eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

アルティメット後日談

そんなに驚かなくても今朝、幼稚園の前でもえに、「アルティメットおかあさんを思い出して、大きな声で挨拶しようね」と言ってみたところ、リアクションは薄かったのだが、本人なりにがんばったらしい。
先生と挨拶をしたら、私には聞こえなかったものの、普段より大きな声が出たようで、先生が「もえちゃん、すごいね!今日の挨拶はかっこよかったよ!」と褒めてくださった。
先生は本当に心から驚いたらしく、その後私に向かって、「ではお預かりします」と言うべきところを、「おはようございます!…じゃなかった、いってまいります!…でもなかった、あれ?」
動揺しすぎです、先生。
日常 | comments (0)

今を生きましょう

確かにもうすぐ大人だな19日は巧の誕生日。
1日早いけれど、日曜日の今日、おじいちゃんがお祝いに焼肉に連れて行ってくれた。
おばあちゃんが「15歳になるの?」と聞くので、巧が16だよと答えると、「高校を卒業するのは18歳?」と尋ねてきた。そうだね、と言ったら、「18歳なんて、もう大人だよ!」と驚いていた。
おかあさん、そこは、今驚くポイントなんでしょうか。
巧が昔、「あと20cm伸びたら、140cmになるの!?」と言っていたのを思い出し、血のつながりを感じた。
日常 | comments (0)

がんばれ今年の受験生

結構な人数がいてビックリ巧の部活によるケガの給付金が出たので、午前中に高校まで受け取りにいった。
入り口に「願書取り下げはこちら」と書いてあって、もしかしてまずい日にきちゃったかな?と事務室前に行くと、やはり10数人の中学生が並んでいた。
都立高は、1人1校しか受験できないが、一度だけ志望校を変更できる制度があり、今日がその日に当たっていたらしい。
取り下げする人は少ないかと思いきや、結構な人数がいるんだなぁと、出直そうとしたら、保護者受付の窓口は、隣に別にあって、事なきを得た。
日常 | comments (0)

お茶濁し更新ですが

並ぶと壮観だね昨日、妹Yちゃんが、お嬢さんのYNちゃん用にと、Yちゃんの昔の雛飾りを飾ったので、もえの人形も出して隣に飾った。
7段飾りが2つも並ぶと、雛人形売り場みたいだね、とおじいちゃんが笑った。

関係ないけど、Yちゃんの雛飾りが入っていたダンボール2箱に、1匹ずつヤモリが入っていて、人形を出してたYちゃんは悲鳴をあげていた。
日常 | comments (0)

どうか見なかったことに

さすがにちょっと恥ずかしかった妹Yちゃんと、お友達のMちゃん一家が遊びに来て、一緒に母屋で夕食をいただく。
滞在中、お嬢さんのHちゃんには、母屋の汲み取り和式便所は使いづらいだろうと、我が家の洋式トイレを使ってもらうことに。なぜかMちゃんのご主人まで、我が家のトイレを使っていた。
今日はたまたま午前中にトイレ掃除をしてあったので、自信たっぷりに使ってもらっていたのだが、みんなが帰ってからふと見ると、トイレまでの道中がぐちゃぐちゃに溢れ返っていたことに気付いた。
日常 | comments (0)

伝統文化に親しもう

みんな上手だったよ小学校で研究発表会。
テーマが『伝統文化に親しむ』ということで、各学年いろいろな取り組みをしていて、なおのいる4年生は、このあたりに伝わる民話・伝承を、自分達が作った紙芝居で伝えるというもの。
この辺は、小野小町が病気を治したと言われる井戸があったり、「権兵衛が種まきゃカラスがほじくる」の語源の話があったりと、話題に事欠かないらしい。
みんな暗記して、振りや効果音を入れながら語りをしていて、なかなか良かったですよ。
全体会で見た、6年生の落語は、プロの落語家の手ほどきを受けたとあって、去年と比べるとビックリするほど上手だった。
日常 | comments (4)

しょうがないけどさー

1つでよかったじゃないか今朝は、瑞紀は普通に学校、巧は午前授業だけれど部活があるかもしれない、もえは金曜なのでお弁当日、ということで、3つお弁当を作った。
が、もえは起きたら発熱していて、幼稚園を休むことに。巧も結局、部活がなかったといって、弁当を持って帰ってきたので、昼食は当然、2人ともお弁当を食べてもらった。
3つも作って、そのうちの2つを目の前で食べられるのは、むなしかったぞー。
日常 | comments (0)

そうだよ ア・ホ・だ・よ!

やっぱりタレントさんだったのね昨日、友人から『ヒライケンジはジョン・レノソ(注:「学校へ行こう!」の1コーナー「B-RAPハイスクール」の出演者)だった』と聞いて、うちに帰って大騒ぎ。
早速あまがYouTubeで検索すると、いっぱい出てきたので、爆笑しながら鑑賞。
今日もその流れで、「軟式globe」を見まくった。パーク最高。
Wiiがあると、テレビで簡単にYouTubeが見られて、とても便利です。
(おまけ:B-RAPハイスクールのようつべリスト
日常 | comments (4)

東京に初雪が降った日

バラバラ死体の頭が発見された公園内の美術館(笑)市内の公立小中学校作品展に、瑞紀の作品が展示されているというので、家族で見に行った。
この催し自体は毎年あるが、自分の子の作品が出展されない限り見に行かないので、巧から数えてもまだ3度目だ。
土曜なのにお客さんも少なくて、せっかくなので常設展示まで、ゆっくり見て回った。
見る人はいっぱい見てるんだろうけど、我が家は美術館って、普段縁がないんだよねぇ。
日常 | comments (0)