eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

立派な巫女になれそう

B378A4C2-ADBD-4F0A-9979-A2201A4382F5.png
ヒロコンでお世話になっているプロ団員の直子さま。
先月、我が家のみかん狩りにお誘いしたものの、当日の昼前から雨になってしまい、中止を決めた数時間後にはまた晴れるという憂き目にあった。

聞けばいわゆる「雨女」なのだそうで、次こそはと決めた予定が明日。決めたのは1週間前。そして今日の天気予報がこれ(2枚目)。

前後1週間ずーっと晴れで、その日だけ、ほぼ100%の雨予報とか、ありえます???50%とかですらなく???
昨夜見た時は92%だったのに、さらに上がってるし。

雨女パワーの片鱗を垣間見ました😭思わず姫川亜弓になっちゃいましたよ…(美内先生の模写したの初めてかも)。
続きを読む>>
日常 | comments (0)

元歌はちゃんと聴いたことない

F8707677-891C-48F5-8077-82774FFB491A.png
昨日は雪の中、ヒロコンの練習へ。
寒い日の重装備で電車に乗ると、暑くて辟易するものですが、人の少なさも相まって流石に昨日は寒さの方が勝っていました。先日たまたまダイソーで買っておいたシンサレートの手袋が役に立った。ていうかシンサレートの手袋が300円で買えるのね昨今。

いろんなアクシデントや状況によりお休みの方も多かったですが、私には充実した練習になりました。

練習が終わるとすでに雪は止んでいたので、アフターに少人数で居酒屋さんに行ったら、広い店内にお客さんは我々だけという、かなりレアな状況。よくお店開いてたな。フロアはおねーさんのワンオペだった。ありがとうおねーさん。

最寄り駅に着いたら、道は全て薄氷で覆われているような状態で、歩くのに気を使いました。
当日より翌朝の氷が怖いと思ってたけど、寒すぎて当日にすでに凍ってた。
車もガッチガチに凍ってましたが、デフロスタでドアミラーまでクリアになって、最近の車すげーなと思いました。

車で出かけるということは当然スタッドレスは履いてたんですが、去年は確か雪は降らなかったので、この車では初めての雪道運転。でも、夫によるとかなり性能の良い四駆を積んでいるらしく、そこそこ積もった上に凍っている坂道も、全く危なげなく帰れました。よかったよかった
日常 | comments (0)

メッシ方向いや滅私奉公した

2412BCE4-7A71-44C1-ADDD-BB0171A2C4B7.png
喪中につき、新年の挨拶は遠慮させていただきますが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末27日に長男が孫を連れてきてくれて、1週間滞在。お嫁ちゃんは仕事の都合で31日に来て、昨日3人で帰って行きました。
すっかり大人しかいない生活に慣れていたので、約3歳児(現在2歳11ヶ月)が1人いるだけでこんなにパワーがいるんだなと思い知る日々でしたが、やることなすことかわいくて、それはそれは楽しかったです。
そして、ママが来るまでの日々も、ママがいなくて泣くこともぐずることもなく、完璧になんでもこなしていて、我が息子ながらあっぱれな父親っぷりでした。
長男は以前から小さい子供が好きだったので、いいパパになるだろうとは思っていたけど、想像の数十倍、いや数百倍上をいっていた。

さて今日は久しぶりにゆっくり朝寝して、夕方スーパーに買い物に行ったら、いつも行く2件が2件ともまだお休み。
それなら外で食べるか〜、今年は新年のお祝いもできないので、せっかくだからいいもの(当社比)食べるか〜と、子供とロイヤルホストへ(夫は出かけていた)。
4人なので、1人税込2500円までOKねと言ったら、ロイホは全体的に高いのでメニューの中ではさほどいいものは食べられなかったけど、じゃあギリギリ2500円以下になるよう注文しようという話になり、私と次男が優勝しました。
日常 | comments (0)

白とグレーの市松模様は透明です

8A27F64F-FEC3-480D-AF0D-E7C77237F09A.png
腰が痛いので、三男に買い物に付き合ってもらうことに。かなり痛いので、運転も頼んだ。
彼が普段乗っている軽なので、彼の好きな音ゲーの曲が流れていたのだけど、曲名が「FFFFF」と表示された曲があった。聞いたら音の強さを表す「フォルテシシシシモ」という曲だそうなんだけど、フォルテは小文字で表すものだし、大文字だと(1つ足りないけど)白いよね、と言ったら共感してもらえた。CG描きの会話(笑)。

※いわゆるモニター上で見る色(RBG)を16進数で表すカラーコードというのがあるのですが、#FFFFFFが白なんです。ちなみに黒は#000000で赤は#FF0000。
日常 | comments (0)

まあ喪中だしね(関係ない)

A226B64D-1A21-4A86-971A-7510FED2918B.png
三男が小さい頃、電車が好きだったので、我が家には大量のプラレールがあった。
従兄弟達もよく遊んでいたが、全員電車遊びを卒業して早10年以上が経ち、処分したのかと思いきや、おばあちゃんが保存してくれていた。引き出し型衣装ケース3段にぎっしり入ったそれはしかし、屋根があるとはいえ外で保管されていたので、汚れが酷かった。

隔世遺伝か孫も電車好きで、10月に遊びに来たときに、おばあちゃんがレールや電車を少しタオルで拭いて出してくれたのを、夢中になって遊んでいた。その孫が、年末年始に遊びに来る。

幼いとは言え、先日ビデオ通話でしっかりプラレールのことを覚えていたことが判明したので、これはなんとかしないと、と思い、お風呂の残り湯にバスマジックリンを入れ、そこにパーツを漬けこんで、1つずつ歯ブラシで汚れ落としすることに。
100じゃきかない量なので、脳内BGMはこれだったよね。

クリスマスイブ?
何それ美味しいの?
日常 | comments (0)

冬休み入るから定期代ケチった

1910F776-2687-4664-96CE-A7335BB09A1F.png
午前しか授業のない娘から、PASMOのお金がなくて、帰れないから学校まで迎えに来てほしいとSOSがあり、昼に大学まで出かけた。
途中で一緒に昼食をとり、孫の絵本を買うために多摩センターの丸善にも付き合ってもらった。
あれこれ喋りながら2人で絵本を物色し、いざレジに向かったら、広い店内の遥か彼方から行列が(しかも近くまで行ったら、5つくらいレジ稼働しててこれ)。平日なのに!
クリスマス前って本屋さんこんなに混むの!?
日常 | comments (0)

Zoom練習で顔は割れている

7F995A77-15A5-476A-833D-8E13F9E3A5CA.png
本日はユヴェントスの合唱合わせで川崎へ。
数ヶ月間、オンラインで練習してきて、今日が初めての対面練習でした。先生が「こんなにいたんだ…」と感動してくださっていたけど、私もついに皆さんと声を合わせることができ、感激でした。

11月の美紀先生のコンサートでもMさんFさんのお二人から声をかけていただいたのですが、今日もイコラリモートの団員の方数人に「きゃしーさん?」と声をかけていただき、そちらも感激。
ようやくリアルにお会いできましたね〜💕
そして、明日本番なのにまだ編集が終わっていらっしゃらない先生に、みんなで励ましの言葉をかけました🤣
頑張って先生〜!!

練習後、どこかで食べて帰ろうかと思ったんだけど、最寄り駅に着いたら10時だったので、割増料金をケチってお弁当を買って帰ることに。

子供はおばあちゃんに頼んであったので、1つだけ買ったんですが、店員さんに「お箸は何膳お付けしますか?」と聞かれて、狼狽えて「あっ、いりません!」と全部断ってしまった。1膳はもらえばよかった。
しかし、お弁当1個でも3膳って言えば3膳くれるのかな。
日常 | comments (0)

めちゃくちゃ美味しかったです

38E5549E-A6BB-4737-A45E-67F7DE325B61.png
うちの子はドライなので、小さい頃から親へのプレゼントはほぼ皆無で、特に誕生日はほとんどもらった記憶がない。
歳もとったので、昨今は友達からもらうことも稀になった。

そんな中こんな中、本来であればこちらが一方的に貢物を贈るべきお方から、恐れ多くももったいなくもたたたた誕生日のプレゼントをいたたたただいてしまった(落ち着け)。

今後の人生で少しずつあるはずの「いいこと」を今日で全て消費してしまった可能性があるので、もしかしたら明日死んでいるかもしれない。
でも「憎まれっ子世に憚る」という言葉もあるので、そんなこと言ってしれっと長生きしたらすみません。

ああああありがとうございましたーーーーーーーー!!!!!

ちなみに、この日記をFacebookにアップしたら、長男からLINEギフトでプレゼントが届いた(笑)。
メッセージは「Facebookからきました」だった。なんかすまん😅
日常 | comments (0)

個人の感想です

6C3B2953-EE83-48BB-86D6-CBEFA147C993.png
今日は友人と一緒に、劇場版「きのう何食べた?」を観てきました。
笑って泣いて、笑って泣いて…を何往復したか。めちゃめちゃいい映画でした。ドラマの続編やらないかなぁ。

閑話休題。
嵐のファンの友人によると、今、活動休止前のラストコンサートを劇場で上映しているそうで、グッズ売り場に嵐のグッズもあった。
A5サイズのクリアファイルが全員写っているものと松潤のしかなくて、聞いたら他のメンバーのも売っていたけど、どこでも松潤ばかり売れ残っているらしい。
その残りっぷりたるや、鬼滅で言うところの悲鳴嶼さん並み(←知らない人にはわかりづらい比喩)。
何も知らない私は、てっきり松潤が一番人気なんだと思っていました…。
今日一番の衝撃でした。
日常 | comments (0)