eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

めったに使わないから

物持ちよすぎなおが校外学習でよもぎを摘んできた。
一緒にプリントを渡され、「本日中に」と注意書き付きで、柔らかい葉を重曹と一緒に湯がき、冷凍しておくように、とのこと。
何でも、GW明けによもぎだんごを作るらしい。
さて、食品用の重曹がまだあったかなと探すと、記憶どおりの箱が出てきたのだが、箱に書いてあった謎の数字、「631012」。
……まさか昭和?ずいぶん前から持ってるとは思ってたけどコレ、19年以上前に購入したものなの?
続きを読む>>
日常 | comments (6)

ヨーグルトに混ぜるとウマイ

アップルパイを作るほどの気力はないリンゴが古くなったので、少しだけだがジャムを作った。
まだ形が残っている段階で、一度火を止めて置いておいたら、自分で作ったのに、たくあんに見えてしょうがなかった。
帰宅して弁当箱を出す巧にまでこう言われたので、よほどたくあんっぽかったに違いない。
その後もう一度煮詰めて、美味しくなりました。
日常 | comments (0)

ちょっと期待してたのに

むしろ何か変えといてよ車のサードシートを畳んで、折り畳み自転車を3台積み、昭和記念公園へ。
快晴で桜満開だったので、駐車場の待ち時間と園内にいた時間が大差なかった。

ところでキャップ、報告です!
帰りに「Cafeレストランガスト」に入ってみましたが、これまでのガストとなんら変わりはありませんでした!
以上、報告終わり!
日常 | comments (0)

全体の人数の3分の1

話ははずんでた従兄弟たちが泊まりに来ていて、なおともえは母屋で一緒に食事。
巧は部活疲れで寝てしまっている。
あまは今日も遅い。
というわけで、特になんということもないのに、瑞紀と差し向かいで夕食という事態に。
朝は1〜2人で食べることのほうが多い我が家だけど、夕食でここまで揃わないのはとても珍しいことなのだった。
日常 | comments (0)

なおですら持て余してた

変に甘ったるいんだよお昼に子ども達とマクドナルドへ。
クーポンに入っていた「カフェラッチェ」を試したのだが、想像と違う味。
ていうか、この味なんか知ってる……と思っていたら、巧がドンピシャな表現をしてくれた。
てりやきの時も思ったんだけど、マクドナルドってこう、安っぽい味にするのが得意だよね。
私はモスのコーヒーシェイクのほうがずっと好きです。
あ、でも三角チョコパイは、素直にウマイ。
日常 | comments (2)

瑞紀ももう大人料金だし

行けないのは残念なんだけどね巧が小学2年生の頃から8年間、連続で行っていたファミリースキーに、今年久々に不参加。
お金もないし忙しいし…という理由だったのだが、参加している母からメールで、悲惨な状況を聞くに、本当に行かなくてよかった、と胸をなでおろしています。
なけなしのお金をはたいて行って、それじゃ…泣けるで〜。
日常 | comments (7)

今年度も終わりだなぁ

先生も子どももノリノリで良かった午前中は中学校PTA役員の新旧顔合わせ。
午後は吹奏楽部の、第1回定期演奏会へ。陸上部の先生が踊るというので、瑞紀も一緒に見に行った。
お待ちかねのピンクレディーメドレーになると、若い男性教師4人と野球部の男の子5人がぞろぞろと出てきて、特に先生はあられもない格好(笑)で、見事に踊るので、大爆笑。
演奏も皆がんばっていたし、産休に入る顧問の先生へのサプライズコーラス等、笑いあり涙ありのいい演奏会だった。
日常 | comments (0)

ウイルスは来ないぞ

落ち着け!PTA役員として、中学校の卒業式に参列後、PTA室で、パソコンラックを組み立て、ノートPCとプリンタ複合機を設置。
金曜日の買い物は、コレだったのだ。
PTA室は電話回線もないし、そもそもネットに繋ぐ必要がないので、その辺の設定は一切しなくていいのだが、最近のPCはネットに繋ぐのが大前提になっているため、まあ警告のうるさいことうるさいこと。
お前は一体、何にそんなに怯えてるんだっつーの。
日常 | comments (3)

ゲッツじゃないよ

再び遭遇するとは思わなかった朝、突然あま宛にHD DVDプレーヤーが届いた。聞いてないし。
思わず「こんなの買ったんだ…?」とつぶやいたら、宅急便のお兄さんが慌てて、「知らなかったんですか?…あ、でもモニターキャンペーンプレゼントって書いてありますよ」と言ってくれた通り、なんだか以前あまが応募したのが当選したらしかった。
ソフトも5本ついていて、ブレイブストーリーがあったのはうれしかったんだけど、ワイルドスピードX3があったのには笑った。
続きを読む>>
日常 | comments (10)