eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

LINEのアップデートは改悪が多い

DDBBE702-7A8B-4156-83C6-72475830855C.png
気がついたら欠かさず、「ここは今から倫理です」というドラマを見ている。
今日は、「男女の隔てなくとても仲のいいクラス」で、違和感を感じた女の子2人の話だったんだけど、1人が思い切ってクラスのグループチャットを退会したら、いじめに発展したというものだった。

ずーっと思ってたんだけど、LINEってなんでグループを退会する時に「◯◯さんが退会しました」って出すんでしょうね。あれいらなくない?
ことを荒立てなくないから、できればひっそり抜けたい方が多いと思うんだけど。言いたいなら自分で「こういう事情で抜けます」って言えば済む話だし。

学校のクラスだと人数でわかっちゃうから、そのうちバレるかもだけど。それは置いといても、無闇にトラブルを起こすシステムとしか思えないんだよな〜あれ。
日常 | comments (0)

見てしまうと忘れられない

96D88E33-53DE-4D78-AFFF-DB6FDB361621.png
昨日インスタの広告で、ちょっといいなと思ったものをポチりました。5%オフのクーポンが付いていたので、ちょっとラッキーとか思いながら。

そしたら今日、Facebookで同じ広告が出てて、そっちは10%オフなの。たまたま1日違いでそうなったのかと思ったけど、今日インスタ見たらまだ広告があって、こっちはやっぱり5%。

金額にしたら200円にもならないとはいえ、気分は「ふざけんなーーーーーー」。
ものはよさげなのに、買って損したと思っちゃったわ。

追記:
一応お問い合わせ欄で確認したところ、10%→5%の広告の切り替え時期で混在してしまったとのことで、お詫びとともに今回は10%オフ対応してくれました。
結果気持ちよく買えてよかった😃
日常 | comments (0)

考えすぎて間違っちゃったか

78FBB5FB-F4D1-4AF9-AA19-60CEBDC787A9.png
そういえば昨日、娘とスーパーでレジに並んでいる時、ちょうどお弁当用の小物コーナーで立ち止まったんですが、娘の視線を追うと目玉がついたプラスティック製の爪楊枝が。
かわいいねと言いかけたら、POPを指さすのでよく見ると、「ピック」ではなく「ピッグ」と書いてあった。
ピッグは豚ですね。
日常 | comments (0)

冷めるとお味噌汁の大根ぽい

3496556A-4C93-4C93-BA60-E2410918641E.png
美味しいと見かけると試してみたくなる。
これはリピートするほど美味しかったです。(本日3度目)
たくさん食べてもジャガイモほど罪悪感はないし、あまりがちな大根を簡単に消費できます。

ちなみに今回、最初うっかり片栗粉を忘れて半量をそのまま素揚げしちゃった(コンソメはまぶしてあった)けど、それでも普通に美味しいです。大根の味の主張が激しいけど。
日常 | comments (0)

食玩とは

9366B3E5-C292-4ED4-A604-781E4BE17B20.png
娘がネットでポケモンのお気に入りキャラのフィギュアを買ったのは知っていたんですが、テーブルに個包装された1cm角くらいの小さなお菓子が1個だけあるなと思っていたら、それが同梱されたお菓子だったと知って驚愕。
申し訳程度にも程がある。
三男曰く、「10回くらい噛んだらほぼ無くなった」(ガムだったらしい)とのこと。

調べたら、玩具(ビックリマンチョコのシールとかね)目当てで食品を捨てる社会問題もあって、『近年の食玩の殆どは「菓子がおまけ」と言って然るべき商品構成で、遂には食品を省いたただの小さな箱入り玩具(トレーディングフィギュア)までもが登場し、食玩と同じ棚で売られるようになった』とあった。
それならもうこれっぽっちのお菓子つけなくていいじゃん…。
日常 | comments (0)

どうせなら2つ買えばよかった

39A4FD18-B449-4BC3-AAE7-942003F05BAB.png
洗面台の2つある電球型蛍光灯、チカチカしてるなと思ったら先日片方がばつんと消えた。
ソケットから外してAmazonで型番を入力したら、全く同じ型番の有名メーカー製のものは約5000円。末尾のアルファベット1字違い(色味が違うということらしい)の無名メーカー製のものは約500円。
まあ、後者を買うわな。

色味が違うのは覚悟してたけど、スイッチを入れると点灯するタイミングが左右で1秒くらい違った。
こういうところが金額の差なのね〜と思いつつ、このために4500円は出せないなとも思う。
先に調べたヨドバシ.comが、全部販売終了だったのもなんでなの…。
日常 | comments (0)

リアルすぎて吐きそうだった

E7FF3B39-CD9D-45BE-AB91-36A1DF872E5C.png
今日はレディースデーだったので、映画を観てきました。
菅田将暉と有村架純の「花束みたいな恋をした」。

タイトルと予告を観ただけだと、ベタベタの恋愛映画っぽいですが、実は脚本がドラマ「カルテット」や「最高の離婚」の坂元裕二。中年にこそ刺さると評判なので、とりあえず履修しに行ってきました。

果たして序盤から坂元節全開で、中盤以降はまんまと刺さりました。音楽があまちゃんの大友さんだし演出はカルテットの土井さんだし、この辺で刺さる人は観ても損はないと思います。
あと、押井守が本人役で出てた。ちらっとだけど。他にもちょい役がすごい豪華。

しかし、若い男の子が3人で観にきてたけど、あの子らにはポカーンな内容だったんじゃないだろうか。

で、本編開始前の注意事項で駐車券を車に忘れたことに気がつき、観終わってすぐ向かいのビルの駐車場に向かったんですが、駐車場のエレベーターに乗ろうとした時、台車を押して降りてきたおじさんと、映画館に戻る時のエレベーターでも鉢合わせ。
そして駐車券にスタンプを押してもらって駐車場に戻ったら、まさかの3度目。
極め付けに、車を出したら、外の道に、おそらく台車を返してきたのであろう、歩くおじさんの姿が。ここまでタイミングあうことある?

これ、映画の中だったら恋に落とされるとこだったよ。よかったよ現実で。
日常 | comments (0)

もう一桁多いと嬉しいのに

319A0CFB-5DCE-4DC1-A695-5CD954F74EEB.png
先月目にしたキャンペーン。
セブン銀行のATMで交通系電子マネーに7000円分以上チャージすると何かが当たるというやつで、当たらないだろうけどどうせPASMOにはチャージするんだからと、エントリーして入金してあった。
そしたら今日、当選メールが来て、以下の手順で現金を受け取れと書いてある。
え、現金?いくら当たるんだっけ?とググったら、20000名様に1000円だった(笑)。
そっか〜、当たったのは嬉しいけど1000円か〜と思いつつ受け取り方法を見たら、別々にきた2通のメールの数字をATMに入力すると現金が出てくるよ、というものだった。
へー、今はこんな賞金の渡し方があるのね…。
日常 | comments (0)

花粉症0はどうした都知事!

C095FCE2-1613-44D1-ACDF-4E83EC7BF47B.png
花粉が酷い。特に最近、晴れ続きで風も強かったので、猛烈だ。
ここ数年は症状が軽かったのに、昨日は朝から粘り気のない鼻水とくしゃみが止まらず、久しぶりにクラリチンを飲んでしまった。
おととい新車の6ヶ月点検で、ディーラーで洗車してもらったのに、車庫に入れてても1日で花粉がびっしり。
我が家は周り中に杉があるのでしょうがない。家の中から見てるだけでもくしゃみが出そうなレベルです。
日常 | comments (0)