eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

画面が真っ黒だと絶望する

26AD6553-C29D-4E25-8A4D-ADB2A0B231BE.png
おじいちゃんに頼まれて永山へお使いに。そこで父の日のプレゼントも購入。
久しぶりに行った西友、レジがすごくて、現金以外専用セルフレジなんてのがある。
楽天ペイも使えるのか〜、じゃあそれで!と思って商品バーコードを読み込み、いざ支払おうとiPhoneを出したら、電池がすっかりなくなっていて電源が入らなかった。
いかに普段チェックしてないか…(普段見ているのはiPadだから)。
ちなみにお使いの都合上、一旦家に戻って再度行くことになり、その時は充電していったので、ついでに子供のコーラを買うときには使えました。便利!
日常 | comments (0)

広いスペースが欲しい

E7666DF5-A169-4AC5-BEDC-CE2D2711D0B1.png
ネットで見かけた、ハンモックの正しい寝方。知らなかった。
今のハンモックチェアを買った時、大きいハンモックで当然のように×の方向で寝てみたら、どうにも悪酔いしそうになったのですが、身体の反応としては正しかったのかも。
結局、大きい方は全然使ってない。
日常 | comments (0)

自転車も危ないの多い

D4B22A81-884F-4066-A1FB-B3D055AD7700.png
夕方買い物に行く時のこと。
信号で止まっていたんですが、赤なのに対面から車が1台出てきた。横切る車線がまだ右折信号だったのに、歩行者信号が変わったのを見て発進した模様(この交差点ではよくいる)。
それでも周りが動かなければ気が付きそうなものなのに、平然と私の横を通り抜けるので、どんな人が運転してるのかと見てみたら、女性が携帯を耳に当てて、やや下を向いている。
全方向にダメ過ぎる。
たまたまいなかったけど、右折車がきてたら絶対事故ってたよ…。そしてあの様子だと、自分が信号無視したことにも気付いていない。
こんなのに巻き込まれたら災難です。恐ろしい。
自分もやらないように、あらためて身を引き締めよう。
日常 | comments (0)

どこかの大きい地震じゃなくてよかった

A809EEDA-90FF-4A4E-9776-6EC92382A4F8.png
昼間、地震があった。
そこそこ揺れたので、娘がすぐNHKをつけたら、生放送の情報番組はにこやかに進行を続けている。
「もしや渋谷、揺れてない?」と言っていたら、娘がネットで「震源地は神奈川」とみて、一同納得。

いや、町田は神奈川じゃありませんよ?
日常 | comments (0)

気温もだけど湿度がね

D286F51F-F6AE-4D99-A6E8-5120EBACB1A2.png
一瞬、あんまり早い時期から使うのも…と思ったのですが、今年は違う。
「熱中症になっても病院にかかれないと思え!もしなったら甚だしく迷惑!気候も昔とは違う、迷わず使え!」という文言をどこかで見たのを思い出し、ガマンしないでつけました。
天国…。
日常 | comments (0)

南京錠かと思えば「カギ」

3AB4BE67-2E1B-4C59-8A35-A1E7A77956B5.png
ニンテンドーSwitchは昔のゲームも遊べるのだが、昨日から息子がスーファミのピクロスをやり出した。
数字を頼りにマス目を掘って絵を削りだすゲームなんだけど、いわゆるドット絵なので、完成しても何が描いてあるかわからないことが多い。
お寺?と思ったら「南大門」、キツネ?と思ったら「キタキツネ」など、なかなかお題を100%当てるのが難しいので、パズルゲームとしてより、もっぱら絵当てクイズとしての方が楽しくなってきた。
子供がなんだかわからないと言っていた絵が当てられると嬉しい。
日常 | comments (0)

やっぱりレミゼはいいなぁ

D40A94A6-8508-4488-BF86-404AC255CB62.png
今日は仲良しの玲子と一緒に帝劇へ。
映画でレミゼのミュージカルにハマったという玲子、当時舞台は観たことがなかったそうなので、誘って4年前に一緒に行ったら、舞台にもハマって。でも一昨年の公演は一緒に行けず、4年ぶり2度目。
せっかくなので、知人の投稿で憧れていた銀座スイスで昼食をとり、マチネ観劇。
玲子、遠足前のお子様のように、全然眠れなかったらしい。
めっちゃ泣いてました。
続きを読む>>
日常 | comments (0)

うまぴょいうまぴょい

80827565-10C6-47D6-B6C7-563140DFA2E1.png
普段テレビを見ない娘が、突然テレビをつけたので何かと思ったら、なんと日本ダービー(笑)。
ちょうどスタート前に息子も居間にきて、3人で興奮して見てしまった。
そして勝利騎手のインタビューを見ながら息子が一言。

「…ライブは?」

ありません。
日常 | comments (0)

お母さんの気持ちもわかる

8BD1861A-8E56-4A02-BCEE-FDEDC1B6E8CF.png
柔軟剤の詰め替え用を買いにドラッグストアに行ったら、ほしい香りだけ売り切れていた。
他にも買うものはあったけど、一番の目的が柔軟剤だったので、ちょっとがっかり。ボトル買い直すのも嫌だし。

ふと見ると、パンコーナーに親子が。お子さんがほしいものがなかったらしく、お母さんが他のものにするか諦めるかを迫っていたが、お子さんはしょぼくれて俯いたまま黙っていた。

君の気持ちわかるよ…大人だって、買いにきたもの売ってなかったら悔しいもん…。
日常 | comments (0)