eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
[ ] since 2002/07
サザエさんのエンディングか
2008年02月04日 (月)
日曜夜にやっている、
「ジキル&ハイド」
という番組のせいで、せっかくよくなっていたもえのビビリ症が復活。
幼稚園から帰って、まだ兄ちゃんズが誰も帰っていない時、私が見えなくなると恐怖におののく。庭に行くだけでもついてくるし、トイレに行くにも、いちいち断りを入れるような状態だ。
見せなきゃいいんだろうけど、あまとか、なおが、この手の番組大好きなんだよね…。
ま、残り少ないだろう蜜月を楽しみますか。
もえ
|
comments (0)
凍りつく一瞬
2008年01月23日 (水)
夕食後のまったりした時間に、突然もえが巧に向かってこう言ったので、全員凍りついた。
実は巧が読んでいたマンガのキャラが、おちんちんを出していただけだったのだが、一瞬巧が居間でナニを出しているのかと疑ってしまったよ。タミフル飲んだし(←危険思想)。
その後、みんなで爆笑しました。
もえ
|
comments (0)
女の子に人気の色だって
2008年01月04日 (金)
昨日、私の実家に年始の挨拶に行ったら、父がもえのランドセルを買ってくれるというので、今日一緒に買いに行ってきた。
色は前からもえが希望していた水色。カラフルが当たり前になったのもそうだが、その他にも肩の辺りが身体にフィットして動くようになっていたり、留め金をカチンと入れると自動的にクルッと回って止め忘れがなかったりと、ここ数年でいろいろ進化していて驚いた。
もえもいよいよ小学生かー。
もえ
|
comments (0)
老いては子に教われ
2007年12月26日 (水)
午前中のんびり過ごし、午後は私の母のプリンタ購入に付き合って、ついでにセットアップしてきた。
夕方家に帰って、もえがチャレンジをやり出し、「今日は何日?」と聞くので、12月26日だよ、と言ったら、一瞬考えたのち、もえにこう言われました。
そうだったよ、4時からだったよ、今もう5時過ぎだよ!!
6歳児に今日の予定を教わる母。
すぐ電話して予約を取り直しました…。
もえ
|
comments (0)
ベリーメリークリスマス
2007年12月25日 (火)
小中学生は今日が終業式だが、高校と幼稚園は21日に済んでいて、すでに冬休み。
一旦のんびりと居間に起きてきたもえ、しばらくして思い出したようにベッドに戻ると、ちゃんとサンタさんからのプレゼントがあったらしく、キラキラした目で大事そうに抱えてきた。よかったねぇ。
午後はピアノの発表会。
舞台ではなく、小さなレストランを貸し切っての、アットホームな会ではあったが、知らない人たちの前で、もえも無事に、しかもトップバッターでちゃんと弾きました。
もえ
|
comments (0)
やればできるの証明
2007年12月21日 (金)
昼はコーラスの年内最後のランチ、夜は盲目のピアニスト辻井伸行さんのコンサートへ。
幼稚園も今日が終業式で午前中に終わり、ランチの前に急いで迎えに行ったら、帰り際、知らない先生から「もえちゃん、おめでとう!」と言われた。
何?と、もえに聞いたところ、縄跳びの前跳びが100回できたとのこと。
1ヶ月程前、ようやく数回跳べるようになり、みるみる回数が増えていって、
シールも貼れるようになり
、このところのやる気はすごかったのだ。
他のことはまだまだやりたがらないことが多いけど、縄跳びはホントにがんばったよね!!
少しずつ自信につながるといいなぁ。
もえ
|
comments (2)
親としてはうれしい限り
2007年11月24日 (土)
弟Yくん一家、妹Yちゃん一家と一緒に、富士サファリパークへ。
今回は巧も一緒
で、総勢15名。
それぞれのマイカーでサファリゾーンを見学したあと、ふれあいゾーンへ。
前回7月に行った時は、エサやりはおろか、動物に近寄りもしなかったもえが、今日は年下のJくんに触発されてか、最初のリスザルから、エミューや羊、カンガルーなどなど、あらゆる動物にエサをあげていた。
その後もミニチュアホースが引く馬車に乗るわ、終いには同い年の従兄弟Sくんが乗ったポニーにまで乗りましたよ。もえの中の人、7月と違う!
いやー、同年代の刺激って大事だね。
もえ
|
comments (2)
姫、健在
2007年11月23日 (金)
ままごと道具をお風呂に運びたいもえ様。
私が先に入って待っていると、居間で服を脱いで、おもちゃを両手に持ち、おじいちゃんに「ドア開けて!」「お風呂のドアも開けて!」「お皿が落ちたから拾って!」と矢継ぎ早に命令していた。
あんた相変わらずだね…。
もえ
|
comments (0)
どうなるわけでもないが
2007年11月08日 (木)
もえの就学時健診で、午後小学校へ。
内科・歯科健診の他に、学校の先生と1対1で話す「対話」という時間があって、親は教室の外で待たされる。
しゃ、しゃべれるのか、もえ!?
ドアのガラスから覗きたい欲求にかられたが、いかんいかんとガマン。
出てきてから、何を話したか聞いても、なかなか言わなかったが、どうやら兄弟のことと、「学校へ来るのは楽しみですか?」のような質問だったらしい。
別に面接試験ではないのだが、ものすごく心配してしまったよ。
もえ
|
comments (0)
<<
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
>>
/33
カレンダー
<<
2025/04
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
レマニ同窓会レポはこちら
最近の絵日記
プロジェクト・ヘイル・メアリーはいいぞ
(02/11)
捨てないでクレーム入れるべきでは
(02/09)
1年間ハート鷲掴みされてた
(12/24)
デスノートネタです
(10/18)
さすが先生、耳がいい!!
(06/30)
お美しい方は描きたくなる
(06/03)
ほーら見てごらん的なアレ
(05/31)
あられもない姿に
(04/23)
春にはお待ちしてますよ皆さま
(04/14)
きゃ4のTwitter
きゃ4の本棚
最近のコメント
ドキッ!男だらけの服ばかり
└
ロレックス コピー (08/06)
ひいぃぃぃ
└
MarioTon (04/24)
今年のゴミは今年のうちに
└
MarioTon (04/24)
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
カテゴリ別過去ログ
日常
(975)
きゃ4
(407)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(106)
もえ
(289)
子どもら
(67)
かなた
(4)
音楽関連
(111)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2025
2025/02
(2)
2024
(24)
2023
(51)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
(163)
2008
(207)
2007
(293)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
サイト内検索