eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
[ 647325 ] since 2002/07
トランプにはよくあるよね
2009年09月30日 (水)
夕飯の後、もえが突然「ママはどんなバイトしてたの?」と聞いてきた。
思えばいろいろやったが、結婚後に、雀荘でバイトしたことがあった。
楽しかったけれど、寿退社した職場の別の部署から声がかかり、1ヶ月くらいでやめてしまったのだが、そのとき廃棄予定のマージャン牌を餞別にもらった。
そんな話をしたら、見てみたいと言うので物置から引っ張り出したところ、興味津々で見ていたもえ様がこの一言。
やっぱり、大人にはできない発想だなぁ。
もえ
|
comments (0)
めずらしくマジメな話
2009年09月26日 (土)
昨日できなかったあまの誕生祝いで、おじいちゃんが安楽亭に連れて行ってくれた。
ところで、あまは赤緑色弱という特性があり、先日あらためて
ネットで調べて
いたところ、
焼肉が焼けているかどうかもわかりにくい
という事実が(あまにとっては)新しく判明。
「だからよく『それまだ焼けてないよ』って言われてたのか!」と納得していた。
最近は差別をなくすためとかで、
小学校で色覚検査をしなくなった
が、人とは違う色が見えているという事実を、本人や周りが知らずに過ごすのは、逆にマイナスだと思う。と、あま本人も言っております。
あま
|
comments (2)
平日夕飯最少人数更新
2009年09月25日 (金)
あまの誕生日だったのだが、本人仕事が忙しく、早くは帰れないとのこと。
巧はデート、瑞紀は部活仲間で食事をしてくるので夕飯はいらないといい、もえはスイミング帰りにちょっと遠いガソリンスタンドに付き合わせたら、お腹がすいたと泣きそうだったので、途中でハッピーセットを食べさせ、帰宅後は疲れて寝てしまった。
というわけで、なおと2人で夕食でしたよ。普段はきゅうきゅうなので、「テーブル、広っ!」と言ってました。
日常
|
comments (0)
まったく信用ナシ
2009年09月24日 (木)
今日はもえの遠足の日。
前日、
あまが洗車していた
が、さすがにこの予報なら大丈夫だろうと黙っていたところ、もえ本人はとても心配していた。
そして当日。
朝出かけようとしたら、畑から戻ったおばあちゃんが、「昨日パパが車洗ってたから、心配したよ。ジンクス破れてよかったね〜」と笑っていた。
どんだけ疑われてるのか、あま。
日常
|
comments (0)
にらめっこは巧が最強です
2009年09月21日 (月)
なんとか全員の予定があったので、家族で朝早くから、
再び本牧海釣り施設
へ。
8時間以上粘ったのだが、この連休中は台風の影響か、この釣り場全体で絶不調らしく、結局1匹も釣れず。周りもほとんど釣れていなかった。
帰りにあまが車を取りにいっている間、2階の展望室で待っていたのだが、そこでのひとコマ。
終わらせるのが得意
ななおです。
日常
|
comments (0)
初めての課外授業
2009年09月20日 (日)
午前中、もえがスイミングクラブの月1回ある課外授業で、清掃活動に参加。
見てたわけじゃないので想像図ですが、軍手とゴミ袋持参で、スイミングクラブ周辺のゴミ拾いをしたらしいよ。
自由参加なんだけど、なんでもチャレンジするもえ様、素敵。
午後は三十路会の遠足で、初めて近所の
小島資料館
に行きました。
私は1回行ったらお腹いっぱいですが、新撰組マニアの方にはいい…のかな?
もえ
|
comments (4)
美味しいですよね、栗
2009年09月19日 (土)
本当は中学校で、毎年行っている、PTA主催の文化祭のような催しがある日だったのだが、連休最終日から3年生が修学旅行に出発する予定のため、新型インフルエンザに感染しないよう、大事をとって中止(延期)になってしまった。
で、新旧本部役員がうちに来て、栗拾いすることに。
我が家は、あまり食材に執着しない人間ばかりなので、自分らが食べる用には拾わず、みんなが夢中で拾うのを横で見ながら、一緒にしゃべってました。
そして、拾った栗を甘く煮てくれる友人がいるので、それをもらうのだった。超ずーずーしい。すみません。
日常
|
comments (2)
やる気はあるんですけどね
2009年09月17日 (木)
元三役ランチと給食試食会が重なってしまい、ランチの席にちょこっと顔を出してから小学校へ。
そして、その試食会(カレー美味しかった)も、ほとんど食い逃げ状態。午後は学校支援ボランティアコーディネーター懇談会というのがあり、私は中学校の、友人は小学校のコーディネーターなので、一緒に会場へ向かった。
市内のほとんどの小中学校に配置されているのだが、職業も立場も十人十色。
温度差が激しく、ガンガン質問している人を、私と友人は「すごいなー」と見ていたのだった。
きゃ4
|
comments (0)
元ネタははんにゃだったか!
2009年09月13日 (日)
瑞紀の高校の文化祭に、なおともえを連れて行ってきた。
瑞紀のクラスの劇も、3年生の映像作品も、ゆる〜い感じだったが、その映像作品の中で妙にツボだった「コッペパン」という動きが、一時的に流行りました。
日常
|
comments (2)
不吉すぎた
2009年09月12日 (土)
近所の神社の例大祭に、PTAコーラスが呼ばれた。
神社はおろか、屋外で歌うの自体初めてのこと。声が届くかどうか、マイクを使ったほうがいいかどうか、悩みは多かった。
しかも、週間予報でも今日だけ雨。出掛けに台所の電気を消そうとしたら、ヒモがぶちっと切れて、いや〜な予感はしていたのだが、直前まで雨は降っておらず、いよいよ本番の時間になり、舞台に上がりかけた途端。
雨が降ってきて…歌が始まると雨はひどくなり…途中土砂降り。お客さんは舞台から遠いテントの下に集中し、テントを叩く雨の音で、結局歌声はほとんど届かなかったらしい。
縁起をかつぐ気持ちは、こういうところから生まれるんだね…。
きゃ4
|
comments (0)
完全な遊びです
2009年09月10日 (木)
母屋にお風呂に入りにいったら、おじいちゃんに「巧は合宿なんだって?」と声をかけられた。
「何の合宿?」と聞かれたので、「ピアノ部のです。でも行き先は大島で、ピアノはないんですって」と言ったらこの反応。
まあ、至極当然ですけど…。
日常
|
comments (0)
喉元過ぎればなんとやら
2009年09月07日 (月)
鬼に大爆笑されそうだが、もう来年の本部役員の心配をしている。
今年度の主だったメンバーが、3年生のおかあさんが多く、卒業でいなくなってしまうので、現2年生のおかあさんと、3年だけど来年また下の子が入ってくるおかあさんに、残ってもらえないか説得中。
都立に受かればいいけど、私立だったらフルで働かないと…という人に、「大丈夫、(都立に)入れるよ〜」と軽く言ったら、卒業してしまう友人に「きゃ4だって、
すっごいうろたえてた
くせに〜」と言われた。
そういえば、本部会の最中、突然奇声を上げたりしてました。すみません。
きゃ4
|
comments (0)
タビとかソックスと呼ばれるネコ
2009年09月06日 (日)
3日で16歳になった瑞紀。
(今年は忘れなかったよ!)
部活やあれこれで忙しくしていて、あまり家族での行動に参加できていない彼は、この土日も陸上の大会に出場していた。
結果を聞くと、走り幅跳びで8位以内なら都大会出場だったのだが、9位だったとのこと。それでも、40人くらいの中で9位だというので、立派なものだ。がんばってるなぁ。
すっかり日焼けしているが、靴下の部分は真っ白で、こういうネコみたいだねー。
みずき
|
comments (5)
ほぼ昏睡状態
2009年09月04日 (金)
もえ、スイミング初日。
ラッキーなことに、短期のときと同じコーチになり(まあ初心者担当なんだろうけど)、ストレスを感じることなく始められた。
帰宅後、なんとか学校の宿題をやり終えると限界がきたらしく、ベッドで寝かせたら、翌朝遅くまで眠り続けた。
新学期が始まって、久しぶりに連日早起きしていたので、よほど疲れたのだろう。
スイミングのクラスを金曜にして正解だった!!
もえ
|
comments (0)
ドキッ!男だらけの服ばかり
2009年09月02日 (水)
子どもが小さい頃は、大きさで誰の服か簡単にわかったのだが、あまと巧と瑞紀のサイズが大差なくなってきたので、シャツ類やジーンズは、洗濯後、分けるのに一苦労。
足りないと言うから買ってきたばかりの服が、行方不明になることもしばしば。
どう見ても巧のジーンズを穿いている瑞紀に「ユルユルじゃん!」と言っても「や、俺のじゃね?」と主張したり、色違いのTシャツなどは誰のかうろ覚えだったり。
せめて自分の服くらいは覚えていてほしいのだが。
日常
|
comments (10)
一人娘 ≠ 一人っ子
2009年09月01日 (火)
もえ様が本当にやる気なので、スイミングの申し込みに行った。
年会費、年登録費、月謝2か月分を支払い(すでに24000円弱)、細かい説明を聞いた後、質問はないかと聞かれたので、「帽子は買うんですか?」と質問したところ、「あ、そうです、あと水着も」と。
え?水着も専用?ちなみにおいくらで?と聞いたら、5250円ですって。マジで!?この成長期のお子様の水着に!?
スクール水着でいいじゃないスか…。
日常
|
comments (2)
カレンダー
<<
2009/09
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
レマニ同窓会レポはこちら
最近の絵日記
ワクワクが止まらない
(09/10)
ついに私も流行に乗ってしまった
(09/06)
電子音に聴こえたんだよ
(09/02)
今もボロボロ落ちてきます(怖)
(08/12)
結局都合3回伴奏した
(08/10)
何を心配されたかわからなかった
(07/28)
がっつり遠出もしてみたい
(07/22)
そういう世界はよくわからない
(07/08)
普通に快適温度にできんのか
(07/01)
きゃ4のTwitter
きゃ4の本棚
最近のコメント
ドキッ!男だらけの服ばかり
└
ロレックス コピー (08/06)
ひいぃぃぃ
└
MarioTon (04/24)
今年のゴミは今年のうちに
└
MarioTon (04/24)
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
カテゴリ別過去ログ
日常
(962)
きゃ4
(398)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(105)
もえ
(289)
子どもら
(66)
かなた
(4)
音楽関連
(99)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2023
(41)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
2009/12
(9)
2009/11
(13)
2009/10
(17)
2009/09 (16)
2009/08
(17)
2009/07
(15)
2009/06
(11)
2009/05
(13)
2009/04
(12)
2009/03
(15)
2009/02
(11)
2009/01
(14)
2008
(207)
2007
(293)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
サイト内検索