eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
[ 647315 ] since 2002/07
1次審査は通ったそうです
2009年04月30日 (木)
巧がバイトの面接を受けてきた。
塾講師の仕事なので、算数〜数学の試験もあったらしいが、たぶん満点取れたとのこと。
算数の問題はどんなのが出たの?と聞いたら、「池の周りで、2台のラジコンを同時に走らせた。Aが1周したとき、Bは5m後ろにいた。Bが1周したとき、Aは7m先にいた。池の周りは何mか」ってぜんぜんわかんねー。
たくみ
|
comments (14)
バスの定期は高いよね
2009年04月28日 (火)
もえが2週間ほど前に、バスの定期をどこかで落としてしまった。
学校が始まって1週間くらいで、まだ何回も乗っていない。7月の終業式まで買ったから、1万円くらいしたのに、なかなか見つからず、ショックを受けながらも半ば諦めて、毎日送り迎えをしていた。
すると今日、山のふもと近くのおうちの方から、拾ってくださったと電話があり、無事手元に戻ってきた。
もえより私のほうが喜んだのは言うまでもない。
日常
|
comments (0)
コンビ名はトトロ・フォーム
2009年04月27日 (月)
大学でピアノ部に入った巧。
昨日の新入生歓迎会では先輩と「
風のとおり道
」(←YouTubeです。音注意)を連弾し、その後飛び入りで何か弾くように言われ、一昨年の暮れに発表会で弾いた、電王の
ダブルアクションピアノフォーム
(←YouTubeです。音注意)を弾いたとのこと。
類友というかなんというか、結構ウケたらしく、先輩に「あそこで電王を弾くとは…キミは、ピアノ部的にはオイシイけど、一般的には残念な人だね」と言われたとのこと。
ライダー好きは残念な人なのか。私もか。
たくみ
|
comments (3)
カミオカンデ模型もあった
2009年04月26日 (日)
なおともえを連れて、
企画展
を見に、日本科学未来館へ行ってきた。
どちらも面白かったが、
お化け屋敷
のほうは、観察室が秀逸。号泣してリタイアしたもえも、観察室ではご機嫌だった。
ここに来るのは7年ぶりなので、もえもなおも全く記憶になかったため、アシモをはじめ常設展示もゆっくり見て回る。2人とも楽しんでくれてよかった。
3階から5階までの通路が、手すり部分が透明なので、私は高所恐怖症のあまをからかって楽しんだりした。
続きを読む>>
日常
|
comments (0)
春は別れの季節
2009年04月18日 (土)
昨日、中学校で離任式があり、PTAでお世話になった副校長先生も異動されたので、本部で出席した。
3月末の先生方の異動は、4月になるまで知らされないので、生徒達にとっても、この日限りのお別れとなる。
とはいえ、最近の子どもはドライだから、式なんて形式だけなのかなーと思いきや、部活の面倒をよく見てくださった先生が多かったせいか、式の中のお別れの言葉も涙ながらだったり、終了後は職員センター前で号泣する生徒多数。
最近の子も捨てたもんじゃないな、という思いと共に、こんなに多くの子ども達が泣いて別れを惜しむほど、先生方が熱くご指導くださったことを思い、ああ、いい学校だな〜と改めて感じました。
日常
|
comments (0)
なんとか復活?
2009年04月17日 (金)
とりあえず、ノートPCでタブレットが動かないのは、「WACOMのサイトでドライバをダウンロードすればいいんじゃない?」とあまに言われ、ドライバをインストールしたら、ノートPCでも絵が描けるようになったよ!
今までと色とかが微妙に違うかもですが。
デスクトップPCは、結局リカバリしたそうなんですが、HDDが死んでたわけではなかったみたいで、データはほぼ復旧できました。あま、ありがとう!!
しかも、HDDが最近安くなっているので、これまで250GBだったのがなんと1TBに。
4倍!きゃふ〜!
日常
|
comments (0)
しばらくお休みします
2009年04月15日 (水)
デスクトップPCが壊れました。
不幸中の幸いで、つい先月「安かった」というだけで特に理由もなく買ったノートPCに、なんとなく基本必要なファイルだけをバックアップしてあり、先月の私を褒めてあげたい!
てなわけで、そこそこは環境を再現できたんだけど、あくまでそこそこ。
メールもウェブメールが使えるもののアドレス帳はないし、ペンタブも画面サイズのせいかうまくいかない。
というわけで、今月は絵日記、ほぼお休みかもですよ。
復旧作業がんばって、あま!
日常
|
comments (3)
楽しいのはいいことだ
2009年04月14日 (火)
瑞紀が今の学校を選んだ理由は、ひとつには「電脳音楽部」という部活に興味があるから、と自己PRカードに書いていた。
が、先日陸上部に仮入部してきたとのこと。
本気で入部する気はないが、運動になるし、仮入部だけというつもりだったらしいのだが、先輩方にとてもかわいがられ、きついながらも毎日楽しいらしい。
「もうやめられないんじゃない?」と言ったところ、だんだんその気になっているそうだ。
なんにせよ、充実した高校生活を送ってください。
みずき
|
comments (0)
すべり込みセーフ!!
2009年04月10日 (金)
もえの予防接種に行ってきた。
この時期に、なんと三種混合の追加。普通なら4歳頃には終わってるものだ。
(長くなったので、続きは↓から)
続きを読む>>
日常
|
comments (2)
何が違うかわからない
2009年04月08日 (水)
中高の入学式から1日経ち、高校は今日から早速、弁当持ち。
小学校も今日から給食が始まり、大学生はオリエンテーションに行ってしまったので、なおと2人で昼食。
学校の話をしていて、なおが「先生が児童集会で言ってた」と言うので、「中学生はもう児童じゃないんですよ」と言うと、助け舟を出すまで固まって考えていた。
中学生への道は険しい。
なお
|
comments (0)
カラオケにも入ってる
2009年04月07日 (火)
今日、なおが中学校に、瑞紀が高校に、無事入学した。
またしても同じ日に同時刻の入学式で、
3年前
はあまと2人ではしごしたんだけど、瑞紀の学校はちょっと遠いので、高校にはあまが、中学校は私が行き、昼にサイゼリヤで落ち合うことに。
式とPTAの仕事が終わり、授業が終わったもえを拾って、残りの3人が来るのを待つ間、なおのクラス分け表を見ていたら、なおともえが2人で
「男女」
(※YouTubeです。音注意)を歌いだした。
とはいえ、名簿のとおりに歌うので、めちゃくちゃ。なおも制服の中はまだ小学生です。
子どもら
|
comments (0)
みんな、応援してね!
2009年04月01日 (水)
今日付けで、あまが園長先生になりました。
続きを読む>>
あま
|
comments (7)
カレンダー
<<
2009/04
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
レマニ同窓会レポはこちら
最近の絵日記
本当にエンタメなのだな〜
(02/04)
75度でしたって人もいた
(02/02)
アニメ初見がニセ清麿回だった
(01/22)
楽しすぎて時間が短すぎた
(01/19)
一瞬脳がバグった
(01/15)
もっと早く訊けばよかった
(01/10)
ご本人に気に入ってもらえた似顔絵
(12/28)
大事な時ほど忘れがち
(12/21)
練習日が木曜じゃなければ入ってた
(12/09)
きゃ4のTwitter
きゃ4の本棚
最近のコメント
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
Mimi (03/01)
├
きゃ4 (03/02)
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
この先輩は3姉妹の母
└
りぼん (03/01)
カテゴリ別過去ログ
日常
(947)
きゃ4
(391)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(105)
もえ
(289)
子どもら
(66)
かなた
(4)
音楽関連
(86)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2023
(6)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
2009/12
(9)
2009/11
(13)
2009/10
(17)
2009/09
(16)
2009/08
(17)
2009/07
(15)
2009/06
(11)
2009/05
(13)
2009/04 (12)
2009/03
(15)
2009/02
(11)
2009/01
(14)
2008
(207)
2007
(293)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
サイト内検索