eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
[ 647368 ] since 2002/07
ブラックなバラエティ
2007年06月28日 (木)
母の誕生日だったので、姉を誘って3人でランチ。
姉も私も地元暮らしなので、姉の母友が私の同級生だったりすることもちらほらあるのだが、もともと
小さい頃の記憶がほとんどない私
。
旧姓聞いてもたぶん覚えてないしね!という話から、小学生頃のことを思い出そうとしたら、残っている記憶が嫌なこと、後悔したことばかりの私のこの脳は、なんとかならんものか。
ああ、もっと善人になりたい。
きゃ4
|
comments (0)
本当にあった信じられない話
2007年06月27日 (水)
前から約束してあったので、リクさんを子ども達に見せるため、朝、幼稚園に連れて行った。
案の定大人気だったようで、お迎え時に連れて帰るときも、なかなか人だかりが絶えなかった。
先生によると、もえは昨日、「明日、リクちゃんが来ます」とみんなの前で発表したとのことで、今日はみんなの質問に答えたり、大忙しだったようだ。あのもえが!
しかも今日の帰りには、『みんな、リクちゃんが来てうれしかったね』と先生が言ったら、「みんながとっても喜んでくれて、リクちゃんも喜んでいると思います」と言ったとか。
マジか!大人か!
もえ
|
comments (3)
あと少しの辛抱
2007年06月25日 (月)
巧の通院日。
そろそろ固定板をはずして、ゆっくりとなら動かしてもよいと言われ、骨折してから初めて、生腕の状態で風呂に入った。
とはいえ、皮膚の下に針金の突起が見えているような状態なので、寝るときや登下校時は固定しておかないと怖いため、また包帯を巻き直す。
巻き直す前に、ちょっとバスケのボールの感触を楽しんでいたが、それでふと気付いたらしい。
「この角度、『左手は添えるだけ』やるのに完璧じゃね?」
まあ、今のうちにしっかり記憶に刻み込んでおきたまえよ…。
たくみ
|
comments (0)
空耳ア〜ワ〜♪
2007年06月24日 (日)
先日書いた
、Wii版バイオハザード4。
瑞紀がノーマルをクリアしたところ、新しくプロフェッショナル(激ヤバモード)が出現。
瑞紀はプロには行かず、ノーマル2周目を始めたのだが、なぜだか巧がプロフェッショナルをプレイしだした。
ところでこのゲーム、虫に寄生された敵の村人達が、スペイン語らしき言葉をしゃべるのだが、巷ではそれが空耳されているらしく、我が家でも大人気に。
子どもが叫んでいるのを聞いていると、何のゲームだか全くわかりません。
ゲーム関連
|
comments (0)
ミニトマト爆弾
2007年06月23日 (土)
ものすごく暑くて、カメも非常に活発な今日。
ミニトマトをね、あげたんですよ。
ついかわいくて、手から直接あげてたら、リクさんがトマトを噛んだ瞬間、すごい勢いで私の顔から足まで、点点とトマトの種が飛んできましたよ。
みなさん、ケヅメリクガメにミニトマトをあげるときは、気をつけましょうね。
カメ
|
comments (7)
第三の男
2007年06月22日 (金)
春の消防まつりでほとんど家にいないあまの代わりに、
パパ役を務めていた巧
が
骨折
し、そろそろ1ヶ月。
その間どうしていたかというと、我が家には第三のパパ足り得る瑞紀がいたのだ!
もえを風呂に入れてもらうだけとはいえ、本当に助かりました。
みずき
|
comments (2)
カタカタミサイル
2007年06月21日 (木)
幼稚園は、今日がプール開きだった。
去年はプールにもあまり入りたがらなかったもえだが、今年は、プールカードや水鉄砲になるアンパンマン(チーズ)の人形を、家の中でも用もないのに持ち歩くほど、楽しみにしている様子で、一安心。
夜になって、眠ったかどうか確かめにベッドへ行くと、なぜか、この人形とまつぼっくりを、両肩に乗せて眠っていた。
なんだそりゃ、
ベルグドル
か!(←またわかりづらい突っ込みを…)
もえ
|
comments (0)
まだ飲んでません
2007年06月20日 (水)
前々から話題だったので、昨日、巧を迎えに行ったついでに、コンビニで
ペプシキュウリ味
を購入。
せっかくだから
俺は赤の扉
パパがいる時に一緒に飲もうと言っていたのだが、またしても消防にジャマされ、飲めなかった。
そして今日、スーパーに買い物に行ったら、昨日より50円近く安く売ってたんですけど!まだ飲んでないのに!
悔しいからもう1本買っちゃったよ。
デジャブを感じた方、
正解です
。
日常
|
comments (2)
確かに暑かったけど
2007年06月19日 (火)
5年生の課外授業で田植えに行ったなお、途中でケガをして
ねづみ姫ゆうさん
にお世話になった。
迎えに行って帰宅した後、ゆうさんが「バスの定期忘れてったよ!」と電話をくださり、引き取りに行こうとしたら、リクさんが車の下で、悠々と寝ているじゃあーりませんか。
お前は猫かっつーの。
しょうがないので、あまに電話して代わりに行ってもらったよ…。
カメ
|
comments (4)
ラスボスは大統領の娘(違)
2007年06月18日 (月)
2週間ほど前、あまが
Wii版バイオハザード4
を買ってきた。
プレイモードがアマチュア・イージー・ノーマルとあったのだが、まさか、
町田クリスと呼ばれていた
(数人にですが)あのあまが、「激ヌルモード」のアマチュアで始めるとは、誰も予想しなかっただろう。
その後、瑞紀がノーマルで始めたが、ノーマルはかなり厳しくて、なかなか追いつかない。
さすがにあまが先にクリアしたのだが、引き続きノーマルで始めた時のこのセリフはどうでしょう。すでに負けてませんか。
ゲーム関連
|
comments (8)
嫁の血はおいしいのか
2007年06月17日 (日)
相変わらずノミに刺されている私だが、同じ部屋に寝ていても、あまはちっとも刺されないし、先日まで一緒に寝ていたなおも無傷。
なんで私ばっかり…とボヤいていたら、「ノミなんていないんじゃないの。それは想像妊娠ならぬ、想像虫刺されで」とあまが言うので、ムッキーとなった。
母屋でも、おばあちゃんばかり喰われて、おじいちゃんは無傷らしい。なんでだー。
日常
|
comments (6)
うれしくない初体験
2007年06月16日 (土)
夕方スーパーへ買い物に行き、ついでにポストに寄ろうと外を歩いていた時、目の端を白いものがシュッと通り過ぎたような気がした。
ふと足下を見たら、裾についてたよ、鳥の糞が!!ガッデム!!
転んでもタダじゃ起きないぜと宝くじ売り場に向かったら、もう閉まってた。orz
きゃ4
|
comments (4)
学年優勝おめー
2007年06月15日 (金)
巧の高校の合唱祭へ。
去年と同じ
3人で行き、行程や入った店も去年とまったく同じだった。
バスケ部に、延べ23人に告白されたという、イケメンの先輩がいるというので、望遠鏡代わりに10倍ズームのデジカメを持っていったのだが、さすがに2階席からでは遠すぎて、小さな液晶画面では確認できず。
ちなみに、家に帰ってPCで見たけど、「え、この人が?」という感想でした(笑)。その写真は写りが悪かったらしい。
日常
|
comments (4)
初めて目に見えた効果
2007年06月14日 (木)
数ヶ月前からこどもチャレンジをやっているもえ。
先日きた教材は、時計の読み方の勉強だった。
約束の時間を決めて、自分で行動しよう!という目的で、時計の紙工作がついていたので、ピアノの時間と寝る時間を決めたところ、ピアノはまあ適当なのだが、夜10時前になると、自分から『歯を磨いて寝る』と言い出すようになった。
これまでは、放っておくといつまでも起きていたのに、素晴らしい変化。
兄ちゃんズも、こどもチャレンジで時計を勉強するといいんじゃない?
もえ
|
comments (2)
トンネルを抜けるとそこは
2007年06月13日 (水)
うちの居間の電灯スイッチは、普段、室内干しの洗濯物の陰に隠れている。
洗濯物を取り込み終わった時、スイッチの下の壁に、明らかにもえ様がマジックで書いた、サインを発見。
しかも、微妙に書けていなかったが、自分の名前ではなく、なおしの名を騙ろうとしてるし。
何の罠ですか。
もえ
|
comments (0)
超・超・疑心暗鬼
2007年06月12日 (火)
母屋の屋根裏に入り込んだ野良猫が、そこで子どもを産み、その時にノミを落としていったらしい。
いつの間にか我が家にも入り込んでいて、私の足首まわりは大変なことになっている。
先日母屋で大々的にバルサンをやり、今日はうちの寝室でも焚いたのだが、避難させた寝具についていたのか、まだ新しく喰われた気配が。
部屋に落ちている小さなゴミが、ノミに見える…。なぜ現代日本の東京で、私はこんなにノミに喰われているのか!!
きゃ4
|
comments (7)
年長はイベントがいっぱい
2007年06月11日 (月)
幼稚園にお迎えに行ったら、もえが「プラネタリウムに行った」というのでビックリ。
保育園でも年長時、プラネタリウムに行くのだが、確かお弁当持ちで、遠足に近かった。もしかして、お弁当作るの忘れた!?と冷や汗をかいたが、園バスで町田のプラネタリウムに行き、幼稚園に帰ってから給食を食べたらしい。
月間予定表が配られてるのに、全然見てないのねー、私。
きゃ4
|
comments (2)
17万くらいだったそうです
2007年06月10日 (日)
弟Tくん一家と妹Yちゃん一家が来て、一緒に食事した。弟Tくんが先月、レーシック手術を受けたというので、興味津々。
まあこさんの体験談
を読んでいたので、ある程度知識はあったものの、Tくんは角膜が薄いため、フタのようにはできず、カンナのようなもので一部を削り取って、自然に角膜が再生されるまで、保護用コンタクトをつけていた話などを聞いて、ゾッとする。
私は先端恐怖症なので、目に何かが迫ってくる話はメッチャ怖いのだ〜。
Tくんは無事、視力が回復して、とても満足しているそうです。
日常
|
comments (6)
ムダに電車に乗りたくなる
2007年06月09日 (土)
友人に会うため、久々に都心方面に出かけた。
先日、現在購入できないPASMOの代わりに、Suicaを買ったので、今さら
タッチ&ゴー
を初体験。
た、楽しいコレ…。
パスネットの便利さでタッチ&ゴーできるなんて、うれし楽しい〜。
きゃ4
|
comments (0)
持ち時間は15分ですが
2007年06月08日 (金)
なおの個人面談。
2時からの約束で、5分前に到着したら、トップバッターだったのですぐどうぞと言われ、先生と話し始めたが、特に話すこともなく、じゃあこれで、と終わったのが2時ちょうど。
帰ろうとしたら、次のおかあさんが来て、時間を間違えたのかとビビらせてしまった。
続きを読む>>
日常
|
comments (0)
チリも積もればなんとやら
2007年06月05日 (火)
また連絡網の話
で恐縮ですが。
今年の、うちの次の人は、何度電話してもFAX機が受けている様子。
内容どころか、電話をかけたことすら伝わらないというのに、通話料は取られてるなんて納得いかん。
口でピーギャギャギャと言って、FAXが送れないものか。
続きを読む>>
日常
|
comments (7)
これ何てホラー?
2007年06月04日 (月)
妹Yちゃんが、具合が悪くて保育園を休んだJくんを連れて、遊びに来ていた。
幼稚園から帰ったもえとJくんが仲良く遊んでいるのを見ていると、背後から突然、子どもの声のようなものが聞こえてくるではないか。
なななな…と見回すと、Yちゃんが「あ、それ時報」。
なんでも、Jくんが歌った「たきび」の歌を、携帯の時報に設定しているらしい。
マジでめちゃビビったんですけど!!
日常
|
comments (0)
何かの最終回のよう
2007年06月03日 (日)
退院して2日目の巧が、バスケ部の試合の応援に、巣鴨まで行きたいというので、車で連れて行った。
インターハイ予選なので、もし負けたら3年生はここで引退となる。
試合は接戦で、最後ミラクルな3ポイントを決めてくれた先輩もいたのだが、あと数点どうしても追いつくことが出来ず、敗退。
試合後、外で集まり、みんなで泣きながら、これまでを振り返ったらしい。
もう、リアルスラムダンクですよ!!もらい泣きしそうでした。
日常
|
comments (2)
手足も長いです
2007年06月02日 (土)
瑞紀の背が、最近ニョキニョキと伸びている。
巧が「もう俺より高いんじゃね?」と言うので並ばせると、頭の高さはほぼ同じ、その上瑞紀は小顔なので、あごのラインは巧より若干高い位置に。
あまも、並んで立ったときに、かなり迫ってきているのでビビッたらしい。
どこまで伸びるかな〜。
みずき
|
comments (0)
聞こえた人はたったの2人
2007年06月01日 (金)
巧の退院日なので、午前中に病院へ。
一緒にモスでランチをし、巧を家に降ろして、中学校のセーフティー教室へ行く。
警視庁のハイテク捜査官による、「ハイテク犯罪に巻き込まれないために」というテーマの講演を生徒と一緒に聴き、終了後、地域の人と保護者を交えての意見交換会が開かれた。
会の終盤に、捜査官のSさんが突然「これ知ってます?」とモスキートーンの話を始めた。会は大盛り上がり。私は去年、
ダウンロードした
が、全く聞こえず。
家に帰って再チャレンジしたけど、当然なーんも聞こえなかった。
続きを読む>>
日常
|
comments (5)
カレンダー
<<
2007/06
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
レマニ同窓会レポはこちら
最近の絵日記
本当にエンタメなのだな〜
(02/04)
75度でしたって人もいた
(02/02)
アニメ初見がニセ清麿回だった
(01/22)
楽しすぎて時間が短すぎた
(01/19)
一瞬脳がバグった
(01/15)
もっと早く訊けばよかった
(01/10)
ご本人に気に入ってもらえた似顔絵
(12/28)
大事な時ほど忘れがち
(12/21)
練習日が木曜じゃなければ入ってた
(12/09)
きゃ4のTwitter
きゃ4の本棚
最近のコメント
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
Mimi (03/01)
├
きゃ4 (03/02)
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
この先輩は3姉妹の母
└
りぼん (03/01)
カテゴリ別過去ログ
日常
(947)
きゃ4
(391)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(105)
もえ
(289)
子どもら
(66)
かなた
(4)
音楽関連
(86)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2023
(6)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
(163)
2008
(207)
2007
2007/12
(17)
2007/11
(16)
2007/10
(26)
2007/09
(22)
2007/08
(22)
2007/07
(29)
2007/06 (25)
2007/05
(25)
2007/04
(26)
2007/03
(29)
2007/02
(27)
2007/01
(29)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
サイト内検索