eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
[ 647327 ] since 2002/07
慌てて損した
2006年11月30日 (木)
お昼は幼稚園友達とのランチだったので、もえのお迎え後、帰宅してからカメを出す。
しばらく小松菜を食べてるかなと思い、家に入ってPCの前に座ったら、珍しくカメのことをすっかり忘れてしまっていた。
ハッと思い出した時には、30分ほど経っているではないか。外に出ると、案の定いない。
慌てて裏山を探したがおらず、家にいた巧に「探すの手伝って!」と声をかけて他を探そうとした時、ガレージの中にいるのが見えた。
なんだ、戻ってたのね…。
カメ
|
comments (4)
結構よくある、こまる電話
2006年11月29日 (水)
あなたのクラスには1人しかいないかもしれないが、せきのさんちにいるのは、みんなせきのくんなんだ。
日常
|
comments (6)
子どもの思考回路で説明せよ
2006年11月28日 (火)
市中Pの音楽交歓会に、コーラス&スタッフとして1日参加。疲れた。
あまは研修の帰りに食事をして帰る、とのことだったので、夕飯は弁当を買って済ませた。
もえが、パパのお弁当は?と言うので「今日はお友達と食べるんだって」と答えたところ、「お友達の家ってどこかなぁ」と考えている。
これは説明がうまくなかったと思い、「お友達のおうちじゃなくて、お外で食べてくるんだって」と補足したが、さらに失敗した模様。
外っていうのはお店のことだよ、と言ったら、「ああ〜」と流された。
もえ
|
comments (2)
その後手で戻しました
2006年11月27日 (月)
子どもは鍵が好き。
もえも車の鍵が大好きで、自分でドアロックを解除したがる。
この日は車に乗り込んだ後、珍しく「鍵を差したい」と言うので、運転席でキーを差し込ませてやった。
ガチャガチャやった挙句、「入らない」と言うので代わると、本当に途中までしか入らない。
おかしいなと思い、抜いてよく見てみたら、途中まで差し込んだ状態でひねったらしく、見事にキーがねじれていた。
車の鍵、やわらかすぎじゃん!?
日常
|
comments (4)
サブバッグとして活躍
2006年11月26日 (日)
もえは病み上がりだし、なおは起きられないしで、あまと巧と瑞紀の3人で、Wiiの体験会に、幕張へ。
抽選でWiiが当たるので、一度入りなおして計6回抽選番号をもらったそうだが、結局当たらず(まあ当たり前)。
でも、入場するときにもらえる袋、
Touch!DS
のときと同じ袋なんだけど、これが案外使えるので、これが6枚もらえたのはうれしい。
日常
|
comments (0)
手帳は相性が重要です
2006年11月24日 (金)
もえ発熱。行事の前になると具合が悪くなる…。
で、関係ないけど手帳。今年は
「ほぼ日手帳」
を使ってみたんだけど、1日1ページというのは、私にはどうも合わなかった。
幼稚園友達のSさんが、1週間を横罫に区切った手帳に、自分で縦線を引いて、3人のお嬢さんの予定を書いていたのが、すごくいいなぁと思い、うまく使えそうな手帳を探したところ、バッチリなものを発見。
その名も「ファミリースケジュール」。
早速書き込んでみたところ、かなりよさげで、ちょっとウキウキしてます。
日常
|
comments (4)
日が暮れるのも早いし
2006年11月23日 (木)
何も予定のない祝日。
試験1週間前なので巧も部活がなく、誰も起こさなくていいので、久しぶりに目覚ましをかけずに朝寝。起きたのは10時過ぎだった。
寝すぎて頭が痛いほどだったが、放っておいたら巧は2時近くまで寝ていてビックリ。
その後洋服を買いに多摩センターに行ったんだけど、すぐ薄暗くなって、ぼやいていた。
たくみ
|
comments (0)
よくできてます
2006年11月22日 (水)
踊らされてると思いつつ、
「おしゃれ魔女ラブandベリーDS」
購入。
ゲーセンで使うカードが、そのままDSに使えるっていうのが魅力すぎて。
最初のシリーズはコンプまでもう少し、というほどに揃えたし、中古屋で新しいのも数枚買ったので、家でやる分にはカードは事欠きません。
でも、難しいプレイは、なおや私の役目に。カードを選んで通すだけで、楽しいらしい。
ゲーム関連 > もえ
|
comments (4)
500種類近くいるらしい
2006年11月21日 (火)
巧と瑞紀が新しいポケモンをやっている影響で、突然ポケモンに目覚めたもえ。
それまでは、スマブラに出てくる程度しか知らなかったのだが、暇さえあれば2人のプレイ画面を覗き込み、知らないポケモンが出てくると、矢継ぎ早に質問してくるらしい。
おかげで、もえの頭の中には、かなり立派なデータベースが出来上がった模様。
ゲーム関連 > もえ
|
comments (2)
部活に出たくば頑張れ
2006年11月20日 (月)
夕方、あまがまた断熱シートを買ってきたので、今度はカメハウスの周りのダンボールにシートを貼る作業をしていた。
パパの呼びかけに、瑞紀となおはすぐに手伝いに出てきたのに、しばらく経ってからのんびり出てきて、「何やってるの?」とのたまった巧。
この嫌味のおかげか(違うのはわかっている)、英語も少しやる気を出してくれたようです。
たくみ
|
comments (2)
気温の時間差攻撃
2006年11月19日 (日)
カメにエサをやり、その後カメハウスの屋根の裏に、断熱シートを張った。
小雨が降り、かなり寒かったが、ヒーターで身体が暖まっていたようで、作業中、ガレージの中をうろうろ歩いていたリク。
しかし、数十分経った頃、やはり寒くなったようで、毛布にもぐろうと必死にもがいていておかしかった。
カメ
|
comments (0)
薬屋ですから!
2006年11月18日 (土)
午前中は高校の保護者会に出席。
その後、友人たちとランチをして帰宅し、仕事から帰ったあまと一緒に、最近できた近所のドラッグストアに買い物に行った。
近頃流行りの、郊外型の大型店舗で、生鮮食品はないものの、牛乳や冷凍食品まで、かなり何でも置いてある。
店内をうろうろしていると、あまが「さっきさぁ、一瞬『ここすごい、薬がたくさん置いてある!』って思っちゃった」と言うので笑った。
でも、薬屋だと思い出してから、「薬のスペース、少なっ!」とも思ったそうだ。確かに。
あま
|
comments (0)
動くとちゃぷちゃぷいってた
2006年11月17日 (金)
午前中は晴れていたが、用事で家をあけていて、カメを外に出してやれなかった。
午後はすっかり曇ってしまい、仕方なく、ヒーター on the 布団のまま、「介護か!」というような甘やかしたエサやり。
暖かいからか、モリモリとよく食べ、挙句の果てに、布団の上で、激しい放尿。
リクさん、お行儀が悪いですわよ!
カメ
|
comments (0)
あきのぶーだからブルー
2006年11月15日 (水)
もえが、「積み木は何でできてるの?」と聞くので、「木だよ」と教えたところ、こう聞かれた。
大きく間違ってはいないんだけど、「木でできてるから積み木っていうんだよ」と答えておきました。
言葉にとても興味があるらしく、テレビの歌詞を見ては、「『いとしの』って何?」「『いのち』って何?」と質問される。
命は説明が難しいなぁ…。
もえ
|
comments (0)
早く寝たまえ
2006年11月14日 (火)
夜、私が連続ドラマを見ている間に、あまがもえをお風呂に入れてきてくれた。
パパと一緒に戻ってきたもえ、第一声がこれだった。
いや、むしろ真っ先に寝てほしいのは、あなたなんですが。
もえ
|
comments (0)
出来たら食べてみようかな
2006年11月13日 (月)
昨日は木枯らしが吹いていたが、今日は風もなく、暖かい日中。
カメを日光浴させていたら、おばあちゃんが干し柿を作っていたので、紐でくくるのを一緒にやらせてもらった。
私は、柿も干し柿もそんなに好きじゃないんだけど、なんだか楽しかった。
それにしても、これ、渋柿だったのか。リクちゃん、よくこんなの美味しそうに食べるな…。
日常
|
comments (0)
熱心な先生ばかりでした
2006年11月11日 (土)
幼稚園のバザーだったが、もえを大ママに頼んで、高校のPTA主催「オープンハイスクール」に参加。
軽食付の懇親会をはさみ、午前と午後に生物と社会の授業を受けた。
学生時代には、進んで勉強しようなんてこれっぽっちも思わなかったのに、人間ってないものねだりなのねん。
すごく楽しかったんだよこれが。
きゃ4
|
comments (5)
気分的にはまだ遠いんだよね〜
2006年11月10日 (金)
高校のPTAバス研修旅行に参加。とっても楽しかった。
帰り道、車で走っていたら、もうクリスマスイルミネーションをしている家を見て、ビックリした。
ま、時期的には不思議ではないんだけどさー。
日常
|
comments (4)
気をつけてるんだけどつい
2006年11月09日 (木)
幼稚園から帰って、お腹が空いたというので、菓子パンとチョコクッキーを食べ、満足して遊び始めたもえ。
木彫りの猫でお芝居をして遊んでいたので、私はPCに向かっていたのだが、突然「おなかすいた〜!」と叫ぶので、「どんだけ食べるのよ!」と振り返ると、もえ、いきなり号泣。
そうか、お芝居の中のセリフだったのね…。
上手だったので、もえの言葉かと思っちゃったんだよ、ごめんね…。
もえ
|
comments (0)
そんなに熱いとは!!
2006年11月08日 (水)
昨日あたりから、朝晩の冷え込みが激化したので、カメハウスをダンボールで補強し、あんかとライトとゆたぽん(電子レンジで暖めるゆたんぽ)で保温も強化。
夜、ゆたぽんを入れに行って、うっかりライトに触っちゃったら、指がじゅ〜って言った!じゅ〜って!!
きゃ4
|
comments (7)
みずき、ふたたび
2006年11月06日 (月)
我が家はお風呂がないので、母屋で入る。
8時までに入浴を終え、8時過ぎに自宅で夕食という約束にしてあるので、風呂から上がった子ども達は、自宅に戻るときに、おばあちゃん達に「おやすみなさい」を言うのだが。
瑞紀の言いまつがい
は、個性なんじゃないかと思い始めた。
みずき
|
comments (2)
本番に弱いタイプ
2006年11月05日 (日)
先日の音楽祭で、市の副校歌である「明日の空へ」という曲にのめり込んでしまった私。
帰宅後、子どもと合唱したのを皮切りに、伴奏の練習を始め、何とか間違わずに弾けるようになった今日、ボイスレコーダーでMP3に録音しようと思い立った。
んがしかし。最初の1回は間違わずに弾けたのに、録音レベルが大きすぎてノイズが入る。
それからと言うもの、緊張のせいか、間違う間違う。
テイク13で、やっと何とか間違わずに弾けました。
きゃ4
|
comments (4)
これは賛同者多いと思うよ
2006年11月04日 (土)
咳がよくならないどころかひどくなっているので、数年ぶりに医者にかかることに。
もえの行く小児科が、内科もやっているので、初めてそこで診てもらった。
症状を聞かれ、「咳はいつから」という質問に、はっきりと思い出せず、先生に「記憶喪失だね」と言われてしまった。
母親って、子どもの症状はきちんと記憶してるし、すぐに病院に連れて行くけど、自分は市販薬で我慢しちゃったりするんだよね、と、病院で会った知り合いのお母さんと話したさ。
きゃ4
|
comments (0)
意外と便利なものです
2006年11月03日 (金)
文化の日で祝日なのだが、小学校が公開道徳授業を行った。
なおの学年は「ふろしきを見直そう」といった趣向で、1クラス5人ほどのおかあさんがゲストティーチャーになり、瓶やスイカなど、いろんな包み方を練習した。
私も参加したんだけど、なかなか楽しかったですよ。
日常
|
comments (0)
気持ちはわかるんだけど
2006年11月01日 (水)
もえの鼻水と痰が取れないので、夕方小児科へ。
吸入をしても、胸の音が改善されないのだが、明日明後日が休診のため、紹介状を書くから近所の大学病院へ行ってください、と言われる。
明日行けばいいのかと思っていたら、「夜間受付はわかりますか?」と聞かれ、これから行くのかーとちょっとビックリ。
一旦家に戻り、大学病院の診察券を持って、家を出ようとしたら、当のもえが「待ってたいんだけど…」。
ママだけ行ってもしょうがないんですけど。
※薬もらって帰ってこれました。
もえ
|
comments (0)
カレンダー
<<
2006/11
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
レマニ同窓会レポはこちら
最近の絵日記
本当にエンタメなのだな〜
(02/04)
75度でしたって人もいた
(02/02)
アニメ初見がニセ清麿回だった
(01/22)
楽しすぎて時間が短すぎた
(01/19)
一瞬脳がバグった
(01/15)
もっと早く訊けばよかった
(01/10)
ご本人に気に入ってもらえた似顔絵
(12/28)
大事な時ほど忘れがち
(12/21)
練習日が木曜じゃなければ入ってた
(12/09)
きゃ4のTwitter
きゃ4の本棚
最近のコメント
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
Mimi (03/01)
├
きゃ4 (03/02)
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
この先輩は3姉妹の母
└
りぼん (03/01)
カテゴリ別過去ログ
日常
(947)
きゃ4
(391)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(105)
もえ
(289)
子どもら
(66)
かなた
(4)
音楽関連
(86)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2023
(6)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
(163)
2008
(207)
2007
(293)
2006
2006/12
(29)
2006/11 (25)
2006/10
(30)
2006/09
(26)
2006/08
(31)
2006/07
(29)
2006/06
(30)
2006/05
(30)
2006/04
(29)
2006/03
(30)
2006/02
(26)
2006/01
(29)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
サイト内検索