eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

しゃぶしゃぶ旨かった

他にも迷子話とかで盛り上がる
弟Tくんの昇進祝賀会。「みなさんのおかげ」と、逆に振舞っていただいてしまったよ。
万博の話から、神戸博(ポートピア)の思い出話になったのだが、若かりしおじいちゃんが、当時は珍しかった自動改札用の切符をわざとクシャクシャにして、電車を一本乗り過ごすハメになったことが、一番印象に残っているというTくんの話に爆笑。昔からそんなオチャメさんだったのね…。
数年前、バナナワニ園でも、ウツボカズラを逆さにして、液をこぼしたりしてましたよ。
日常 | comments (0)

醜い骨肉の争い

煙が目にしみる
あまの誕生日なので、夜は安楽亭で焼肉パーティ。
なぜか今日は換気扇が全然きいてなくて、お肉を焼くと、ものすごい煙が充満してしまう。
こういう状況になると、どうしても巧と争いになるんだよなぁ(ケンカを売ってるのは主に私ですが)。
日常 | comments (0)

1日中立ちっぱなしだし

灼熱地獄でした。マジで
幼稚園の運動会。
ここ数日、特に昨日は寒いと言っていいほどの涼しさで、しかも台風の影響で雨もちらほら。
なんとか今日だけもってくれ、と祈りながら、黒い七部袖の服を着ていきまして。

干からびる〜〜〜〜。なんだこの暑さは〜〜〜〜。
おかげで無事終わりましたが。
日常 | comments (0)

初めてのキャラ弁

大きさのバランスが難しかったよ
Pちゃんのblog経由で、高3次男へ虐待弁当?キャラ弁へ。
もう、すごいの一言です。
親子の絆にそこまで自信を持てないワタクシ、受験前に突然こんなことをしてグレられても困るので、中3長男には今日もごくフツーの弁当を作りましたが、虐待にならない年少用キャラ弁に挑戦してみました。もえの大好きな、星のカービィ
結果はというと、ほぼ完食でしたよ!きゃふ〜!
大変そうだから敬遠してたけど、これから毎週がんばろうかしら…(でも実際、かなり大変ではあった)。
日常 | comments (6)

コーヒーにも入れるらしいよ

でもいい香りです
先日、あまの小学校時代のクラスメート(四国在住)から、すだちをたくさんいただいた。
おすそ分けしても使い切れないほどの量なので、母に教わった、小さい製氷皿に果汁を絞って冷凍しておく、という方法をとることに。
右手が死ぬほど疲れた。
日常 | comments (0)

どうしても解せません

打ち切りにする理由が見つかりません!
撮り貯めていた「トゥルー・コーリング」を、やっと最後まで見た。

どうしてこれが最終回なの!!
こんな面白いのになんで打ち切られたの!!!
打ち切るならヒ(ry
日常 | comments (4)

そしてまた実質重視に

にんじんは帰宅後に食べたけど
ついつい「残さず食べそうなもの」重視で色気のないお弁当を作ってしまいがちなので、たまにはと一念発起して、もえが喜びそうなミニにんじんとウサギなど作ってみたのだが。

にんじん、そっくり残して帰ってきた…orz
日常 | comments (5)

キャラ的には好きですが

もじゃもじゃ
午前中は幼稚園、午後は小学校のPTA(しかも自転車安全教室で炎天下)で、クタクタでしたわ。

読んでない人にはわからない話題で恐縮ですが、「のだめカンタービレ」の最新刊を購入。
初版限定でキャラコレしおりがついてきたのだが、当たったのは真澄ちゃんだった。
誰なら良かったのか、と聞かれると困るが、あまりにも微妙すぎる人選。
日常 | comments (4)

毒はないのですが

大繁殖
今年は暑かったので、数年ぶりに米につく虫が大発生。
無洗米なのに、普通のお米より激しく研いでます。
きれいに使い切って、米びつ掃除しなくちゃ…(憂鬱)。
日常 | comments (6)