見たらしい
コーラス後の食事中、「イカとアンチョビのピザがいい匂い」という話からどんどん展開して、先日お通夜の帰りに車のラジオから流れてきた小噺を思い出した。「あの殺しの下手人を見たってやつがいるんだよ」
「…どいつだい?」
「だんご屋の親父だよ。 …みたらしぃ」
親戚のおばあさんとおじさんが乗った、シーンとした車の中で、一人笑いを堪えて苦しんでいたんだ。
こういう状況って、普段より笑いのボーダーラインが低いよね。
コーラス後の食事中、「イカとアンチョビのピザがいい匂い」という話からどんどん展開して、先日お通夜の帰りに車のラジオから流れてきた小噺を思い出した。
大好きだったマジレンジャーが終わってしまい、傷心しながらボウケンジャーの第1回を見た。
昼間、床屋へ行く途中に、子どもが「ママ、エイリアンの卵!」と叫ぶので窓の外を見ると、畑の白菜が見事にエイリアンの卵チックな形で並んでいました。コワ!
幼稚園父母会の役員として、講演会を聴きに市ヶ谷へ。

私の父の誕生日なので、午前授業で弁当なしだった巧を連れて昼食を外で済ませ、帰りにプレゼントを買って、実家に届けた。
市民ホールで私立幼稚園協会主催の服部幸應の講演会を聞き、幼稚園の近くまで戻ってサイゼリヤでまったりしていた昼時。
マリオの家具をもらいにトイザらスに行き、ついでに併設のスーパーで買い物。