手帳は相性が重要です
もえ発熱。行事の前になると具合が悪くなる…。で、関係ないけど手帳。今年は「ほぼ日手帳」を使ってみたんだけど、1日1ページというのは、私にはどうも合わなかった。
幼稚園友達のSさんが、1週間を横罫に区切った手帳に、自分で縦線を引いて、3人のお嬢さんの予定を書いていたのが、すごくいいなぁと思い、うまく使えそうな手帳を探したところ、バッチリなものを発見。
その名も「ファミリースケジュール」。
早速書き込んでみたところ、かなりよさげで、ちょっとウキウキしてます。
もえ発熱。行事の前になると具合が悪くなる…。
昨日は木枯らしが吹いていたが、今日は風もなく、暖かい日中。
文化の日で祝日なのだが、小学校が公開道徳授業を行った。
体調も、保育園のバザーに行ける程度に回復。
巧の保育園時代のクラス会。同時刻に消防団の家族慰安会もあるので、こっちはちょっと顔を出すだけのつもりだったのに、さすがに高校生ともなると集まりが悪く、巧を含めて5人だけ。あまりにも淋しいので、保母さんに引き止められ、結局家族で最後まで参加した。
午後、カメのことを聞きに町田リス園に行き、せっかくなので、一通り見て回った。
幼稚園の誕生会。会食の後は一緒に帰っていいということだったので、もえを連れてその足で町田の本屋へ。