eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

なんのための召集か

美味しかったんだよ?おじいちゃんが保育園関係者に鶏モモを16本も買わされて、弟Tくん一家と妹Yちゃん一家を緊急招集。
弟Tくんだけ仕事で来られなかったけど、一足早くクリスマスパーティを開催した。
子ども達はもっぱら遊ぶのに夢中で、全員1本ずつの鶏モモが、4本も余ってしまい、義妹Y枝ちゃん、Yちゃんと3人で、「Tくんに持って帰りなよ」「朝ごはんにどう?」等押し付け合い。
2本ずつ持って帰らせたけど、Tくんは鶏モモだけ残したらしいよ…。
日常 | comments (0)

たまにはこんな日もあるさ

鼻血も滲んでいて、無残な感じ昨日1日、ほとんど何も食べなかったらしいもえ。
目が真っ赤で、今朝はアクエリアスすら戻してしまい、ぐったりしてぐずるため、日曜当番医のお医者さんに駆け込む。
おそらくアデノウイルスとのことで、吐き気は座薬を入れてもらって治まったものの、完治までには当分かかりそうな雰囲気。ウサギみたいに目が赤くて、かなり痛々しい。
午後は男衆が床屋に向かったものの、途中のコンビニの駐車場で、若いお兄ちゃんに車をぶつけられて、軽のライトが割れてしまったりと、なんだか厄日でした。
日常 | comments (0)

よくやってくれました

ほとんど何も食べなかったらしい友人の結婚式&二次会で、あまと一緒に横浜&川崎へ。
今日はおばあちゃんも午後にマラソン大会があり、病み上がりのもえを、数時間は巧1人で見てもらうことになってしまった。
朝は36度5分と落ち着いていたので、大丈夫かなと思っていたのだが、午後からまた熱が上がってしまい、えらく大変だったらしい。
出先でもアクシデントがあり、途中抜けして早く帰ることもできず、夜遅く帰宅して最初にしたことは、息子へ土下座しての謝罪だった。
日常 | comments (4)

帰宅後のどんでん返し

実は具合も悪かったらしい去年に引き続き、今年も無事、「ア・ラ・カルト」を観ることができた。びぃちゃん、本当にありがとう!
今年はあまも一緒で、気に入ってくれるかドキドキだったが、とても楽しんでもらえたようで、よかりたよ。
そんなわけで、外ではシアワセな1日だったのだが、思えば、私たちが出かける時、もえがちょうど昼寝をしていたのも悪かった。
子どもの夕食に、カレーを用意していったのだが、帰宅すると巧に「もえ、幼稚園の給食もカレーだったらしくて、『一口も食べない!』ってずっと不機嫌で、食べずに寝ちゃったよ」と報告を受けた。
『ママ、どこ行ったの?今日、帰ってくるかなあ?』とも言っていたらしい。うひゃー、ごめんよう…。って、帰ってこなかった日はないだろう!!
日常 | comments (5)

つまり演技が上手なのだ

冗談だとは思うんだけど久しぶりに弟Tくん一家、妹Yちゃん一家が来ていて、一緒に食事。
「功名が辻」を見ていたおじいちゃん、淀役の永作博美嬢を見て、「俺、この人嫌い」と言う。
「役が?それとも役者さんが?」の質問に、役者さんだと言うので、いい女優さんだけどなぁと思いながら聞いていたら、理由が「意地悪そう、怖い、冷たい」と、全て役柄の上のことで、その場のほぼ全員から突っ込まれていた。
日常 | comments (2)

お届けものでーす

住宅密集地じゃあり得ない我が家は山の上にあり、街道から家までの道は、車1台がやっとの細さ。
当然、対向車が来たら、どちらかが避けるしかない。
今朝も幼稚園から戻る時、対向車が来たので、避けて通り過ぎるのを待っていたら、相手車が途中で止まってしまい、知らない人が降りてきた。
しかも名前を呼ぶので何事かと思えば、それは宅配便の車で、何度か来たことがあるので、うちの車を覚えていたとのこと。
留守だったからと、おじいちゃんへのお歳暮を車で受け取ったよ。
なんて田舎(東京です)。
日常 | comments (0)

結構よくある、こまる電話

なおし宛てでした
あなたのクラスには1人しかいないかもしれないが、せきのさんちにいるのは、みんなせきのくんなんだ。
日常 | comments (6)

その後手で戻しました

5歳児の力でねじれるなんてー子どもは鍵が好き。
もえも車の鍵が大好きで、自分でドアロックを解除したがる。
この日は車に乗り込んだ後、珍しく「鍵を差したい」と言うので、運転席でキーを差し込ませてやった。
ガチャガチャやった挙句、「入らない」と言うので代わると、本当に途中までしか入らない。
おかしいなと思い、抜いてよく見てみたら、途中まで差し込んだ状態でひねったらしく、見事にキーがねじれていた。
車の鍵、やわらかすぎじゃん!?
日常 | comments (4)

サブバッグとして活躍

大きさも素材も手ごろなのもえは病み上がりだし、なおは起きられないしで、あまと巧と瑞紀の3人で、Wiiの体験会に、幕張へ。
抽選でWiiが当たるので、一度入りなおして計6回抽選番号をもらったそうだが、結局当たらず(まあ当たり前)。
でも、入場するときにもらえる袋、Touch!DSのときと同じ袋なんだけど、これが案外使えるので、これが6枚もらえたのはうれしい。
日常 | comments (0)