eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
[ ] since 2002/07
嫁の血はおいしいのか
2007年06月17日 (日)
相変わらずノミに刺されている私だが、同じ部屋に寝ていても、あまはちっとも刺されないし、先日まで一緒に寝ていたなおも無傷。
なんで私ばっかり…とボヤいていたら、「ノミなんていないんじゃないの。それは想像妊娠ならぬ、想像虫刺されで」とあまが言うので、ムッキーとなった。
母屋でも、おばあちゃんばかり喰われて、おじいちゃんは無傷らしい。なんでだー。
日常
|
comments (6)
学年優勝おめー
2007年06月15日 (金)
巧の高校の合唱祭へ。
去年と同じ
3人で行き、行程や入った店も去年とまったく同じだった。
バスケ部に、延べ23人に告白されたという、イケメンの先輩がいるというので、望遠鏡代わりに10倍ズームのデジカメを持っていったのだが、さすがに2階席からでは遠すぎて、小さな液晶画面では確認できず。
ちなみに、家に帰ってPCで見たけど、「え、この人が?」という感想でした(笑)。その写真は写りが悪かったらしい。
日常
|
comments (4)
17万くらいだったそうです
2007年06月10日 (日)
弟Tくん一家と妹Yちゃん一家が来て、一緒に食事した。弟Tくんが先月、レーシック手術を受けたというので、興味津々。
まあこさんの体験談
を読んでいたので、ある程度知識はあったものの、Tくんは角膜が薄いため、フタのようにはできず、カンナのようなもので一部を削り取って、自然に角膜が再生されるまで、保護用コンタクトをつけていた話などを聞いて、ゾッとする。
私は先端恐怖症なので、目に何かが迫ってくる話はメッチャ怖いのだ〜。
Tくんは無事、視力が回復して、とても満足しているそうです。
日常
|
comments (6)
持ち時間は15分ですが
2007年06月08日 (金)
なおの個人面談。
2時からの約束で、5分前に到着したら、トップバッターだったのですぐどうぞと言われ、先生と話し始めたが、特に話すこともなく、じゃあこれで、と終わったのが2時ちょうど。
帰ろうとしたら、次のおかあさんが来て、時間を間違えたのかとビビらせてしまった。
続きを読む>>
日常
|
comments (0)
チリも積もればなんとやら
2007年06月05日 (火)
また連絡網の話
で恐縮ですが。
今年の、うちの次の人は、何度電話してもFAX機が受けている様子。
内容どころか、電話をかけたことすら伝わらないというのに、通話料は取られてるなんて納得いかん。
口でピーギャギャギャと言って、FAXが送れないものか。
続きを読む>>
日常
|
comments (7)
これ何てホラー?
2007年06月04日 (月)
妹Yちゃんが、具合が悪くて保育園を休んだJくんを連れて、遊びに来ていた。
幼稚園から帰ったもえとJくんが仲良く遊んでいるのを見ていると、背後から突然、子どもの声のようなものが聞こえてくるではないか。
なななな…と見回すと、Yちゃんが「あ、それ時報」。
なんでも、Jくんが歌った「たきび」の歌を、携帯の時報に設定しているらしい。
マジでめちゃビビったんですけど!!
日常
|
comments (0)
何かの最終回のよう
2007年06月03日 (日)
退院して2日目の巧が、バスケ部の試合の応援に、巣鴨まで行きたいというので、車で連れて行った。
インターハイ予選なので、もし負けたら3年生はここで引退となる。
試合は接戦で、最後ミラクルな3ポイントを決めてくれた先輩もいたのだが、あと数点どうしても追いつくことが出来ず、敗退。
試合後、外で集まり、みんなで泣きながら、これまでを振り返ったらしい。
もう、リアルスラムダンクですよ!!もらい泣きしそうでした。
日常
|
comments (2)
聞こえた人はたったの2人
2007年06月01日 (金)
巧の退院日なので、午前中に病院へ。
一緒にモスでランチをし、巧を家に降ろして、中学校のセーフティー教室へ行く。
警視庁のハイテク捜査官による、「ハイテク犯罪に巻き込まれないために」というテーマの講演を生徒と一緒に聴き、終了後、地域の人と保護者を交えての意見交換会が開かれた。
会の終盤に、捜査官のSさんが突然「これ知ってます?」とモスキートーンの話を始めた。会は大盛り上がり。私は去年、
ダウンロードした
が、全く聞こえず。
家に帰って再チャレンジしたけど、当然なーんも聞こえなかった。
続きを読む>>
日常
|
comments (5)
家が狭くてやるのが大変
2007年05月29日 (火)
夕食後、あまがビリーズブートキャンプELITEのDVDを流していたので、私もDISC1だけ一緒にやってみた。
DISC1は、生易しいわけではないけれど、日頃運動不足な私でもついていける程度だったのだが、続いて今日初めてDISC2に入ったあま、悲鳴をあげていました。
急に難易度あがるらしい。DVDの中でビリーと一緒にやってる人たちも、皆一様に表情が苦しそうでした。
うちのは英語版なのだが、途中、「走ってOK!」と日本語に聞こえるところがあり、瑞紀と一緒に笑ってしまった。
日常
|
comments (18)
<<
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
>>
/109
カレンダー
<<
2025/04
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
レマニ同窓会レポはこちら
最近の絵日記
プロジェクト・ヘイル・メアリーはいいぞ
(02/11)
捨てないでクレーム入れるべきでは
(02/09)
1年間ハート鷲掴みされてた
(12/24)
デスノートネタです
(10/18)
さすが先生、耳がいい!!
(06/30)
お美しい方は描きたくなる
(06/03)
ほーら見てごらん的なアレ
(05/31)
あられもない姿に
(04/23)
春にはお待ちしてますよ皆さま
(04/14)
きゃ4のTwitter
きゃ4の本棚
最近のコメント
ドキッ!男だらけの服ばかり
└
ロレックス コピー (08/06)
ひいぃぃぃ
└
MarioTon (04/24)
今年のゴミは今年のうちに
└
MarioTon (04/24)
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
カテゴリ別過去ログ
日常
(975)
きゃ4
(407)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(106)
もえ
(289)
子どもら
(67)
かなた
(4)
音楽関連
(111)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2025
2025/02
(2)
2024
(24)
2023
(51)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
(163)
2008
(207)
2007
(293)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
サイト内検索