eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

朝から平謝り

先生苦笑いしてたよ。なおー!朝、出がけに、なおのプールバッグを発見。今日は今年最後のプールじゃないの!?と、幼稚園の送りついでに持って行ってやった。
ちょうど図工の時間で、教室には子どもは誰もいなかったので、そ〜っと置いてこようと思ったら、あいにく担任の先生が座っていた。
仕方なく挨拶して「プールバッグを忘れたので…」と言ったら、ふっと笑顔が消えて、なおに言うかのように「まったく、算数のドリルも忘れて!」と言われ、朝からペコペコしてきちゃったぞ☆
日常 | comments (0)

思わずムスカごっこ

でもこの後PTAの仕事に行ったよもえ微熱。台風も近づいてることだし、幼稚園を休ませた。
先日お友達に借りた、「キャラさがしランド」という間違い探しの本を見ていたもえ。
ママも手伝ってと言うので一緒に見ていたら、つい真剣になってしまう私。
おかげでめっさ目が疲れて、低気圧も手伝って眠くなりまくり。
ごめん、ママ、1回休み…。
日常 | comments (6)

何枚だー

市で配るやつとかは同じのも多いゆとりなし教育のおかげで、今日から小中学校は平常授業。高校は8月末から始まっていたので、今朝はすでに弁当2つだわ、なおは朝になって「今日プールある」とか言うし!
そして夜には、新学期早々の洗礼で、山のようなプリント。全員バラバラの学校だから、家庭で1枚なんてのもなく。
こんなにいっぺんに来たら、斜め読みになったり無くしたりするのも無理ないと思わん?←ダメだろ
日常 | comments (2)

ちょっと見ない間に

最新鋭だけど安くて巧い歯医者さんです学校健診で引っかかっていたので、瑞紀、なお、もえの3人をかかりつけの歯医者に連れて行く。
もえは薬の塗布、瑞紀は超音波洗浄と磨きだけで終わったのだが、なおはちょうど生え変わり時期なこともあり、レントゲンを撮って、乳歯を抜くことになった。
レントゲン自体は昔と変わらないのだが、ほとんどの治療席に1台ずつPCのモニタが備え付けられていて、小さなレントゲン写真が画面いっぱいに大写しになり、ビックリ。
ミラーや短針を置く台に、マウスがあるのも違和感あるぅ。
日常 | comments (6)

あの人は誰

ただなんとなく思い出したい巧の学校近くの体育館で、バスケの公式試合があり、子どもを連れて応援へ。
応援席に、同じ2年生でキャプテンの、Kくんのおかあさんがいたので、試合が終わるまでずっとしゃべっていた。
このおかあさん、すらっとしてとてもきれいな方で、部活保護者会の時も思ったのだが、昔テレビでよく見た芸能人に似ている。
しかし、名前は全く記憶の外、こんな感じの人、としか思い出せない。
頭の中のイメージをなんとかしてネットで検索したいッ…!!
日常 | comments (0)

まさに満天の星空

宇宙だー午後、突然思い立って、家族みんなで生田緑地にあるプラネタリウムへ。
憧れてたメガスターIIの星空を見てきたよ〜!
プラネタリウムなのに、双眼鏡を貸してくれて、肉眼では見えない星も見えます。木星はシマシマや大赤斑まで見えるし、アンドロメダ星雲も見える!
これで大人200円、高校生100円、中学生以下無料だよ。6人で見て500円。
大平さん、ありがとう。あなた、本当にすげぇよ!!(メガスターHPの「製作年表」を見ると、その凄さの一端が窺える。小中学生時代でこれかよ!)
日常 | comments (4)

プール大賑わいでした

ダメ母…もえは今日から1週間、夏期保育で幼稚園へ。
私は今年も小学校のプール係を引き受けていて、もえの夏期保育の時期にと申請していたので、今日と明日が当番日だ。
さすがに今年の暑さでは中止は見込めない。普段幼稚園へ行く時間よりも早く家を出なければならないため、バタバタと準備したせいか、自分の帽子やUVカットの上着はしっかり持ったのに、もえの麦藁帽子を忘れていた。ダメじゃん。
#ちなみに翌日は、もえに帽子をかぶせたら、自分の帽子をすっかり忘れた。
日常 | comments (0)

人の探し物にまで波及

またしてもヤツ(マーフィー)の仕業だおじいちゃんおばあちゃんは今日から韓国へ5泊の旅行へ。
もえが、こどもチャレンジ付録の「紙工作セット」で作ったものがないないと騒ぐので、なくなる前に遊んでいた母屋を探す。
おじいちゃんが探していた座敷のテレビのリモコンや、あまが探していた紙袋などは次々と見つかったが、目的のものは結局見つからなかった。ありがち〜。
日常 | comments (0)

アクアは水です

よくあるバーアイスのような味でした部活の巧を除き、『ダムマニアのあまと行く宮ヶ瀬ダム観光放流見学の旅』へ。
時間ギリギリだったが無事に放流を見ることができ、水とエネルギー館を見学した後、ロビーで飲み物を買ったのだが、あまだけレストランで売っている「アクア・ソフトクリーム」を購入。
きれいな青色をしているので、「何味?」と聞いたら、あまに倣って、一口ずつもらった子ども達まで口を揃えて「アクア味」。
アクア味ってなんだよ!!
日常 | comments (6)