eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

うちの畑で採れたヤツ

なんでこんなことに


妙にヒゲが立派なナス
日常 | comments (2)

倍額近いショップもあったよ

でも買ってよ〜今年は小学校の地区の班長になってしまったので、町内会盆踊り用の花作りに参加。
町内会のおば様方や、小中学校のお母さんたちが50人くらい集まり、せっせとお花紙を折っていると、後ろで威勢のいい音が。どうやら「メイクフラワー花子ちゃん」という製品で、紙をセットしてレバーを引くだけで、簡単に蛇腹折りができるらしい。
ちょ、何それ。それが数台あれば、こんなに人数いらないじゃん。
みんなそう思ったらしく、町内会長に追加購入を持ちかける人もいたが、1台8000円くらいするというのでビックリ。それじゃ躊躇するわな…。(ネットで見ると値段ピンキリだわ)
日常 | comments (2)

たくさん摘んできました

いろんな種類があった高校で知り合った方がブルーベリーを育てていらして、あま・なお・もえと4人で出かけ、数人のバスケ部のお母さんたちと一緒に、ブルーベリー狩りをさせていただく。
もえが木曜に発熱し、心配していたが、投薬で落ち着いたので、無事参加。予想以上に暑い日になってしまったが、一番張り切って摘んでいた。
木で完熟したブルーベリーはビックリするほど甘いよ。
日常 | comments (2)

それにしてもよく歩いた

わりとありふれたネタだったのか午後、仕事で、ビッグサイトまで行った。
ゆりかもめに乗り、お台場の前を通ったので思い出したネタ。
なおがいつも、この番組を見ると「レインボ いっぱつ」と言っていたのだが、なんと公式サイトにも「“レインボー いっぱつ”ではなく、“レインボー はつ”なので」と書いてあった。
普通にそう読む人が多いのか。
でも、レインボー いっぱつじゃ、棒が2本必要だよね。なおの読み方のほうが正しいよね(どうでもいい)。
と思ったら、ウィキペディアにはちゃんと「レインボ いっぱつ」って書いてあったよ(ますますどうでもいい)。
帰りはりんかい線で帰ったら、国際展示場〜新宿の所要時間が半分だったよ。
日常 | comments (0)

でも仕上がりには満足

MS関係者の方、すみません中学校PTAで、保護者用名札を作っている。
もう一応できているのだが、校章を透かしで入れたくて四苦八苦。Excelの背景機能を使うと見栄えがいいのだが、なぜか背景画像は印刷できないという罠。
何か方法はないかとネットで調べたら、出てくる出てくる。でもどれも裏技的なやり方でしかなく、毎年作るものなので、後任のことを考えて、二度刷りすることに落ち着いたのだが、そこに至るまでに、あまにも相談に乗ってもらったりした。
「これだけ昔から要望があるんだから、Office2007では印刷できるようにしてくれればいいのに!」と愚痴っていたら、あまににこやかにこう言われました。
それ以上何も言えない…。
日常 | comments (2)

歌を聴きに行ったのに

完成度高くてCD聴いてるみたいだった母と私の友人2人と、ガーデンプレイスクワイヤの定期演奏会を聴きに行った。
原語の「マタイ受難曲」とのことで、寝ちゃうかも〜と思ってたら、ステージ両端に対訳が出るようになっていた。
しかも、話はまんま「ジーザスクライストスーパースター」、ソロの入り方が「レ・ミゼラブル」を彷彿させ(たぶんシェーンベルクも影響受けてたんだろうな)、合唱は最近よく見るヱヴァで使われてる雰囲気。そして演奏は神のごとく素晴らしい。
おかげで、3時間のミュージカルを見ているかのように、夢中になってしまい、イエスが復活したのかしてないのかわからないまま終わるエンディングで逆に欲求不満に。
キリシタンじゃないから詳しくないのだ。教えて偉い人!
あと、映画版ヱヴァの続きはどうなってるのか!!
日常 | comments (2)

2人でも楽しそうでした

この後爆笑して崩れ落ちた木曜なので(ゲーム・マンガ禁止の日)、なおともえが家の中でかくれんぼをしていた。
交代でバタバタと走り回っていたのは知っていたが、バタンとドアの音がしたので、てっきり外に出て行ったのだとばかり思って片付けをしていたら、テレビラックとこたつの隙間から突然「じゅる…」と音がしたので、チビりそうなほどビビりました。
知らぬ間にもえが隠れていて、鼻をすすったらしい。
日常 | comments (2)

平謝りしました

もえのお弁当、久しぶりだったからな〜今日は小学校が全校遠足で、普段の巧・瑞紀の弁当に加えて、なおともえの分、計4つ作らなければならない。
4月当初は5時半頃に起きていた私、最近は慣れてきて6時過ぎまで寝ていたのだが、今日はさすがにそういう訳にはいかず、久しぶりに5時半前に起床。
手のかかる一品を作ってしまったために、結局ギリギリの時間に作り終え、なんとか子ども達を送り出した。
しかし、迎えに行ったもえに「お弁当、美味しかった?」と聞いたら、「うん」という答えの後に驚愕の事実が。誰かに貸してもらって食べたらしい。
やはり何か抜けてたか。ごめん。ホントごめん。
日常 | comments (0)

冷静に考えればわかるけど

見えるよね?
高校の合唱祭を見に行った。3年生はみな素晴らしく、巧のクラスも賞には入らなかったものの、すごくきれいなハーモニーだった。2年でこれほど上達するもんなんだねー。
そして明日は小学校の全校遠足。忘れ物がないように、「遠足のしおり」の持ち物欄を確認していたら、「水とうし」と書いてあり、「牛?水と、牛?」とよく見たら、
続きを読む>>
日常 | comments (4)