eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
[ ] since 2002/07
めっさ楽しかったです
2011年01月22日 (土)
中学校のPTAコーラスが、小学校の音楽集会にお呼ばれして、数曲披露した。
1,3,5年生と2,4,6年生の2時間あったのだが、1,3,5年生に聞かせた唱歌ファンタジーの中の、演歌チャンチャカチャンのような節で「ラーンラランランランラン」と歌う部分に、1年生がウケて笑い出し、何度か出てくるので出るたびに笑いが大きくなる。
暮れに老人ホームで歌った時には全く笑いは起きなかったので、まさか笑われるとは思わず、演奏している私たちまで笑ってしまった。
日常
|
comments (0)
みんな成長したね〜
2011年01月10日 (月)
今年からの試みなのだが、市の成人式会場で、公立中学校出身の新成人の子達が中3の時に書いた「タイムマシン作文」を返却した。
事前に巧やお友達に聞いても、書いたことを誰も覚えておらず、この企画は失敗ではと思っていたが、受け取った子達の楽しそうな顔を見て、よかったなと心から思った。
返却率も当日で6割以上とかなりのもの。
今年のPTA本部ではなく、当時の卒業生のお母さんに手伝いを頼んだのも正解で、逆に「誘ってくれてありがとう!」と感謝されるほど楽しんでもらえた。
自分の子が成人する年に会長になったのも、よい巡り合わせだったわぁ。
日常
|
comments (0)
公団の怪談
2011年01月07日 (金)
10日に成人式の会場で、中P連からお祝いメッセージを貼り出したり、新成人が中3当時に書いたタイムマシン作文を返却するので、準備に行ってきた。
いつも会長会で使う教育センターも、タイムマシン作文の保管に使わせてもらっている場所も、昔小学校だったのが子どもが減って廃校になり、今は市が別の教育施設として使っているところで、どちらもかなり大きい。
町田は40年ほど前にできた団地がたくさんあるが、子どもは成長して出ていき、今は老人だけが残っている世帯も多い。この施設の近辺も公団で、3月には中学校も1校廃校になる。
公団怖いな〜と思った。
日常
|
comments (0)
死ぬほど笑いました
2011年01月04日 (火)
2日前に親戚が来たときに
ピクショナリー
をやったのだが、私はここ数年審判ばかりで全然プレイしていなかったので、遊びにきた1号を誘い久しぶりにプレイ。
巧&瑞紀チームは、
とにかくインスピレーションがすごくて
、「散らかす」という難しめのお題を、かなりの速さで正解。
しかし巧が描いた絵を見て、全然納得できないと大騒ぎ。この絵は箒とチリ取りだそうだけど、言われても見えませんが!
ちなみになおと私のペアは、他のチームが1周する間に2周した。なんだかんだ、やっぱり絵描き有利なゲームかもしれません。
日常
|
comments (2)
半額注意
2010年12月26日 (日)
年末恒例、アラカルト観劇。チケットはまたまたBちゃんにお世話になりました。
観劇自体はいつも6〜7人いるのだが、終演後はなかなかみんな予定が合わず、3年連続Bちゃんと私・あまの3人で、同じ焼き鳥屋へ。
今回は千秋楽で開演時間が早く、6時半には焼き鳥屋に入れたので、初めて7時までの半額サービスに間に合ったため、調子に乗って注文していたら、結果食べきれないほど頼んでいて、例年より高くついてしまった。
ああ、バカだよ!
日常
|
comments (0)
1年4ヶ月通いました
2010年12月21日 (火)
クロール、背泳ぎ25mを泳げるようになり、平泳ぎは「やらなくていい」とのことなので、もえは今日でスイミングを自主卒業。
最後なので1時間丸々見学したのだが、途中でコーチが外に出てきて「これから検定ですのでどうぞ〜」と言うので何事かと見ていると、プールサイドにお母さん達が続々入っていく。
検定は中で見ることが出来て、終了後にコーチから説明があるらしい。
ということを、やめる日に初めて知りました。
続きを読む>>
日常
|
comments (4)
年末の大当たり
2010年12月18日 (土)
PTAコーラスの忘年会へ。
友人を偶然バス停で拾って、楽しくしゃべりながら、あと少しで駅前の駐車場、というところで、混雑のため停車したところ、後ろから衝撃が。
よそ見でもしていたのか若い女の子の車に、かなりな勢いで突っ込まれていた。
幸い友人にも私にも怪我はなく、友人には先に忘年会に参加しててもらったんだけど、私は事故処理で30分以上遅刻するハメに。
でも、うちの車はパッと見大したことないのに、相手の車はフロントが無残に潰れていて、そのまま乗って帰るのがかわいそうではあった。D:5強し。
日常
|
comments (0)
大体は思い出せた
2010年12月04日 (土)
20年ぶりに高校の同窓会があった。
3年間クラス替えがなかったというのに、顔を見て名前を聞いても思い出せない男子もいるほど、私も記憶はない方なのだが、3年間担任だった先生を覚えていなかったり、体育館があったかどうかも覚えていないO女史には負けました。
どこで入学式や卒業式をやったと思ってるんだよ!(←そのくせ、誰と誰が付き合ってたとかはよく覚えていた)
日常
|
comments (0)
ダブルでしかも私だけ
2010年11月19日 (金)
あまの職場の福利厚生で、とある有名料理家の名前がついたレストランの半額ディナーが当たり、子ども達をおばあちゃんに頼んで2人で有明へ。
お品書きを見ながら美味しく頂いていたのだが、途中でお吸い物の牡蠣しんじょうの中からプラスチック容器の欠片のようなものが出てきた。
さすがにこれはないと思ってお店の人に言ったところ、料理長からのお詫びと言って、品書きにはないほうれん草とカニの酢の物だったかが出てきたんだけど、さらにそこからカニの軟骨っぽいものが(笑)。
ファミレスなら諦めるんだけど、定価なら1人7000円取る料理でそれはないよなー。
あまが追加で頼んだお酒は無料にしてくれたがダメだありゃ。
日常
|
comments (0)
<<
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
>>
/109
カレンダー
<<
2025/04
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
レマニ同窓会レポはこちら
最近の絵日記
プロジェクト・ヘイル・メアリーはいいぞ
(02/11)
捨てないでクレーム入れるべきでは
(02/09)
1年間ハート鷲掴みされてた
(12/24)
デスノートネタです
(10/18)
さすが先生、耳がいい!!
(06/30)
お美しい方は描きたくなる
(06/03)
ほーら見てごらん的なアレ
(05/31)
あられもない姿に
(04/23)
春にはお待ちしてますよ皆さま
(04/14)
きゃ4のTwitter
きゃ4の本棚
最近のコメント
ドキッ!男だらけの服ばかり
└
ロレックス コピー (08/06)
ひいぃぃぃ
└
MarioTon (04/24)
今年のゴミは今年のうちに
└
MarioTon (04/24)
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
カテゴリ別過去ログ
日常
(975)
きゃ4
(407)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(106)
もえ
(289)
子どもら
(67)
かなた
(4)
音楽関連
(111)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2025
2025/02
(2)
2024
(24)
2023
(51)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
(163)
2008
(207)
2007
(293)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
サイト内検索