囲炉裏にかけたい
被災地支援で私にできることと言えば、現地でお金を使ってくること!というわけで先日の旅行では、お土産や食事に、せっせとお金を使ってきた。
中でもお気に入りが、南部鉄器の鍋。貧血防止にもなるし、純粋にカッコいいよね〜。
冬はほぼ毎日食べる豚汁をこの鍋で作ることにしたのだが、説明書見たら中身を宵越ししちゃいかんとのことで、作っては別の鍋に移し替えて、とちょっと面倒なことをやっている。
手入れも手がかかると言えばかかるが、この鍋で作ると味が違う!
大事に使いますよ。
被災地支援で私にできることと言えば、現地でお金を使ってくること!
27日の夜に出発、28日の朝に岩手県陸前高田市に到着して、一泊して中尊寺金色堂を見学してから帰ってきました。
成人式の日、昨年同様、PTAの仕事として市の成人式会場へ。
VJFの町田忘年会。予約もしておらず、1人が遅くなるというので、とりあえず入ったお店が、二次会には良さげな安い店だったのだが、街頭の看板を見て2500円のコースにしたら、つまみが「これ絶対冷凍食品だよね?」というお粗末なものしか出ず。お酒もつまみもほぼ一律250円の店なので、単品で頼んだほうがよかった。
ゼルダの伝説3Dを買ったら、25周年コンサートが当たるというので応募していたのだが、見事当たった(でもまた4枚しか買えなかった)ので、またしてもあま、巧、なおと4人で行ってきた。
夕飯の支度中に、PTA関係の人から電話があった。
幼稚園の元三役ランチ。
今週の午前中は巧に、中学1年生の補習授業の学習支援ボランティアを頼んでいる。
家族揃って箱根のユネッサンへ日帰り旅行。