eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

脚立いらなかった

E50E0C6C-963B-4842-A60A-7345E06F8F62.png
昨日のことですが、 5/29の絵日記 で描いた階段の電球を、都高P時代の知り合いのTさんに替えていただきました。ありがとうございました。
建築関係の方なので、段差に置ける脚立があるとのことだったんですが、小さめの脚立だとちょうど手すりの高さまでしかなく、Tさんは手すりの上に立って交換していました。でも実際は絵よりも遠かったので見ててハラハラ。
理論的には、恐怖にさえ勝てればうちの男子でもイケるってことだ…(危険です)。
日常 | comments (0)

紙束切りたい時はお声かけを

05C9F3F0-FC9C-4BDB-A40C-01E5483D833F.png
自炊用の断裁機。
厚さ1cm程度なら大した力も入れずにばっさり切れます。これでコミックスなどの背表紙部分を切って、高速スキャナで読み取って電子書籍化する事を自炊と言います。

話は変わって、台所などでちょこっとティッシュを使いたい時ってありますよね。半分サイズのティッシュケースも結構市販されているんですが、勿体ないから半分でいいのに、最初から半分サイズのティッシュはめちゃくちゃ割高なんです。でもハサミだと切るのが案外重労働。
で、この断裁機が非常に便利なんですよ。ここ数年ティッシュしか切ってない。ごめんな。
日常 | comments (0)

5カ月くらい消えた

31B88D55-5262-4266-90C6-23D52A0100C1.png
今年の2月までは、カレンダーに予定が真っ白な日はほとんどない生活でした。自分や家族のあらゆるイベントで年月を記憶していた。
それが3月から、特に4月以降、全てをかき消されてしまって、空白の数ヶ月を過ごしていると言っても過言ではない。
明日から9月と言われてもにわかには信じられないです。
日常 | comments (0)

4月にすでに閉まってた模様

0B192142-B866-49DA-93E8-6E6F6C44586D.png
そういえば昨日出かける時、駐車場から駅までの間にある専門店街を歩いていると見慣れないお店ができていて、二度見したら焼売専門店だった。
そんなのあるんだ…と思ってから、以前にここにあったお店はなんだっけ?と見渡したら、その専門店街で唯一複数回使ったことがあるカフェ・ベローチェがなくなっていた…orz。
初めて身近で、おそらくコロナ禍の影響で閉まったお店を見たわ。プチショック。
日常 | comments (0)

ネタにまで昇華できないが

FA7BD54B-0DB7-45A8-A786-B25019FBBD91.png
発表になった途端、すっかりネット上が大喜利状態になった、大阪・関西万博のロゴ。
散々言われてますが、よくぞこれを選びましたよね。これだけ流行ればロゴとして大成功でしょう。

真似して描いてたら、息子に「そこまで描くならコピーでよくない…?」と言われた。まあ描きたいじゃん一回くらいは。
日常 | comments (0)

MTでクルーズコントロールって謎

C61D56DB-12DE-4E40-96D2-CF5B2838B5D6.png
ついにCX-30の納車日が来ました。パンパカパーン🎉
25年間デリカを乗り継いできましたが、そのうちの10年乗ったD:5ともお別れ。なんと中東に旅立つらしいです。
マニュアル車は楽しいですが、最新式なのであちこちスゲー電子化されてて、覚えるのに一苦労です。
あと、夕方町田のスーパーまで往復したら4回くらいエンストした😭登り坂の路地から通りに出るとき、人がいたり車が来たりでとっさに止まると、クラッチ切るのが間に合わない。早く慣れたい…。
日常 | comments (0)

マスクでカラーの匂いにむせた

B318DFBE-0EFA-4BDD-857B-3635A07609B2.png
美容院に行った。先月は「カット中はマスクは外しててもいいですよ〜」だったので、今日も席についてから外してたら、今月はカラーの最中も着用してないとダメとお店の本部から通達があったらしい。
美容師さんもやりにくいだろうねぇ。
日常 | comments (0)

涼しければ行かないこともない

9216AAEF-EB05-4C94-B220-BC2DDA04C12D.png
仲良しのれーこが、職場の人3人と今年2度目のブルーベリー狩りに来た。無類の狩り好き仲間(←ぶどう狩りとかの狩りね、本人談)だそうで、この災害級の酷暑に長袖長ズボンで2時間くらい平気で狩りをする。
採ってもらうのは一向に構わないが、キミ達はなんだ、アレか、農家の人か。私は誰かに献上するため以外には絶対に行かない。頼まれても嫌だ。3兆円積まれたら行くけど。
日常 | comments (0)

重かった…

A6DBDFE5-9AD9-4A2E-8FA7-7A2DBAD3A364.png
また親戚でBBQすることになり、1人で買い出しに行った。
1階のスーパーで山盛りの買い物をし、駐車場がある2階にエレベーターで上がったら、通路にドーンとトイレットペーパーが落ちている。人影はない。2階の店舗は洋品店と100均なので、どう見ても1階のスーパーで買って落とした物。2階のどちらの店に預けても困るだろうし、その辺のベンチに置いて行ったら違う誰かが持っていっちゃうかもしれないし。数秒悩んだ挙句、そのペーパーを拾って山盛りのカートを押しながら1階のスーパーに戻ってサービスカウンターに託けてきた。
落とした人、戻ってきてくれてるといいな…。
ていうか「ことづける」って「託ける」って書くんだ…。
日常 | comments (0)