eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

防衛省共済組合運営のホテルでした

E45B9D1E-67B4-419F-8F0A-FB94002F279F.png
名前の間違い繋がりで、何度か書いている鉄板ネタですが。

はるか昔に東京とはいえ田舎の長男である夫と結婚したので、昔ながらの披露宴を行いました。その引き物のケーキに名入れサービスがあったんですが、帰宅して開けたら私の名前が間違っていて。
式場に報告したら、作り直して全てのお客様に郵送してくれることになり、我が家にも送られてきたんだけど、同封されてた詫び状の宛名が何もかも間違っていた。
せきぐちくさりおとこ様て。
絶対反省してないだろ。
日常 | comments (0)

下の名前も間違えられやすい私

25192EAF-8801-4EEA-9BB0-AD297C8CFD42.png
夕食時に見ていたカンブリア宮殿で、丸亀製麺のことを取り上げていたのだが、社長が粟田(アワタ)さんという方だったので、なおが「何回くらいクリタさんと間違われたのかな」と言い出した。
うちの苗字もよく間違われる。漢字も間違われるし読み方も間違われるんだけど、話してみたら、それぞれ多い間違われ方が微妙に違って面白い。
多少の差こそあれ、どれも経験済みの間違われ方ではあるんだけど、瑞紀の間違われ方だけは彼だけのものだ(笑)。
日常 | comments (0)

もえもお気に入り

71E4F268-D3BF-4F86-9B5F-EA38D0651412.png
居間が二世帯住宅の2階なのでソファは買えないし、座椅子はすぐへたるし、でも腰が痛いんだよなぁと思いあぐねていた昨今、レビューを見て気になっていたハンモック。ハンモックチェアとハンガーラックにもなる3WAYです。目的はチェア。
色の組み合わせが選べないだけで少し安いのがあった(しかもたまたま私がほしい組み合わせだった)ので思い切って買ったら、なかなか良いです。大きいっちゃ大きいんですけど、パイプなので圧迫感はないし、ゆらゆら気持ちいい。
ハンモックにもして寝てみたら、こちらは横揺れなのでちょっと目眩がしそう😅。
我が家はキャンプする予定はないけど、外でも使えるそうです。
日常 | comments (0)

その知恵をいいことに使えとあれほど

18533A94-4599-40E2-BD06-4901EE58A246.png
そういえば、ドコモ口座絡みで大変なことになっていますね。
幸い我が家のメインバンクはリストにありませんでしたが、ゆうちょ銀行に普段使っていない口座があったので、先日念のために確認に行ってきました。
ちょうど通帳の磁気がおかしくなっていて、ATMで読み込んでくれなかったので、それも直してもらい、ドコモ口座も作られていなかったとのことでした。
ドコモかどうかはおろか(うちのキャリアはソフバン)、携帯を持っているいないにもかかわらず被害にあう恐れがあるなんて、怖ろしい話ですよね。
日常 | comments (0)

思わず口出してしまった

96EB0685-1B18-4F63-B325-7DB09548970F.png
今日は誘われて、武蔵小金井駅前の宮地楽器ホールに、テノール歌手榛葉昌寛さんのリサイタルを聴きに行きました。娘の高校がある駅なので、しょっちゅう前を通り過ぎていましたが、ホールに入るのは初めて。いい感じのホールでした。
リサイタルとは直接関係ないんですが、榛葉さんの「自分としては何時間でも続けて歌いたいが、感染予防のため30分ごとに休憩を取らなければいけない」というMCを聞いて、プログラムにも休憩15分と書いてあるのに後ろの女性が休憩を30分だと思ったようで、どんなに手を尽くしても全ての人に100%正しく情報を伝えるのは絶対無理だなとあらためて思いました(笑)。
日常 | comments (0)

無臭にしてほしい

EFA8EE1E-D6BA-4DC6-905D-5FB10B0A611F.png
先日気まぐれに、洗濯用の抗菌ビーズというのを買ってみたんですが、我が家には香りが強過ぎて合わなかった。匂いというより臭(くさ)い。
日常 | comments (0)

フィクションなんだけど!けど!

6EDF476D-50D8-4FD9-BF78-D747EC8D1CBA.png
先月映画「来る」を観てから読んだ原作「ぼぎわんが、来る」。
フラジャイルの漫画家さんの恵三朗先生が、これと一緒に激推ししていたのが、「恐怖小説キリカ」でした。
前述作を読んで半月以上も手をつけてなかったんだけど、昨日電車で読み始めたら止まらなくなって、今日読み終わりました。
ぼぎわんはわかりやすくエンタメホラーだったんですが、キリカはホラーと現実の境目があやふやで、めちゃくちゃ怖かった…。ていうか継続して今も怖いです。こんな恐怖、味わったことない。
感想が書けない。いろんな意味で。(みんな読んで)(ぼぎわんから順番に)
日常 | comments (0)

駅前なのに住宅地より安い

10B9B67A-DE01-425F-9D90-C68AFDF63E69.png
今日はトライトーンの歌う会で1ヵ月超ぶりに鶴川駅を使った。
いつも止めてたタイムズが小田急の駐車場に変わっててビックリ。ちょっと不便な場所なのでもともと安かったけどさらにお安くなってて、しかもPASMOで払うとさらに50円引き!?と喜びながら出かけ、戻ってきていざ払おうとしたらPASMOをタッチする場所がない。看板を見直したら10月からでした。でもやっすい。ありがたや。
日常 | comments (0)

後でネットで全部見ました

91833269-4C40-45C3-B401-ECE87F9D0B96.png
光石研さんと岸井ゆきのさんが親娘を演じるCM。なんのCMだか分からずに、絢香の三日月が流れてちょっと泣かせる系だなと思って見てたら、画面には満月。
まあマクドナルドの月見バーガーのCMだったのでしょうがないんだけど、月が出てきた瞬間に「満月じゃん」と突っ込んじゃって、後の流れが全然頭に入ってこなかった。ていうかなぜその曲を選んだのか。ツッコミ待ち??
日常 | comments (0)