eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

うっかりって言うなうっかりって

7CA61208-6931-4C15-B30A-4E4F992EBAC1.png
新車はマツダなんですけど、イマドキの車だなぁと思うのはアプリ連携。MyMazdaというアプリで、鍵の閉め忘れや燃料の残量までわかっちゃう優れもの。
でもちょっと困っているのが、エンジンを切ったまま乗っていたり、庭でリアゲージを開けたまま作業してたりすると、「ドアがロックされていません」といううっかり通知なるものが届くこと。しかも通知してくるタイミングがかなり早い上、夫にも届く。もちろん夫がやっても私にも届く。買い物に行った時、お腹空いて駐車場で買ったパンを食べてると通知が来るんだよ。
本当にうっかりした時は便利なんだろうけど、ちょっとうるさいよ、君。
日常 | comments (0)

「パワー力」は長嶋茂雄語

5333F80F-75D0-4840-A849-CFBF0D41DC10.png
信号についてる交差点名の話。
確かに、例えば「○○中入口」(←中学校の名前ね)とかを○○chu iriguchi って書いてあるのはどうかと思ってたけど、薬師池はもはや固有名詞な気が。しかも、隣の「薬師池公園」は「Yakushi_ike Park」なんだよね。
Yakushi_Ike Pond じゃダメなのかなー。ごく当たり前に「チゲ鍋」っていうんだから、「池ポンド」もアリだと思うんだけど。ちょっと違うか。
日常 | comments (0)

他の行先を言ってもポプラだった

E8CDCF09-A5C0-4903-BB4D-97C80FEEE995.png
先日買った新車はApple CarPlayに対応していて、iPhoneを繋ぐとナビやLINE等を音声入力で使える。
普段は近場しか移動しないので使っていないが、翌日初めての場所に行くので、テストしてみたところ、私が言ってもいない「都立」をつけてまで正しく復唱したのに、なぜか何度やっても町田駅前のコンビニまでの経路を表示する。謎すぎる。お前、ポプラに裏金でももらっているのか。(←風評被害)
※その後正しく表示するようになりました。
日常 | comments (0)

今はカービィをつけています

64563E94-773D-4614-9F6A-033D799A9E81.png
先週大学に行く時、車で送っていく途中小雨が降り始めて、車に乗っていた私の傘を持っていった娘。柄にガチャガチャで取ったゲームのキャラのアンブレラハンガーをつけていたのだが、かわいいし便利だったと言う。連日雨だったので、毎日のように私の傘を持って行っていたら、そのキャラ物を失くしたとのこと。以前もう少し柄の太い傘につけていたものだったので、緩んでいたのもいけなかった。
ガチャガチャは時期や場所の出会いもあるので、同じものを探すのは至難の業。それでも通販で売っている時代だが、数ヶ月前の人気商品だったらしく、4種コンプリートセットはどこも売り切れ。
しかし、業者用のカプセル40個セット(しかも値下げ品)を見つけてしまい、娘に話したら、「私が失くしたんだから私がお金を出してもいい」とまで言うので、半分ずつ負担ということにして購入してしまった。
これで何度失くしても当分大丈夫だ。後悔は微塵もしていない。かわいいは正義。
日常 | comments (0)

その回の予約まだ2組目だった

47C01F4C-8444-4083-A23A-7AD66E78E133.png
今日の夜中から、鬼滅の刃の映画チケットが売り出された。土曜日に子供と行くことにしたのだけれど、稀代の人気作品になってしまったので、案の定映画館のサーバが落ちて全然繋がらない。TOHOシネマズは順番待ち画面で数万番目と出たりして、やっと繋がったと思っても、うっかり違うところを触るとまた順番待ちに戻される。協力してくれた夫の方が先に繋がり、それでも何度か行きつ戻りつして、ようやく次で決済という画面で予約する日付が違うことに気がついた。危なかった〜。

そして、目的の映画館はまだガラガラなのだった(笑)。全国一斉だから混むだけで、1日何度も上映があるし、ローカルで見ると大したことないのよね…。
日常 | comments (0)

練馬の前はリモート合唱2コマ

65222490-37D7-4C3C-9715-2A00CC004FA4.png
トライトーンのアカペラ歌う会アドバンス、課題曲プリテンダーの最終回。
練習前、いつも寄っていた練馬駅のモスバーガーで、久しぶりにテリヤキではなくモスバーガーを注文したら、何も言ってないのに小さなスプーンがついてきました。飲み物は先にもらっていたのでマドラーでもない。モスのソースを食べるため?
美味しくいただきました。でもやっぱり練習直前に食べるもんじゃない😅。途中の駅に寄りやすいファストフードがないのよね…。
日常 | comments (0)

むしろペイの方がお得かも

DBA3E5EE-D030-41D9-BF09-F98C5D4EE031.png
いつも大きな鞄を持っている私ですが、送迎の運転時など、余計なものが一切要らない時も多々あるので、持ち歩けるバッグインバッグにお財布と携帯など必要最低限のものを入れています。
夕方これだけ持ってドラッグストアに買い物に行って、ポイントカードを出そうとバッグを開けたら財布が入っていない。久々のサザエさん。以前なら泣く泣く出直すところですが、iPhoneは入っていたので、楽天ペイで買い物ができました。サザエさんでもちゃんと買い物できる時代、ありがたし。ポイントはレシートにつけてくれました。
家に帰って確認したら、お財布は大きなバッグに入っていた。いつもバッグインバッグにちゃんと入れるんだけど、落っこってたんだなぁ。
日常 | comments (0)

ぶつからない角度でしたよ!

697BD9AD-35F9-4F9B-8230-D3790443938B.png
新車の扱いにも車幅感覚にも慣れてきて、うちの狭いガレージにも切り返しなしで車庫入れできるようになってきた昨今。娘を送った朝、ガレージでバックしていたら衝撃と共に車が止まった。
やっべ、2ヶ月も経ってないのにもうぶつけた?とヒヤヒヤしながら少し前に出して降りてみたら、どこにも傷はない。
どうやら侵入速度が早すぎて、衝突回避システムが作動したため止まったらしい。
あーびっくりした。これからは慣れててももう少しゆっくり入れるよ…。
日常 | comments (0)

終始無言なのがコロナ禍っぽい

7424F8AD-34A2-44D0-9519-87BB25505F22.png
今日はとある会合で出かけたんですが、帰りの電車で、降りようとしたお嬢さんの裾を、座っていた男の子が突然掴み、「なんか事件?それとも恋の始まり?」と見ていたら、お嬢さんは眠っていたのか床にスマホとヘッドホンを落としていて、男の子は無言で指差してそれを教えてあげたのでした。お嬢さんは両方拾い上げて無事下車できました。
優しい世界。イイハナシダナー。
日常 | comments (0)