eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
[ ] since 2002/07
ガソリン税に消費税とか意味わからん
2021年03月30日 (火)
数年前、電気の小売自由化で、シェル電気に変えたんですよ。
電気代自体はそんなに変わらないけど、1ヶ月100ℓまでガソリン代が割引になるので、結果的に安くなるという。
しかし今月は買い物以外ほとんど外出しなかったので、ガソリンが全然減ってなかった。
高いから入れたくないのに、もったいないから入れるという、矛盾に満ちた行為をしました。
コロナ前は、夫と私の車で合計100ℓいかないことなんてなかったんですよ…。
日常
|
comments (0)
思ったより大人の世界
2021年03月29日 (月)
夕方、やることがなくなったので「読もうかな」と言うと、娘から「おっ」とばかりにBEASTARSの1巻を渡された。
面白いね!!!!
今日は6巻まで読んだんだけど、娘に「早くネタバレを気にせず喋りたいからとっとと最後まで読んで」と脅されています。
日常
|
comments (0)
怖い単語出てこないのに
2021年03月28日 (日)
NHK Eテレで放送した、「怖い絵本」というシリーズを録画しておいたので、夕食時に家族で見た。
作家が書いた怖い絵本を若い女優さんが朗読する短い番組なんだけど、今回の作家ラインナップが「宮部みゆき、小野不由美、京極夏彦」だったのだ。
どんな内容か全くわからず見始めたんだけど、宮部さんのも小野主上のも、じわじわからゾクゾクになってめちゃくちゃ怖かった。1人で見なくてよかった。家族で騒ぎながら見たのでなんとか持ちこたえた。
調べたら、絵本としてちゃんと発売している作品だったけど、実写部分の演出も含めて、小野主上のがダントツで怖かったよ…。
この2作品の後に見た京極さんのは、全然怖くなかったよ…いや、むしろありがとう…。
日常
|
comments (0)
ずいぶん久しぶりに見た
2021年03月17日 (水)
そういえば先日下北沢で、若い男の子のサロペット(オーバーオール)姿を短い時間に3人ほど見たんですけど、流行ってるんですかね?
日常
|
comments (0)
クイズやなぞなぞ好きだった
2021年03月16日 (火)
結婚前、まだ家庭にパソコンなどなかった時代。
このクイズを出すと、普通はカジュアルに「10cmくらい?」とか返ってくるものなのに、当時の彼(現在の夫・理系)に出したら即答されて驚いたものでした。
考えたら、厚さ1mmの紙ってかなり分厚いので、10回どころか多分3回も折れないけどね。
しかし、これほどパソコンだのスマホだのが日常に浸透してくると、もはやこの私でさえ256を切りがいいとか言うようになってしまった。
私はそんな人じゃなかったのに!
日常
|
comments (0)
褒めろとは書いてなかったが
2021年03月15日 (月)
おじいちゃんに頼まれて、おとといの夕方、息子2人と一緒にホームセンターに組み立て式の机と椅子を買いに行き、それを昨日夫が組み立てた。
縁側に置くというので、夫がキャスター付きの椅子は床が傷むからと、チェアマットをAmazonで注文することにし、それが今日もう届いた。
噂に聞く、「レビューを書いたらキャッシュバック」の紙が入っていたのだが、本文はちゃんと「円」だったけど、見出しが「元」なのでやめておいた。
いや、もともとお金で釣られるレビューはやる気ないけど。
日常
|
comments (0)
自意識高すぎる人みたいになってる
2021年03月14日 (日)
先月からついに、ヒロコンも隔週でリモート練習が始まりました。1時間ほどですが、先生の丁寧なご指導でとても充実しています。
今日も練習だったのですが、新しいPCで参加していてずっと気になっていたことが。
まるで昔懐かし「鈴木その子」さん(覚えてます?)のように、顔がハレーションを起こして白飛びしてしまうんです。
練習中は自分の顔なんて見ないのでいいんですけど、終わってから少人数で歓談している時などに、なんか気になるんですよね。
内蔵カメラの横にライトがあるのでそのせいかと思い、シールを貼ってみたりしましたが効果なし。どうも居間の照明がちょうどよく当たりすぎるようです。
普通は顔が暗く映りがちなので、最近は専用ライトなどもたくさん売っていますが、暗くしたい場合は部屋の照明を落とすしかないんだろうか。
日常
|
comments (0)
忘れない忘れられない
2021年03月11日 (木)
あの日は高2の次男の学校は卒業式で、在校生は休み。2人でのんびり居間にいた時に揺れがありました。
程なくして停電になり、ワンセグでテレビを見ていた次男が突然声をあげたのが、津波の映像でした。
なかなか学校から連絡がないので、小学校に娘を迎えに行こうとしたら、信号も全て消えていて、ただことじゃなさをありありと感じました。
慎重に運転して娘を引き取り、三男の中学校に行くと、生徒たちが校庭で座っていました。当時PTA会長だったので校長先生に声をかけ、下校指示が出るまで娘と車で待っていたんですが、東京も本当に寒い日だった。
お子さんが卒業式だった友人たちも、歩いて帰ったり大変だったと後から聞きました。
夜の11時頃まで停電が続き、大した被害などなかった我が家でも不安な一夜でした。被災された皆さんはいかばかりだったか。
あれからもう10年、まだ10年。
日常
|
comments (0)
Artificial Friendの略らしい?
2021年03月07日 (日)
先日見かけた、ノーベル文学賞作家のカズオ・イシグロさんのインタビュー記事が興味深く、その中で紹介されてた新作本「クララとお日さま」を購入しました。
無知なゆえ、はっきり言ってノーベル賞を取られるまでお名前も知らなかったし、今までどんなお話を書いていらしたのかも全然調べてないんですが、とりあえずこれはとても面白いです。
まだ1/4くらいしか読んでないけど、イメージイラスト。
と言っても、全然トンチンカンな絵かもしれません。細部が語られないままどんどん話が進んでいく。信用されてるな〜読者。あんまり信用しないで!?
AFってアンドロイドフレンドの略なのかな〜(それくらい語ってほしいけど、これから語られるのかもしれない)。
日常
|
comments (0)
<<
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
>>
/109
カレンダー
<<
2025/04
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
レマニ同窓会レポはこちら
最近の絵日記
プロジェクト・ヘイル・メアリーはいいぞ
(02/11)
捨てないでクレーム入れるべきでは
(02/09)
1年間ハート鷲掴みされてた
(12/24)
デスノートネタです
(10/18)
さすが先生、耳がいい!!
(06/30)
お美しい方は描きたくなる
(06/03)
ほーら見てごらん的なアレ
(05/31)
あられもない姿に
(04/23)
春にはお待ちしてますよ皆さま
(04/14)
きゃ4のTwitter
きゃ4の本棚
最近のコメント
ドキッ!男だらけの服ばかり
└
ロレックス コピー (08/06)
ひいぃぃぃ
└
MarioTon (04/24)
今年のゴミは今年のうちに
└
MarioTon (04/24)
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
カテゴリ別過去ログ
日常
(975)
きゃ4
(407)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(106)
もえ
(289)
子どもら
(67)
かなた
(4)
音楽関連
(111)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2025
2025/02
(2)
2024
(24)
2023
(51)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
(163)
2008
(207)
2007
(293)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
サイト内検索