eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

当時高校生から今は社会人に

BD3364AA-9C6A-4EA3-B1E9-023A33CACF55.png
今日は友人一家がたけのこ掘りに来た。最初の頃は都高Pの会長会仲間の1人として来ていたんだけど、アウトドアなご主人の要望もあり、数年前からご家族でいらっしゃっている。
ご主人もお嬢さんも、たけのこ掘りの腕がプロ級なので、我が家としても大変助かっている。

何年か前に、お嬢さんの彼氏も一緒に来たことがあるのだが、その後別れたと聞いていた。
そしたら今日は違う男の子を連れてきたので、玄関で思わずコソコソ話。
思えば長い付き合いになったね〜(笑)。
日常 | comments (0)

競馬場入ったことないです

178AAC78-E8AE-4B21-B065-BF8EBE2B5DB6.png
今日は、楽しみにしていた足立先生親娘とのランチで、お好み焼き屋さんへ。

コロナ対策をしつつ楽しく時を過ごしたあと、家に帰ると、子供たちが珍しく3人集まってウマ娘をプレイしており、夫が(多分たまたま)競馬番組を見ていて、部屋中が馬の話で溢れていたので、一瞬固まった。

どうでもいいけど、競馬のことを「原作」と呼ぶのはいかがなものか娘よ。
日常 | comments (0)

4コマなので見づらいかも

AB28E51B-AA9A-47DE-A89D-1EC683A52A60.png


D701EB8B-714A-4C47-BD60-077A30EF6F2C.png


E529699C-81BC-4C6A-9474-967FED63A770.png


E35C8CCC-9D2E-4BB6-89CA-796C1E985A1D.png


昨夜のこと。
娘が大学の課題らしきことで何やら聞いてきたのだけれど。

こういう親巻き込み型の宿題は、小学生までにしてもらえませんかね…?

この手の話はおそらく1人暮らしの方が簡単でしょう。うちは義父母入れたら7人家族で、1人当たりとか、時期によって変動するものとか、そんなにパッと出せませんよ!!!車5台あるし!!教育ってなに、学費も入れるの!?質問がざっくりしすぎなんだわ!!

…適当に書いてもらいました。
(なんか、自分がどれくらい地球に負荷をかけているかとか、そんな内容だったらしいです)
日常 | comments (0)

三男と2人で設置したよ

0B4426FF-8383-4C67-8D2F-BDADC188E5B0.jpeg
先週の心労の一つが、食洗機が壊れたことだった。
ずっと調子が悪かったのが水曜日についにご臨終、木曜日に買いに出た。
いつもなら迷わずケーズデンキに行くんだけど、その日は町田で買い物もしたかったので、なんとなくヨドバシに行ったら、ネットで見たよりやや高かった上、配送オンリーと言われた。
でも翌々日には届くというし、これからK'sまで行って、もしもっと日程がかかると言われたらいやだなぁと悩み、結局ヨドで買うことに。で、「土曜日は食洗が届く日」と脳内に上書きしてしまったのだった。

そして今日、プリンタを使っていたらインクが切れてしまい、K'sに買いに行ってうっかり同じ機種の値段を見たら、15000円くらい安くて、しかも無料で5年保証。思わず吐血。

とはいえ、よく考えたらK'sは税抜き価格表示、ヨドバシは税込価格+ポイント還元なので、ついたポイントの半分を使って5年保証をつけた差し引き5000円くらいの損で済んでいた。損には変わらないけど。
もうこれからは絶対先にK'sに行くよ😭。

最近の食洗市場は、ビルドインと置くだけ簡単タイプとの両極化で、うちが使っているようなタイプはもうPanasonicしか作っておらず、選べなくて困る。
日常 | comments (0)

やはり親の趣味が伝染するのか

C5C02615-22DD-4066-921F-801CFE80B1B0.png
娘、数日前から大学の授業が始まったが、まだオリエンテーション期間らしく、空き時間が多いので、今日も午後は居間で配信を流しながらゲームをしていた。
いつもはゲーム配信をしている女の子の声だが、今日はずーっと歌っている。曲間で話を聞いていたら、早く就活終わらないかなーっと言っていた。娘に聞いたら、就職面接の帰りにカラオケボックスで配信しているらしい。
どうりで、若いお嬢さんの歌なのに、昭和のスナックでおじさんがガナっているイメージがしたんだよ(なぜか歌う曲が結構古いのが多いから余計に)。
今の子は、スナックのママと話す代わりに、配信でフォロワーと会話してストレス発散してるのかなぁ。
内定早く決まるといいね。
日常 | comments (0)

家族にも笑われます

43EB1A1A-9F54-44EA-9794-CD7DEB893580.png
家を建てるとき、コンセントの差し込み口のことは真面目に考えたつもりだったが、実際に生活してみると全然いいところになくて、充電ケーブルは長いものを購入して使っている。
買ったばかりの頃はなんともなかったのだが、純正ではないので、最近は少し動くと「このアクセサリは使用できない可能性があります」と表示され、ポンと警告音が鳴る。
ハンモックに座ってたりすると、認識→警告→認識→警告と小刻みに変化して、ぽぽぽぽうるさい。
日常 | comments (0)

♪サル ゴリラ チンパンジ〜♪

175B89CA-4CE0-4A62-BF78-97CC74C54999.png
スーパーに買い物に行ったら、店内BGMでとある曲がかかり、頭の中はこういう状態に。

みなさんもうお分かりでしょうか。
そうです、ボギー大佐です。
日常 | comments (0)

戻りすぎ〜

3E23D8F2-ACD8-4C36-9E5A-4BBE6F345CAC.png
え、ちょ、急に寒すぎません??
日常 | comments (0)

そろそろVCも引退するし

0C3E2690-C20B-4DEA-879A-7F003C2E1A13.png
長年中学校のPTAに携わってきて、先生方の異動にはかなり関心が高かったので、数年来、毎年4月1日だけ東京新聞を買っている。校長副校長の異動は各紙に載るが、東京新聞だけは公立小中高の一般教諭まで、全員の異動が載っているのだ。
数日早く知ったからって、別にどうってことはないんだけど、結構これをネタに毎年仲間内でキャーキャーやっていた。

で、今年も買おうとは思ってたのに、やはり意識は相当薄れていて、夕方知人から、娘の高校の副校長が2年で異動になったと連絡があって思い出したのだった。2軒目のセブンで無事ゲット。
さすがにもう知ってる先生も少ないし、今年が最後かな〜。
日常 | comments (0)