eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

まあまあ安い幸せ

A2D9724A-2CBA-43A2-A8C8-1FCF28FF9C58.png
昨夜はほとんど食べずに寝てしまったので、今朝はそれなりにお腹が空いていて、成城石井のピスタチオスプレッドをたっぷり塗ったトーストと、三男がバイト先で買ってきてくれる10個入り500円の美味しい卵で作ったベーコンエッグ、いちじくのジャム入りヨーグルトを食べたら、幸せになりました。
ピスタチオスプレッドは、先日買った瓶詰めの1つ。お値段は1000円弱と少しお高めですが、たっぷり入っていて、1回あたり100円未満でめちゃくちゃ幸せになれるので、お得ですね。
ミシンも無事に買ってもらいました。
日常 | comments (0)

こんなにドラマ見てたことないな

6E75AB1C-AA3F-4706-9AA6-4883DAD785D7.png
ドラマ、「黄金の日日」だけ溜まりがちですが、なんとかまだ全部観ています。
これだけでもヒーヒー言っているというのに、さらに先日足立先生が面白いと言っていた「コントが始まる」がここに追加されました。これはヤバい。ちょっとレベルが違う。初回を見逃したのが悔やまれる。
というわけで、自ら足枷を増やす愚か者です。
日常 | comments (0)

昔ながらの絵日記

1D2AA77C-2122-4E34-A42F-48AF4434461F.png
三男が昼に冷凍食品の肉うどんを食べていた時の会話。

基本的には、こういうバカみたいなことばかり喋っている家です。
日常 | comments (0)

GWにしては人も少なめだった

E9D9DAB3-010F-4F43-BF7E-461B6FF73C6A.png
所用で町田に行くことになり、少し早めに出てあれこれついでの買い物。
思っていたものは幸い全部買えたんだけど、よりによってほとんどが瓶詰めで、めちゃくちゃ重くなってしまった。
唯一(2つだけど)瓶詰めじゃなかったのが、代官山candy appleのりんご飴!ずっと気になってたんだけど、町田にも店舗があるとつい最近友達に聞いて知ったのだった。
確かに美味しい。でも一度食べたら私は満足した(笑)。

それにしても、緊急事態宣言で臨時休業してる店が多いのは仕方ないとして、すでに空き店舗になっている店も少なくない。
日本は大丈夫だろうか…。
続きを読む>>
日常 | comments (0)

スパイスがいいのかな〜

CF73B754-137C-4E44-A1D6-FE4F20BBA1A2.png
先日買ったガリスコとハリッサ。我が家の食卓を席巻中です。
チキンソテー、ハンバーグ、チキンカツなどなど、とりあえず肉を焼いて(揚げて)これをつければなんでも美味しいというレベル。普通のソースも用意すれば、味変でいくらでも食べられます。
ハリッサはネットで見た、「ヨーグルトにハリッサとオリーブオイルを混ぜて野菜スティックのディップに」とかやってみたけど、うち的には肉につけるのが最強です。ペースト状なので、そのままつける。旨い。
しかしハリッサ、買った数日後に同じスーパーに行ったらもう置いてなくて、次に巡り会うまで不安。カルディには瓶詰めがあるらしいので探すか〜。
日常 | comments (0)

買ってから毎日やってます

B3EE287A-CB64-4EA6-A0D8-A4CAEB3F51A5.png
本日も会長会仲間がたけのこ掘りに。
こちらは昨年初めて奥様とお嬢さんを連れてこられて、今年は上のお嬢さんも一緒に、家族全員で。
奥様も素敵な方だし、お嬢さんも人懐こくて可愛らしくて、大好きなご一家なんだけど、今日は珍しく夫が両親を連れて出掛けてしまっていて、私も午後からリモート合唱の練習があり、あまりのんびりしていただけなかったのが残念でした。

帰り際にご挨拶してたら、お嬢さんがSwitchを持ってきて遠慮がちにこうおっしゃってビックリ。
うちの子はもう誰もやっていないどうぶつの森、最近始められたそうで、通信でご招待したら、私のグチャグチャな島でも見るもの全てに感動してくれて、こちらが感激でした。
お礼に現金約200万ベルと果物全種、お花少々をお持ち帰りいただきました(すでに預金が1300万ベルほどあった・笑)。
今度はネットでゆっくり遊びましょうね〜😄。
日常 | comments (0)

キャンパーだったので昔から知識はある

1231EA59-17B0-47B0-88C0-150F8E24D4AD.png
今日も毎年来ている会長会仲間の1人がたけのこ掘りに。
彼が掘っている間に、茹でるための羽釜の火を熾したのだが、今日は我ながら惚れ惚れするほど一発で上手についた。
友人が戻ってきた頃にはお湯も沸いたのでたけのこを茹で始め、しばらくして彼がいじった後を見たら、薪が横にお行儀良く並んでいて火が消えかけていた。こらー!
まあ早く気がついたので、復帰は楽でしたが。空気が通らないとすぐ火が消えちゃうのよ。
日常 | comments (0)

温めたらもっと美味しいかも

E5491831-035A-499D-ADE6-64FE89DF8555.png
今日は1年以上ぶりに、コーラスの対面練習でした。
定員120人の部屋に、希望者のみ20人以内での練習でしたが、やはり声を合わせるのは楽しいですね。久しぶりの遠出で疲れましたが、HPは減ってもMPは回復した感じ。

で、絵日記は昨日の話の続き。ランチパックで「牛鍋風」というのを見つけ、これまた「買っちゃう?」「買っちゃう?」をやったんですけど、一口食べたら同時に笑うほど肉まん味でした。パンで作った、あったかくない肉まん。
日常 | comments (0)

ハリッサも買ってみた

53A3B8B8-5672-4EB4-B2A7-659D392F6DFB.png
ここ数日、腰痛がぶり返しているので、三男に買い物に付き合ってもらった。まとめ買いするので、レジカゴを持ち上げるのも一苦労なのだ。
喋りながら売り場を見て回ると、つい余計なものを買ってしまうけど、それもまた楽しい。
昨日はピーマンの肉詰めを作ったので、ガリスコ使ってみたら美味しかった。
日常 | comments (0)