eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−

[ ] since 2002/07

お見事

クラスの力関係もこうなのか小中高PTAの研修会、煎茶教室の合間に、瑞紀の親子レクで小学校へ。
綱引きをやったんだけど、男の子対女の子の対戦は、2回とも女の子の圧勝。
5年生というのは全体的に、女の子のほうが体格がいい時期ではあるが、男の子の見事なまでの引っ張られようは、ちょっと涙を誘った。
日常 | comments (0)

岡、エースをねらえ!

若干誇張表現ありポカポカ陽気で風もない午後、庭でバドミントンをした。

予定では、楽しくラリーが続くはずだったのだが、気が付いたら巧と死闘を繰り広げていた。
日常 | comments (0)

笑えばいいと思うよ

髪型補完計画夕方あまが、もえを見てこう言った。

「横の部分、もうちょっと切ったほうがかわいいんじゃない?綾波みたいな感じに

てなわけで、さらに切りました。誤解のないように補足すると、決して「綾波にしてほしかった」わけでなく、雰囲気をわかりやすく伝えたかっただけだそうです。まあわかりやすかったよ。うん。

ちなみに、長さ的にはこれくらいだけど、髪の流れが逆なので、実際には全然こんな風に見えない。
日常 | comments (0)

これもかわいいけど

♪違う人みたいと〜朝、もえの髪をとかしていたら、長い髪が残っていたので、また切り揃えた。
保育園へ向かう道すがら、背筋を伸ばして走るもえを見ると、なんかショートボブくらいになってますけど。あれ?

子どもが背中を丸めて、やや上を向いた姿勢でテレビを見ている時に、髪の毛を切るのは危険です。
日常 | comments (0)

夫婦でメロメロ

♪髪を切ったわた〜しにっ七五三も終わったので、夕べ、もえの髪を切った。

私「ねえねえ、すっごいかわいくない?」
あま「うん、すっごくかわいい」

我ながら(親)バカですみません。
続きを読む>>
日常 | comments (0)

5,000円でサッパリ

絵だとわかりませんが明日のために、夕方男4人が床屋へ。いつも行っている町田の床屋に間に合いそうもなく、途中で見つけた安い床屋に入る。
カット、シャンプー、顔剃り込みで、大人も子どもも1,300円。カットのみだと900円。瑞紀となおは顔剃りは断ったので、4人で4,800円也。普通の床屋さんに行けなくなる値段だ。
日常 | comments (0)

じっくり

うたぼんあまが注文してくれていたらしく、カラオケボックス用の分厚い歌本が今日届いた。
やっぱり探しやすいし、歌の出だしの歌詞もわかり、いい。
でも、ボリュームがありすぎて、歌を入れるのも忘れて見るのに集中してしまうのが難点。あと、ドリカラだと歌えない曲もある罠。
日常 | comments (0)

私がクリアしたのは2〜6

クポポーあまがファインディング・ニモを借りてきた。
本編の前に入っていた「ジャングル・ブック2」のCMを見て、FFにひっかけてギャグを言おうとしたが、素で間違って2人に突っ込まれ、逆に笑ってしまっていた。
さらに「モグって言うのはこの人」と突っ込まれ、ツボにはまっていた。
続きを読む>>
日常 | comments (0)

新メニュー

海原雄山風味夜、子ども達とサイゼリヤで食事。ちょっと前にメニューに加わった「牛挽肉のカツレツ」を頼んでみたのだが、単にハンバーグに衣をつけただけのようだった。騙され気分満喫。
日常 | comments (0)