eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
[ 647374 ] since 2002/07
小学校連続17年在籍予定
2008年05月31日 (土)
今日は小学校の運動会の予定だったが、木曜から降り続く雨で、明日に延期に。
夕べから土砂降りだったので、昨日はのんびり構えていたが、明日は予報では晴れるとのこと。
瑞紀も陸上の大会で、朝5時半に駅集合とかバカなことを言うので、夜のうちに少しでも弁当の準備をしておかねば!と、夕飯と併せて仕込んだため、扱った肉の量がハンパない。
多分、今が弁当の量のピークだとは思うけど、小学校の運動会がこの先5回もあると思うと、少々気が遠くなる(今年で12年目です)。
きゃ4
|
comments (0)
なんというアナグラム
2008年05月29日 (木)
お世辞にも美味しいとは言えなかった幼稚園のお弁当給食とは打って変わって、温かい上に美味しいと評判の、小学校の自家製給食。
少食のもえが、おかわりするくらい美味しいらしいので、帰ってからもよく給食の話をしている。
給食の献立表を見ると、30日の給食はカレー。「運動会の前の日だから『ガンバルゾー』カレーなのかな」と言ったら、不審げな顔をして、もえが正しく読んでくれました。素で間違った。
ガルバンゾーとは、ひよこ豆のことだそうです。
きゃ4
|
comments (4)
またひとつ成長したねー
2008年05月28日 (水)
あまが休みだったので、昼食は2人で、1年前に友達に教わった、インドの人がやっているカレー屋さんに、ついに行ってみた。
私にはかなり辛かったんだけど、さわやかな辛さなのと美味しいのとで、きれいにたいらげました。また行きた〜い。
で、その後いろいろあったんですが、とりあえずもえが初めて1人で家まで帰れた記念の絵。
もえ
|
comments (3)
いないのがデフォ
2008年05月27日 (火)
春の消防まつり(※)に加え、なんやかんやで、最近とんと家にいないあま。
うちでは、夕飯時に配膳するのは子ども達の仕事なのだが、毎日「今日はパパいる?いないよね」と合言葉のように聞いている。
それでも今日は、ネットで購入した
アドエス
が届いたので、早々に帰ってきてお風呂に入り、居間でパジャマ姿でくつろいでいたのだが、もえ様にはまったく見えなかったようである。
※春の消防まつり:毎年6月に消防団の操法の大会があり、4月から6月まで、月水金の夜に練習するため、春になると消防団員の家庭は母子家庭に近くなります。うちは
代理パパ
が
2人もいる
ので助かってますが。
日常
|
comments (2)
毎年こんなことしてるような…
2008年05月25日 (日)
昨日の体育大会は、雨が心配で大急ぎでやった割には、午前中は日が照って汗ばむほどだった。
とは思ったけど、まさか日焼けするほどとは思わなかった。
七分袖だったので、肩は無事だったけど、襟ぐりが開いた服で1日駐車場に立っていたので、そこだけ真っ赤になってた。いてー。
きゃ4
|
comments (6)
瑞紀最後の体育大会
2008年05月24日 (土)
中学校の体育大会。午後から雨の予報だったが、大急ぎでやったおかげで、終了までまったく降られずに済んだ。
瑞紀は今年初めて、80m走で6人中1位に。
陸上部では記録を残せていないが、瑞紀なりにこの2年がんばってきたんだな〜としみじみ。(参考:
2年前の体育大会
)
色別総合では最下位に終わったものの、青春ドラマさながらのクラスの団結も感じられて、とても感動した体育大会だった。
最近ゲームや勉強のことで瑞紀を叱ってばかりいたが、おかげ様でいい子に育ってるみたいですよ。
みずき
|
comments (0)
1週間で戻ってきたよ
2008年05月22日 (木)
ディスクを全く読み込まなくなり、修理に出していたWiiが今朝、返ってきた。
3,500円未満なら連絡せずに修理、それ以上なら見積もり金額を連絡ということになっていたのだが、代金引き換えで3,000円だった。
あまとメールで、「安いね〜、どこ直したんだろうね〜」と言って、箱を開けて明細票を見たら、「上記費用で本体を交換し、シリアルNo.を変更」とある。さらによく見たら、部品代が100円。100円で本体交換!?
ゲームのセーブデータもちゃんと残ってたし、VCで購入したソフトは再ダウンロード可能なので、あっという間に元通りだし。さすが天下の任天堂、顧客満足度が高い。
ゲーム関連
|
comments (0)
見つけたら買わないと
2008年05月21日 (水)
3年前、マーガリンはアトピーによくないと聞いてから、バターばかり使っていたのだが、このところとんと売っていない。
先日ついに切れそうだったので、仕方なくマーガリンを買ったら、その翌日、違うスーパーにバターが出ていたので購入。
まだマーガリンを開けていなかったので、連続してバターを使っていたところ、今度は比較的早くにまたバターを見かけ、保護した。
助かるんだけど、あのマーガリンはどうするかね。
日常
|
comments (5)
ちょっと聞いた!?
2008年05月19日 (月)
今日は中学校でPTAの実行委員会があり、もえが学校から帰ってすぐに出かけ、夕方遅くまでかかった。
6時半頃帰宅してからもえの宿題を確認し、風呂上りのもえに「ついでに明日の支度もしようね」と言ったら、上の子からは聞いたことがない答えが返ってきた。
巧が小学校に入ってから苦節12年目の感動。
もえ
|
comments (0)
ネットまで買ってきちゃった
2008年05月18日 (日)
なおがバドミントンを始めてそろそろ丸2年
になる。
スキー板は2分で脱いだもえ
も、バドは好きらしく、失敗しても転んでもやり続けるので、おもちゃではない安物のラケットを数本買って、庭で私と一緒にやっている。
さらに巧は体育の授業がバド、巧の彼女Sちゃんは現役バド部なので、最近にわかバドブームの我が家。
妹Yちゃんのご主人Dくんもかなり上手だし、弟Tくんも元バド部。今度親族で大会をやろうと計画中(笑)。
今日は庭で、交代でラリーしまくった。腕がヤバいかも…。
日常
|
comments (0)
モー娘もわかりません
2008年05月17日 (土)
テレビでバレーボールの試合を見ていて思ったこと。
Hey!Say!JUMPともなると、顔も名前も誰一人わからん。
【私のジャニーズ力】
SMAP→全員フルネームで言える
TOKIO・V6→苗字は全員言える
嵐→顔は全員見分けがつく
NEWS・KAT-TUN→数人は顔がわかるが、混ざったら分けられない
というレベルです。ジャニーズ力は元から低いです。
平成ライダーならわかりますが何か。
きゃ4
|
comments (13)
変な風に曲がる自慢もした
2008年05月14日 (水)
夜遅く、もえが寝てしまった後、兄ちゃんズが突然腹筋大会をやりだした。
巧も瑞紀も部活で覚えた、ちょっと変わった腹筋のトレーニングをなおに伝授したりしていたが、そのうち「俺は変な関節が鳴る自慢」になり、爆笑の渦に。
特に瑞紀がすごかった。そんなとこ鳴らねーーー。
子どもら
|
comments (2)
やらないという選択肢はないのか
2008年05月12日 (月)
先日いろいろあって、現在子どもの携帯ゲーム機(DS・PSP)を全員分没収中。
別にゲーム自体を禁止したわけではないので、もっぱらWiiのゲーム等で遊んでいたのだが、その後、なんとWiiのディスクドライブが故障し、修理に出すことになった。
すると巧と瑞紀、なんとPS2の古い太鼓の達人を引っ張り出してきて、オニモードをクリアし始めた。
これが世に言う、「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」というやつか。そうなのか。
ゲーム関連
|
comments (4)
なにこれチョーかわい〜
2008年05月11日 (日)
母の日のプレゼントを買いに多摩センターへ。
ついでに昼食も食べようと、センター模試を受けている巧を除き、子ども達を連れて行った。
最近すっかり
くるねこ大和
の本にハマっているもえが、「生のネコ(←原文ママ)ってまだ見たことがない」と言うので、
わんにゃんワールド
併設のペットショップに寄り、アメショーの子猫に骨抜きにされてきた。
このペットショップ、リニューアルするらしくて、今月18日まで閉店セールやってますよ。
日常
|
comments (0)
サマになってきたよ
2008年05月05日 (月)
小中高生の市のバドミントン大会に、なおが参加。
ダブルスだったのだが、なおもペアの女の子も試合は初めてで、ガチガチにあがってしまい、あっけなく初戦敗退。
まあ、最初はこんなもんでしょう。
夏にはシングルスの試合があるそうなので、そっちではがんばって、一勝だけでもしてほしいものです。
巧はすでに部活を引退、瑞紀もそろそろ終わりなので、母としては、なおにかける青春なのだ。
なお
|
comments (2)
いわゆる世代交代ってやつ?
2008年05月03日 (土)
あまと私の友人、1号が遊びにきた。
数年前、巧をモンハンの世界に誘い、1から教えてくれたゲーマーの彼が、今は巧のおかげでクエストをクリアできたと、お礼を言うように。
時間の流れを感じますな。
彼らが狩りをしている間、私達はラーメンズに詳しくなったりしていた。千葉・滋賀・佐賀!
ゲーム関連
|
comments (2)
たかだか4連休ですよ
2008年05月02日 (金)
夕方、テレビのニュースでアナウンサーが発した言葉に、耳を疑った。
いやあの、私に言わせれば、まだ
始まってもいないんですが>GW
日常
|
comments (6)
ペンは剣より強し
2008年05月01日 (木)
もえが最近、ここに描かれることを嫌がるようになってきた。
今日も面白いことを言ったのだが、「描いていい?」と聞いたらダメだと言うので、描けない。
「一生のお願いだから〜」と悶えても許可が下りず、そのことは描かないんだけど、逆にもえが言う事をきかなかったり、悪い事をしたりすると、脅し文句として「描くよ?」が通用するようになった。
描かせてくれれば楽になると思う(笑)のだが、なかなかそうはいかないようです。
もえ
|
comments (0)
カレンダー
<<
2008/05
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
レマニ同窓会レポはこちら
最近の絵日記
本当にエンタメなのだな〜
(02/04)
75度でしたって人もいた
(02/02)
アニメ初見がニセ清麿回だった
(01/22)
楽しすぎて時間が短すぎた
(01/19)
一瞬脳がバグった
(01/15)
もっと早く訊けばよかった
(01/10)
ご本人に気に入ってもらえた似顔絵
(12/28)
大事な時ほど忘れがち
(12/21)
練習日が木曜じゃなければ入ってた
(12/09)
きゃ4のTwitter
きゃ4の本棚
最近のコメント
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
Mimi (03/01)
├
きゃ4 (03/02)
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
この先輩は3姉妹の母
└
りぼん (03/01)
カテゴリ別過去ログ
日常
(947)
きゃ4
(391)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(105)
もえ
(289)
子どもら
(66)
かなた
(4)
音楽関連
(86)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2023
(6)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
(163)
2008
2008/12
(16)
2008/11
(14)
2008/10
(15)
2008/09
(11)
2008/08
(19)
2008/07
(17)
2008/06
(18)
2008/05 (18)
2008/04
(24)
2008/03
(18)
2008/02
(19)
2008/01
(18)
2007
(293)
2006
(344)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
サイト内検索