eDaily kya4 −絵日刊きゃ4−
[ 647346 ] since 2002/07
鍛えてませんから!(堂々)
2006年09月30日 (土)
中学校のPTA主催行事があり、朝から夕方まで働く。
その後、妹Yちゃん一家とともに、近所にできた韓国料理屋で夕食(ご馳走様!)。
帰宅後、疲れがどっと出て母屋でまったりする。
年齢とともに足腰が弱ってきているので(←何歳だよ)、母屋の和式トイレにはめったに入らないのだが、久しぶりに入ったら、スリッパが健康サンダルという難易度Dレベルになってた。
ここで大をしたら、立ち上がれなくなる自信がある。
きゃ4
|
comments (0)
育てた甲斐があるね
2006年09月29日 (金)
強引に、これから月に1回ずつ、息子達に食事の支度をさせることにし、今日が1学期の終業式だった巧に、栄えある第1回を任せた。
米は研がせたものの、後は焼くだけのチルド餃子&私が作った豚汁の残りというお手軽メニューではあったが、私ともえが風呂から出てきたら、お膳がすっかり整っていて、軽く感動した。
日常
|
comments (5)
難しい変化球だな
2006年09月28日 (木)
夕方巧を迎えに行き、コンビニで停車中の時のこと。
クイズね、と言われたら、問題が出されるものとばかり思ってました。
もえ
|
comments (0)
何の意味もない
2006年09月27日 (水)
毎朝子ども達を、バス停や学校の近くまで、車で送っている。
今朝、瑞紀が降りるときに「体育着忘れた」と言うので、後で持っていってあげると約束し、机に貼ってある時間割表を見て、4時間目が始まる前に中学校へ。
しかし、次が体育という雰囲気ではなく、近くにいたクラスの女の子に聞くと、今日は体育は2時間目だったとのこと。
家に帰ってもう一度時間割表を見たら、「4年1組」と書いてあった。
3年前のかよ!
みずき
|
comments (0)
聞き逃さない
2006年09月26日 (火)
中高生より先に寝る日々。
マンガを読んでいて、上の空で挨拶する瑞紀。
早く寝ろコラ。
みずき
|
comments (0)
残り物には福がある?
2006年09月24日 (日)
近所のホームセンターが、1週間くらい前から閉店セールをやっていて、今日がその最終日。
棚はほとんどガラガラなのだが、掘り出し物はないかとウロウロ。
なんかこう、魔力みたいなものが働いていて、絶対いらなそうなものの前でも立ち止まってしまう。財布にあまりお金が入ってなくてよかった。
ちなみにおじいちゃんも先日、「特に目的はないけど安かったから」庭用テーブルと棚を買ってきてた。やられてる。
続きを読む>>
日常
|
comments (3)
待ち時間が長かった
2006年09月23日 (土)
幼稚園の運動会。もえ様は相変わらずだった。
木陰にシートを敷いていたら、午後ものすごく冷えてきて(私だけだったらしいが)、なおをカイロ代わりに抱き、背中は瑞紀にガードしてもらって暖を取る。
4年生の男子を膝に乗せて抱きしめている図は、傍から見たら、すごい子煩悩に見えたかもしれない。
日常
|
comments (0)
がんばれファブリーズ
2006年09月20日 (水)
先日から突然、瑞紀の靴がすごいスメルになってしまい、靴用消臭剤がなかったのでファブリーズに戦ってもらっているが、やや苦戦。
専用スプレー買って来よう…。
日常
|
comments (0)
ていうか近所は墓地ばかり
2006年09月19日 (火)
街道沿いに、近所に出来た墓地の看板が立った。
画面右側から来る車用と、左から来る車用の2枚が、くの字型に立っているのだが、ここは片側2車線の広い道路で、はっきり言って、どちらの方向から来てもほとんど目に入らない。
そして、看板の正面の道で信号待ちをしていると、ものすごく目に入るのだが、この位置から見ると何だか訳のわからない看板になっている。
入り口の道が立体交差なため、どちらも左折の表示なのも、わからなさに拍車をかけている。
日常
|
comments (0)
筆とか針山とか作ってもねぇ
2006年09月18日 (月)
この前まで、髪の毛を切るのを渋っていたもえ。
昨日、私が久しぶりに美容院にいったら、もえも切る気になってくれたので、
2年ぶり
にバッサリとカット。
15cmくらい切ったので、新聞紙には、てんこ盛りの髪の毛。
毎回、捨てるのがもったいないなぁと思ってしまうこの貧乏性は、どうにかならんものか。
日常
|
comments (2)
平気で反対のことを言う
2006年09月17日 (日)
形容詞は理解が難しいのか、もえはまだ使い方が危なっかしい。
さんざん従兄弟と走り回って暑くなり、私がうちわで扇いでやると、「あー、あったかい」と言ったり、お風呂で私があくびをしたら、「寒いから?」と聞いてきたり。
他の日本語はずいぶん達者になってきてるのにねぇ。
もえ
|
comments (2)
材料費1700円程度
2006年09月16日 (土)
うちの庭から、旧豚小屋までは、実は100m以上距離がある。しかもでこぼこの山道なので、これまでは、衣装ケースにリクちゃんを入れ、2人がかりで運んでいた。
しかし夏休みが終わり、平日昼間に出すとしても私1人。が、何しろ推定20kgはあるし、抱きづらいので、抱いて歩くのは無理があり、本人(カメだけど)に歩かせるのも、犬とは訳が違い、やはり難がある。
そこで、安いショッピングカートと大きなカゴを買ってきて、リクちゃん用のカートを作成。
急ごしらえだけど、結構役に立ちます。
カメ
|
comments (2)
not無料の絵本図書館
2006年09月15日 (金)
今日来るように言われていたので、午前中に小児科へ。
受付時間終了間際に行ったおかげか、かなり空いていて、あっという間に呼ばれて診察終了。
調子いいぞと帰ろうとしたら、実はもえは
一昨日の絵本三昧
がとても楽しかったらしく、帰りたくないと号泣されました。
いやいやいやいや。
もえ
|
comments (2)
時代を先取り☆
2006年09月14日 (木)
今日は大したネタがなかったので、最近うちでよく話題に上る思い出話を。
2年前の箱根旅行の帰り、ロマンスカーの座席で、なおが突然慌てだした。
何でも、コーラにメントスを入れたら、突然コーラが噴き出したという。
手で押さえたところで、床はビショビショ。大人が慌ててティッシュで拭いたのでした。
最近
ネットでもコーラメントスがすごい話題
ですが、うちは2年前に経験済みだったよ…。
なお
|
comments (0)
ちょっと喘息気味らしい
2006年09月13日 (水)
先週末から具合が悪かったもえ。日曜に当番医の先生に診ていただいたが、薬を飲んでもなかなか改善されず、今度はかかりつけの小児科へ。
丁寧に診てくださる先生なので、早めに行ったのにかなり待たされる。
診察を受け、吸入(これも順番待ち)をし、再度診察が終わるまで、優に2時間。
たっぷり1時間半は絵本の音読をさせられ、私の喉も嗄れ気味に。ひー。
日常
|
comments (2)
見事な引きの12巻
2006年09月12日 (火)
もえの具合が悪いものの、今日は午前中コーラス、午後はPTAの仕事と予定がびっちり。
幸い、今日明日と巧が文化祭の振替で休みなため、朝から夕方までもえの面倒を見てもらった(ありがとう!)。
帰宅後、巧の足を診てもらうためにまた整形外科へ。
待合室にマンガがたくさんあり、以前名探偵コナンを何気なく10巻から読み始めたのだが、なぜか13巻だけ置いておらず、どうにもスッキリしません。
日常
|
comments (2)
まとめて売るとお得
2006年09月11日 (月)
あまが、家中のいらないゲームソフトを売りにいった。
古いゲーム機のものは値段がつかないので、PS2、GC、DS、アドバンスのソフトを25本。
全部とは言わないから、少しは家計の足しにさせてね、と言っていたら、予想をはるかに上回る金額がもらえて、ちょっと感動。
しかし25本中、一番買値が安かったのがVF4だったのは、VJFとしては笑うところか、泣くところなのか(ちなみに10円)。
日常
|
comments (2)
真面目な顔でやってた
2006年09月10日 (日)
プリンを食べたなおの口の周りが汚れていたので、「拭きなさい」と言った後、もえを見たら、もえも口の周りに何かついている。
しかしよく見たら、汚れではなく、セロテープが貼ってあった。
子ども部屋から発掘した、ボロボロのボンバーマンの本を、セロテープで貼っていて、楽しくなったらしい。熱のせいかもしれませんが(えー)。
もえ
|
comments (0)
なんかほら一応さぁ
2006年09月09日 (土)
巧の高校の文化祭。母校でもあるため、昔のM高生5人を誘って一緒に見に行った。
軽く10年ほど会ってない友人も、みんなちっとも変わってなくて、楽しいひと時を過ごす。
夕方、飲み会をしたのだが、夜からあまが消防の用があり、急遽我が家に移動することに。
「掃除してないけどー」と言ったら、「俺が遊びに行って、片付いてたことはないから大丈夫だよ!」と言われた。
「歯に衣着せぬ」友っていいですね(怒)。
日常
|
comments (2)
使ってない筋肉の逆襲
2006年09月07日 (木)
去年の幼稚園父母会元三役で、月1ランチの定例会。
実は一昨日、鉄棒で逆上がりをしようとしたら出来なかった、という話をしたら、同い年の友人から、「私は出来たんだけど、次の日首から肩にかけて痛くなっちゃって、首が回らなかった」と聞いて、そういえば昨日痛かったけどそれか!!と納得。
悔しいから
秘かに練習しにいこうかな…。でも首が痛くなるからやめようかな…。
きゃ4
|
comments (4)
親からすれば全然似てない
2006年09月06日 (水)
放課後、瑞紀が友達のTくんの家に遊びに行っていた。
夕方、巧をバス停まで迎えに行くついでに、Tくん家へ瑞紀を拾いに行く。(かなり遠い上、雨だったので送り迎えした)
Tくんのお姉ちゃんは巧と同級で、高校も一緒。帰りが同じバスだったらしく、門の前で会ったのだが、瑞紀を見てとても驚いたので、何かと思えば、
「お兄ちゃん(巧)かと思った。さっきはオレンジの服だったのに!って」とのこと。
そ、そんなに似てないと思うけどな〜。
日常
|
comments (0)
もっと練習したくなる
2006年09月05日 (火)
前に床屋に行ったとき、なおだけ行かなかったので、瑞紀の誕生日プレゼントを買う時についでに連れて行こう、と思っていたのに忘れてしまい、数年ぶりにママ床屋開店。
苦手ではないので、仕上がりはそれほど悪くないのだが、ママ床屋とプロの致命的な違いは、作業時間だね。
私も中1くらいまで母に切ってもらっていたけど、初めて美容院に行ったとき、カットの速さに驚いたもんなー。
日常
|
comments (0)
普段はそんなことないもん
2006年09月04日 (月)
午後1時から、PTAの仕事で中学校へ。
直前に慌てて昼食をとったせいか、夕方終わってからものすごくお腹がすいてしまい、巧を迎えにいったついでに、コンビニでおにぎりを2つ買って、車で食べた。
普通ならそれで十分満足するところなのに、ちっとも空腹感が解消されず、イライラしながら夕食の支度をしていたら、食べてからきっかり3時間後に突然満腹感が襲い、夕食はほとんど食べられず。
これはあれか、筋肉痛が2日後、3日後に出るのと同じで、歳のせいで反応が鈍いのか。
満腹なのに、この敗北感は何?
きゃ4
|
comments (4)
出たい一心だろうけど
2006年09月03日 (日)
瑞紀、13歳の誕生日。ついに瑞紀までティーンエイジャーに…。
最近、扉を開けて名前を呼ぶと、気がついたリクちゃんは、出口のほうへ歩いてくるようになった。
人に慣れたわけではなく、単に「呼ばれると、ここから出られる」ということを覚えただけだろうけど、ホント頭のいい生き物だね。
カメ
|
comments (4)
究極の客観性
2006年09月02日 (土)
明日3日は、瑞紀の誕生日。が、3〜4日が消防の旅行であま不在なため、前日の今日、おじいちゃんが焼肉をごちそうしてくれた。
食事中、もえが「おしっこ」と言うので、通路をトイレに向かって歩いていたら、後ろでのんびり、にこやかにこう言った。
ちょ、ちょっと、それなら急いで!
もえ
|
comments (0)
ダブルの意味でうまい
2006年09月01日 (金)
「小学1年生」誌の勉強部分を楽しんでやっていた
もえのため、5歳向けのドリルを購入。
そっと絵本置場に立てておいたら、すぐに気がついてやりはじめた。
勉強が目的ではないので、聞かれたこと以外は何も言わずにやらせていたところ、「たべるとどんなあじがする?」という問題で、こう書いていた。
うん、間違ってないよ!チョコはうまいよね!!
続きを読む>>
もえ
|
comments (2)
カレンダー
<<
2006/09
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
レマニ同窓会レポはこちら
最近の絵日記
本当にエンタメなのだな〜
(02/04)
75度でしたって人もいた
(02/02)
アニメ初見がニセ清麿回だった
(01/22)
楽しすぎて時間が短すぎた
(01/19)
一瞬脳がバグった
(01/15)
もっと早く訊けばよかった
(01/10)
ご本人に気に入ってもらえた似顔絵
(12/28)
大事な時ほど忘れがち
(12/21)
練習日が木曜じゃなければ入ってた
(12/09)
きゃ4のTwitter
きゃ4の本棚
最近のコメント
2年後にはまた…やりませんよ!
├
りぼん (07/09)
└
きゃ4 (07/12)
着ないと男がすたるよね
├
きゃらめる (07/04)
├
ぱん (07/04)
└
きゃ4 (07/05)
先生に「奇跡だ」と言われたそうな
├
Mimi (03/01)
├
きゃ4 (03/02)
├
mah (03/04)
└
きゃ4 (03/05)
この先輩は3姉妹の母
└
りぼん (03/01)
カテゴリ別過去ログ
日常
(947)
きゃ4
(391)
あま
(78)
たくみ
(63)
みずき
(68)
なお
(105)
もえ
(289)
子どもら
(66)
かなた
(4)
音楽関連
(86)
ゲーム関連
(89)
あま
(1)
たくみ
(10)
みずき
(2)
なお
(4)
もえ
(7)
カメ
(41)
月別過去ログ
2023
(6)
2022
(90)
2021
(206)
2020
(246)
2012
(18)
2011
(59)
2010
(114)
2009
(163)
2008
(207)
2007
(293)
2006
2006/12
(29)
2006/11
(25)
2006/10
(30)
2006/09 (26)
2006/08
(31)
2006/07
(29)
2006/06
(30)
2006/05
(30)
2006/04
(29)
2006/03
(30)
2006/02
(26)
2006/01
(29)
2005
(358)
2004
(148)
リンク
せきの録トップページ
おいでよみんなの森
きゃ4の本棚(乱雑)
うけうりクッキング
きゃ4いんでっくす
リンクページ
きゃ4のブログ
書いてる人
きゃ4
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
サイト内検索