◆ 2002/8/1 thu
◆お葬式
長いこと具合の悪かった母方の伯父が亡くなったので、告別式へ。
母方の親戚は私が小学生くらいまではかなり仲がよく、
毎年暮れからお正月にかけて成田の狭い実家にみんなで集まっては遊び、
大勢のいとこたちと雑魚寝をしたものだった。
もうお葬式でもないと集まらないが、久しぶりに集まって、
叔父たちと明るくバカ話をしながら伯父を見送った。
母を含めた伯父の兄弟はみな集まっていたが、
告別式を取り仕切っていた知らないおじさんは誰だろうと思っていたら、
伯母の親類ではなく、伯父の長女である私より1つ年下の従妹のご主人のお父様だそうで、
驚いたことにお母様、妹さんまで駆けつけてお手伝いをしてくださっていた。
特にお義父様とご主人は、本当によく動いてくださっていたので、
良い人と結婚したね、と思わず従妹に言葉をかけたら、
にっこりと 「ありがとう」 と言った従妹の顔がとてもきれいだった。
うちの母に聞いたのだが、母がお通夜の晩、
そのご主人に 「こんなにみなさんで手伝ってくださって」
とお礼を言ったところ、
「それは(亡くなった)お義父さんがいい方だったからですよ。
うちの父だって、嫌な人にはこんなに手伝ったりしませんよ」
とさらりと言ってのけたという。なかなか言えませんよ、このセリフは。
本当に良い人と結婚したね。
◆かま2
あまが、シナリオしらみつぶしを始めてしまい、
自分のファイルでやるのがちょっと億劫に。
っていうかいつの間に完を4つも!! 夏休みの私の立場は!!
◆ 2002/8/2 fri
◆ふたたび模倣犯映画
あまに、『映画だけ観た人間にとって、
原作を読んだ人がどうして映画をダメだと言うのかが伝わってこない。
そもそも、どうして模倣犯というタイトルなの?』
と聞かれたので、本人には説明したけど、それをまとめてみた。
映画も原作も未見で、これから原作を読むという人のためにネタバレ伏せします。
<ネタバレ>
まず、模倣犯というタイトルの意味に問題がある。
原作では、犯人のピースはヒロミとカズが死んだ後、
「真犯人は別にいる」という本を出してベストセラーになり、
一躍有名人になってしまう。
そしてラスト間近、カズの妹由美子が自殺してしまうという、
犯罪脚本としてはちょっとした手抜かりがあったため、
警察の手がじわじわと迫っていることも知らず、
滋子をワイドショーに引っ張り出してその穴埋めをしようとする。
そこで滋子は、警察がそろそろピースを捕まえることは知っているが、
自分の手で、一発くらわせてやりたいと思い、その方法を考える。
このまま捕まっても、世間は「まさかこいつが犯人だったとは」と驚くだろうから、
ピースはそれを満足してしまうかもしれない。
だから、ピースの自尊心を傷つけるためだけに、
ワイドショーで 『アメリカで10年前に同じような犯罪があった。
その事件も、真犯人は別にいる、と言っていた当人が犯人だった。猿真似ですよ』
というウソをつく。
すると、それまできっちりと取り繕っていたピースが、
突然そこでそれまでの仮面がはがれ、滋子の言葉に逆上してしまう。
「オレは“模倣犯”なんかじゃない、これはオレのオリジナルだ!」 と。
ここが原作の最大の見せ場であり、タイトルの意味であり、
読者がやっと溜飲を下げられるところなのである。
映画でもちゃんと 「これはボクのオリジナルです」 というセリフは出てくるものの、
あくまでも取り澄ましたままで、ピースは自分のシナリオどおりといった風を崩さない。
誰もピースが真犯人だったことに驚かず、ピースも平然としたままだ。
これでは気分もすっきりしない上に、全然タイトルが生きてこないではないか。
でも、それ以上に、そもそも模倣犯の原作は、
それぞれの人の人格ゆえに事件が動いていくので、
その人格や動機の背景をきちんと書かないと、
そもそも事件が成り立たないという思いが原作ファンにはある。
ヒロミがああいう人だったから、カズは助けたいと思っていたのであり、
カズがああいう人だったから、事件は複雑になってしまったのであり、
ピースがああいう人だったから、滋子の逆転サヨナラが生きるのであり、
有馬義男がああいう人だったから、最後の慟哭が胸を打つのである。
最初からわかっていたことではあったけれど、
それは2時間という限られた時間の映画で描くのは絶対に無理なのだ。
でも、この事件は事件そのものがストーリーとして面白いわけじゃない、
人が人として生きていることが面白く悲しいのだ、
というのが、映画を観てみて改めてよくわかったので、そこは収穫だったと思う。
ひょっとしたら私は、原作の良さを噛み締めるために、映画を見に行ったのかもしれない。
</ネタバレ>
そんなわけで、原作に思い入れのある人にとっては、この映画はやっぱり面白くはない、
というのが結論です。
でも、あまに誤解されてたんだけど、私ハリポタ映画は平気だったのよ。感動したよ。
あれはね、映画を一本の作品として見ると、つまり原作を知らずに見るとダメダメだけど、
原作に忠実な部分部分の映像化だと思えばかなり素晴らしい出来だと思うのだ。
巧はそういう風には受けとらなかったのでガックリきてたけどね。だから私にとっては、
原作に思い入れがある=即、映画は絶対に気に入らない、というものでもないのだ。
ちなみに模倣犯は、映画しか知らなければそれなりに面白く観られるという点では、
映画としての出来はいいのだと思う。
でも、やっぱり原作を読んで欲しいです。笑い
◆さすがはレッドリア
友人家族と一緒に府中の郷土の森へ行った。目的は広く浅い池での水遊びだったのだが、
到着して30分も経たないうちに雷がゴロゴロ言い出し、
それでも瑞紀となおは転げまわって遊んでいたが、1時間経ったところでついに、
係員の人が 「危ないので出てください」 と叫び始めたので仕方なく退散。
その後、近くのファミレスに入ってお茶をしたのだが、巧が頼んだクリームソーダに、
なんだかビニールの切れ端が入っていて、
店員さんに言ったところ新しいものと取り替えてくれた上に、
オーダー票から取り消してくれた。アイスを2つ食べた上にタダかよ!
巧ってこういうことが多いんだよなぁ。笑い
◆ 2002/8/3 sat
◆かま2
昨日の夕方と夜に、私のファイルで少し進めた。
サイキック篇を終えたが、
かまいたちの夜というタイトルを考えなければ、とても面白かった。
あれ、全然かまいたち関係ないよね。笑い
◆おめでとうなんでもない日
夏休みになってから、やっと何の用事もない1日だ。
家事をこなすのもいいけど、せっかくだからダラダラしよう。だらだら〜。
◆アホンダラ
学研から電話がかかってきた。参考書のセールスである。
ヒマだったので一通り話は聞いてやったが、必要があれば自分で選ぶから結構です、
と断ったら、町田市の授業に合った参考書がどうのこうのと言い出す。
別に学校の成績を上げるために勉強するんじゃないからと言うと、
人の話を遮るようにいや奥さん、それはねとしつこいので、
あなたにうちの教育方針を指図されるいわれはないと言ってやったら、
しまいにゃ 「あなた変わってる」 と言い出し、
「ですからそれはうちの自由ですよね」 と言いかけたところ、
「ああ、はいはいわかったわかった(ガチャン)」。
みなさん、学研には激烈失礼なオヤジがいますよ。
天下の学研も自分の思う通りにならなきゃそういう態度か。一回死ね。アホンダラ。
◆ 2002/8/4 sun
◆かま2
さらに
陰陽篇を終了。怖いっつーの。
◆Opera
あまが最近、
時々新しいブラウザの
Operaを使っているのだが、
Operaってコスリできないのね。反転はするけど、字が見えない。
そういう困った仕様にするのはやめれ〜。
◆ 2002/8/5 mon
◆コチャくんに会いに
ばーえもん(
なおボキャ
98年10月参照)と一緒にコチャくんに会いに行ってきた。
コチャくんは写真で見ていたとおりのハンサムさんでした。
まだ寝てるだけ〜という月齢が懐かしい。
お祝いの積み木は申し訳ないことに他の方とかぶってしまっていましたが、
ギャググッズとして自宅の分も買おうかと思った(思うなよ)
アレ
が気に入っていただけたようで、何よりでした。
◆自分からのメール
klezですが、
なんと自分から5通目のメールが来ました。つーか今日だけで3通。ぶはは。
odn を通ってきているようですので、
プロバイダが odn の方でメーラーはOutlookExpressを使っていてIEにパッチを当ててないよ!という方、
一度ご自分のPCをチェックされたほうがよろしいかと。
こんなとこに書いても無駄だとは思うけど。笑い
◆花火〜 2002/8/6 tue
◆伊東よいとこ 2002/8/7 wed
恒例の伊東家族旅行に行ってきました。
旅行してて思ったけど、伊東は都会…は言い過ぎかもだけど、かなり発展してる。
以前関東某所に旅行に行ったときには、ここは現代の日本なのカー!!
と恐怖さえ感じたが、伊東は何でもあるので安心です。
でも海岸的には、来年は宇佐美で遊びたい感じ。
熱海は、ホテルを壊してマンションをばんばん建てているみたいだけど、
そんなに住む人いるのかしら…。別荘にしても、そんなに需要あるのかなぁ。
◆しゅっしゅっしゅっ 2002/8/9 fri
夕方伊東から帰宅して、家で食事。魚系ばかり食べていたので、ホイコーローにしたよ!
今日は長崎の原爆記念日なので、
そういうテレビに気を取られていたほんの1〜2分の間に、
萌希様にティッシュを箱半分ほど出されてしまいました。
赤ん坊が静かな時はいろんな意味で要注意でござるよ。しくしく。
◆ 2002/8/10 sat
◆あら?
あんまり好きではなかったんだけど、情報源としてたま〜に見ていた日記猿人が、
なんだかなくなってしまっていますが。何かあったんでしょうか。
や、全然心配はしてないけど。笑い
◆かま2
旅行の疲れを取るべく、洗濯はしながらもまったりした日にしたので、
かま2を進めた。
一応エンディングリストは埋まったし、見えてる分岐は全部辿ったんだけど、
友人に聞いた
金色のしおりは出ません。
なーぜーーー。助けてフラグマーン!
◆交通事故
東名阪でものすごい事故が。帰省ラッシュの渋滞の列に、
居眠り運転のトレーラーが突っ込み、何の罪もない数人の方がお亡くなりに。
実は昨日の帰り道で、助手席に座っていた巧が、
対向車がガードレールにこすったのを目撃したんだよね。
私やあまもガスッという音は聞いたんだけど、巧はもろに見たらしい。
現場はかなり急なカーブで、しかも山道。
あれも居眠り運転だったと思うと、怖いです。
無事に帰れてよかった…。
◆市営プール 2002/8/11 sun
今日は本当は龍騎の公開録画を見に
日本ランド
(←音の出るサイトです)へ行こうという話だったのだが、
さすがに花火・旅行と続いて疲れていたし、
それでもプールがあればプールに入ろうと言っていたのだが、
日本ランドにはプールがないことが判明し、諦めることに。
遊園地は、小さい子は乗れないものが多いし、
巧くらいになっちゃうと別に楽しくないらしいし、実は結構対象範囲が狭いよね。
そんなわけで午前中は家でまったりし、午後になってから多摩市の市営プール、
アクアブルー多摩へ。
ここは大人500円、子ども200円と、市営プールとしてはそこそこ高めな設定ながら、
お遊びプールが豊富で、
しかも入場できないおむつ使用の子どものためのキッズルームがあり、
プールを見ながら涼しい部屋で待っていることもできる。ちなみに、
キッズルーム以外のロビーは暑い。
町田市市営プールは大人200円、
子ども無料(夏休み中は50円らしい)とはいえ、競技用を意識して作ったプールなので、
そっけない四角いプールが大小と幼児用があるだけなので、
去年行った時には
子どもがすぐ飽きてしまった。
家族で遊ぶには断然多摩市のプールに軍配が上がるが、
「ここなら毎週来てもいいな」 ってあま〜、
私は毎週もえたんとキッズルームでお留守番ですかい。それはちょっとイヤ。
◆ 2002/8/12 mon
◆およよ
日記猿人、以前のログのまま復活してました。鯖ごと落ちてただけだったのかも。
◆かま2
教えてもらって、
無事<
金色のしおり>ゲット〜。
ありがとう、フラグマン!!(←セガガガネタ)
でも、手に入れたから何? っていう状態。
ゲームの感想としては、
<ネタバレ>
本筋であるわらべ唄篇は引き込まれたし、
パロディシナリオのわらび唄篇も面白かったが、
なんだかなぁというシナリオも多い。特に妄想篇と惨殺篇。官能篇はともかく、
この2つは子どもには見せたくない感じ。実際見せてないけど。
しかも、妄想篇は、純粋にシナリオとして、ぜんっぜん面白くないし。
最初はストーリーを楽しんでやってたけど、そのうち作業になって、
作業になっちゃうと全然面白くないね。特に洞窟探検篇の分岐制覇は辛かった。
惨殺篇の、何種類もの分岐の組み合わせでエンディングが変わるところなんて、
あまのアンチョコ見てやっちゃったし。笑い
途中まではかなり楽しめたけど、
やりこんだからって楽しいゲームじゃなかったって感じ。
</ネタバレ>
◆チープではありません
今日マクドナルドに行ったら、14日からのハッピーセットのオマケの予告があって、
なんとセガのプーチだった。
やったねセガ! …ううん、別に。
◆マーフィーの法則
久しぶりに味わったマーフィーの法則。
1回しか見たことのないドラマの再放送をたまたま見ると、
必ず見たことのある回をやっている。
や、正確には2回見たドラマだけど。
◆うっとり 2002/8/13 tue
今日はお盆の支度があるので、ずっと家にいた。
あまは一生懸命お盆の支度をするかたわら、
この前の旅行でもらってきた(買ったんだけど)
子ども達のカブトムシとクワガタの世話に忙しい。
日曜日にDIYショップで少し大きめの虫かごやエサ、土などを買い、
子どもと一緒に入れ替えたりエサを並べたり。
入れ替えてみたらやっぱりカブトムシにはこの虫かごは小さいからと、
今日もまた大き目のかごを(ひとりで)買いに行き、
お墓参りのときには手ごろな枝を拾ってきて、小さく切ってかごに入れてみたり。
そしてふと気がつくと、子どもはテレビを見たりマンガを読んだりしているのに、
あまはうっとりと虫かごを見つめていたりするのであった。
カブトムシとクワガタは、永遠に男のロマンなのか。
◆大騒ぎ 2002/8/14 wed
お盆で午後から親戚が集まり、夜遅くまでおしゃべりしたり、遊んだり、
お盆ではなぜきゅうりとなすの人形を作るのか、なぜ家に持って帰るのはなすなのか、
とかで盛り上がったり。ネット検索しているうち、
おじいちゃんが多摩の方言のサイトを見始めて、「多摩が日本語の根源」 説浮上。
億劫とか大雑把なんて、標準語じゃないの!?
ちなみに大雑把は、おーざっぱらしいけど>多摩弁。笑い
◆恐竜展 2002/8/15 thu
瑞紀の自由研究のために、幕張メッセの恐竜博へ。
お盆だからさぞかし混んでるだろうと思いきや、高速道路は空いていて、
意外と空いてるのかも? と思っていたらやっぱり会場は激込み。
駐車場こそすんなり入れたものの、会場への入場が75分待ちで、
さらに当日券を買う人はプラス45分待ちと言われる。
実際には当日券購入に15分、入場が30分ほどしか待たずに入れてしまったが、
中は牛歩状態。
瑞紀はノートに恐竜の名前と全長や生息時期などを記入して進み、
親は写真をせっせと撮ってやる。さして広くない会場だったが、
あまりの混雑に回るのに3時間ほどかかって、さらに最後は飛ばし気味。
途中萌希は少し寝たものの、家族全員疲労困憊。
帰りはもえもなおも瑞紀もぐっすり寝たので、またまた巧と両親とで、
バカ話をして帰り、焼肉を食べて回復。
高井戸!?
|
終 デデデの家族(←車中のかま2ネタ)
◆ 2002/8/16 fri
◆龍騎前日
いよいよ明日は龍騎の映画公開なので、
前売り券の座席指定引き換えをしに行く。
朝一で行ったおかげで、初回の、しかも結構いい席をゲット。
よっしゃ!(真司くん風に)
◆ピュアって
その後買い物があるので町田へ行き、昼ご飯は新しくできていたロッテリアへ。
久しぶりに入ったロッテリアはメニューがずいぶん様変わりしていたが、
最近は普通のハンバーガーをピュアバーガーと呼んでいるらしい。
現在はピュアバーガーイメージガールを選ぶコンテストが開催中で、
トレイの上のシートに15人の女の子の写真がずらっと並んでいたのだが、
かわいいとかかわいくないとかではなく、
どう見ても
ピュアという言葉からは遠かろう
、という娘もチラホラ。
一番ピュアな娘と言われましても。という感じが。ひしひしと。
◆人生のお勉強
旅行の写真を現像したカメラ屋さんで、うろうろしていたところ、
現品限りで安売りしているデジタルビデオカメラを発見。
コンパクトでシンプルで、しかも光学18倍ズーム。
現在使っている8ミリカメラは、かなりの年月が経っているため、
取り立てて不満はないものの、バッテリーがさすがに限界に近付いていて、
そろそろ買い換えないとね、と言っていた矢先だったので、
うーんと悩んでいたら、お店の店長さんらしき人が、消費税分オマケとか、
ビデオテープを3本セット、と乗せてくる。
たまにはこういう勢いで買わないと結局購入に踏み切れないから、と、
外観を気に入っていたあまの肩をポンと押して購入した。
しかし帰宅後、何気なく価格コムを見たら、
新品でも1万円以上安いところがほとんど。
さらに値段だけなら諦めもついたのだが、掲示板を見てみたら、その製品は、
うちのPCと相性が悪く、認識されないという情報があり、さすがに真っ青になる。
慌てて店に戻り、事情を説明したところ、返品に応じてもらうことができた。
現品にしては売値が高かったものの、
めんどくさいのにわりとすんなり返品に応じてくれたカメラ屋さんの店長には感謝。
そして、価格だけではなく、
製品についての細かいレビューが載っていた価格コムにはもっと感謝。
価格コムに情報が載っていたからこそ、当日返品ができて、
面倒ではあったものの傷が浅くて済んだのだ。
これが例えば、しばらく経ってから、「現品で買ったのに実は購入価格が高くて、
しかもうちのPCに繋げない」、ということがわかったのだとしたら。
考えただけでも恐ろしい。
そして、独身貴族ならともかく、家族持ちはやっぱり衝動買いをしてはいけないのだと、
肝に銘じたのであった。お金は大事に使いましょう。
でも、ほんの数時間でもDVCオーナーだったことで、
本腰を入れてデジタルビデオカメラの購入を検討する気持ちが出来上がったのは、
収穫だったと思おう。うむ。
というか、これでうちのPCに繋がったのなら、購入価格以外は不満がなかったんだけど。
ちょっと残念ではある。なかなか上手くいかないもんだね。
◆ 2002/8/17 sat
◆龍騎デー
朝早くに出かけて、9:10からの上映を見る。どうでもいいが、ものすごい混雑。
最初はハリケンジャー。普段のテレビ放送はほとんど見ていないが、
それなりには知っているのでそれなりにわかる。
というか、それなりに知らなくてもわかるようなストーリー展開である。ある意味王道。
子どもに 「静かに見るんだよ」 と言った手前、
ツッコミたいシーンでもガマンしていたのが辛かった。
ツッコミたいと言っても、決して面白くなかったからではない。
もともとツッコミどころ満載な番組なのである。
ハリケンは静かに見るのではなく、やっぱりワイワイ言いながら見たいと思った。
エンディングは最高。でもテロップ欲しかったかも。
そして龍騎。面白い。井上脚本とは思えないほど(失礼)面白かった。
もちろん井上なので(さらに失礼)細かいところでつじつまの合わないところはあるが、
まだテレビ放送も半年くらい残っているのだから、
現時点での映画のストーリーとしては十分以上の面白さだと思うし、
いろんな謎について氷解というか納得できた。
ひょっとしたら、あらすじを作ったのは実は小林さんなんじゃな(以下略)。
それにしても、龍騎があんなに悲しい物語だったとは…。泣きました。ええ。
もっとも私はポケモンでも泣く女なので、泣けるかどうか指数にはならんが。
特筆すべきは真司くんの演技。すばらちい。
でもね、最終回と謳っているからには、
せめてもうちょっと先の展開まで相談してから脚本書こうよ。
先週のオーディンはどうなっているのカー!!
◆2冊必要
マニアっぽいなーと思いつつ、パンフレットは2冊購入。というか、
一緒に見たがるの分もまとめて買ったので、実際には3冊購入。かなり怪しい人である。
しかしその後、昼食のために入ったファミレスに到着したとき、
なおが奪い取った1冊のハリケン側の表紙がビリッと破けたのであった。
早っ!
ああ、2冊買っておいてよかったよ…。
◆まったりデー 2002/8/18 sun
天気もあまりよろしくないので、私の実家に行ってまったり過ごす。
龍騎は今日はお遊び篇で、ギャグ的には笑えたけど、ストーリー的にはかなりテキトー。
来週もこんな感じらしい。脚本も井上だしな(←まだ言うか)。
◆ 2002/8/19 mon
◆タイフーン
今日はあまが一泊の研修へ、
そしておじいちゃんとおばあちゃんが旅行に出かける日である。
なのに台風。13号。
予想では昨日あたりにはもうとっとと日本から遠ざかっている予定だったが、
一向に動いていない。まだ伊豆諸島あたりをウロウロしている。
おかげで今朝は豪雨。晴れていたらそれぞれバスやバイクで出かける予定だった人たちを、
車で搬送しまくる。んが、私が家の近所に戻った頃にはすでに小雨に。
天気予報ではまだこれからひどくなるとのことだけど、
結局夕方までひどくなることはなく、ほとんど雨は上がっていた。
これもマーフィーの仕業なのか。
◆クラゲの呪い
巧が先週から身体にブツブツが出来ていて、水疱瘡じゃないかと心配していたが、
小児科で見てもらったところ、何かにかぶれただけだろう、とのこと。
く、クラゲですか? 他に心当たりないし!
巧は水疱瘡だけやってないから、水疱瘡だったらよかったんだけどなー。
朝の豪雨のおかげで、病院がすいていたのはよかった。
◆タイムベント
ええ〜。
私は、きっと小林靖子さんは、オーディンになってタイムベントを使って、
今週と来週の話をなかったことにしたいんじゃないかと思っているんだが。
「(ストーリーに)修正が必要だ」 みたいな。笑い
ところで、これまでのテレビ放送をビデオでチェックし直したところ、
ゆいちゃんの両親が亡くなったのはゆいちゃんの力のせい?
というような描写があったし、
それにそもそもお兄ちゃんと一緒にいる頃からモンスターの絵を描いていたし、
それらを考えると映画のストーリー、すでにムリが。
まあ、あれはあれでいい話だったけどね。
さあどうなる>テレビのこれから。ちゃんと納得させてくれよ〜。
◆いたスト3
そんなわけで、
あまもおじいちゃんおばあちゃんもいないので、
早い時間に夕食を済ませ、お風呂もさっさと済ませて、
昨日あまが買ってきた 「いただきストリート3」 を、巧と瑞紀と 3人でプレイ。
内容は、カードの種類が増えたくらいで大差なし。もともとが面白いゲームなので、
大差ないのはいいのだが、初めてプレイした 「いたスト2」 がスーファミだったので、
あのテンポに慣れてしまうと、以前に買ったゴージャスキング同様、
やっぱりPSでは何気ないところでストレスを感じる。ちょっとイライラ。
無駄に3Dになってるし。むしろ内容は同じでいいから、
1000円で売ってくれって感じ(←ムリです)。ボードゲームはスピードが命だよ。
しかも、無駄に容量が増えている割には、COMキャラがあまり面白いことをしゃべらない。
ひとりでプレイするのには、あれが結構清涼剤になっていいのに。
なんか方向性間違ってると思うに一票。
◆ 2002/8/20 tue
◆いたスト3
午後、萌希のお昼寝中にさくっと巧と1面。
株で稼いで、店舗数が一番少ないのにトップに。
これがこのゲームの醍醐味でしょうか。
誰かひとりでもトーナメントで勝ち進めば、新しい面やキャラが使えるらしく、
研修から帰ってきたあまがひとつクリアしたらぽこぽこと出た。
こういうゲームがあると、マルチタップ欲しくなるね。
ムキャならそんなもんなくても4つ、コントローラ挿せるのになぁ。
◆王蛇のぷよぷよ
突然だけど、龍騎を見ているとスーツアクターさんの演技って大事だなぁと思う。
第1話の龍騎の 「わっ、折れた!」 は、アクターの高岩さんのアドリブだったらしく、
あれで真司くんのキャラの方向性が決まったという話もあったほど。
そんな感じで毎回高岩さんは楽しませてくれるが、王蛇役のアクターさんも、
朝倉っぽさが出ていてすごいなーと思う。あごの動きが朝倉っぽいよね。
ただ、いつも気になる。あの腹のぷよぷよ具合が…。朝倉はスリムなのじゃが。
ところで
先日の日本ランドの公開ロケ、
すごい雨だったらしい。行かなくて良かった。
◆ 2002/8/21 wed
◆ガッテンガッテン!
今年の巧の自由研究は、
ためしてガッテンで 「親子で挑戦!」 と銘打っていた、
豆腐作りにチャレンジすることにした。
でも当日、放送は見逃したんですが!>アホウ
ガッテンはちゃんと放送の内容を倉庫に入れてくれるので助かる。
とりあえず今日はにがりを探しにスーパーへ。ありました。
10g入りの液体が3袋入って100円。意外と安いね。
来週チャレンジ予定。ちゃんと出来上がるんでしょうか。
◆読書読書!
さらに夏休み中の読書用にと、
ハリポタの作者オススメの 「ダレン・ジャン 奇怪なサーカス」
というのを巧に買ってきたのだが、あっという間に読んでしまったわりには、
「大して面白くなかった」 とのこと。
巧は夏休み中にハリポタ4巻の炎のゴブレットが出ると思い込んでいたらしく、
宿題で書かなければならない 「一番面白かった本の紹介」 はハリポタにするからいい、
と言うのだが、調べてみたら発売は10月である。何を勘違いしていたのか。
ハリポタが好きだからファンタジーなら何でもいいのかと思ったら、
ダレン・ジャンは受け付けなかったし、
推理モノが好きかと思えばシャーロック・ホームズには興味を示さないので、
悩んだあげく推薦したのが星新一のショートショート。
ちらっと読んだら気に入ったらしく、2冊ほど買ってやったら、夢中で読んでいる。
が、薦めておきながらこう言うのもなんだが、
夏休みの読書感想で星新一のショートショートはどうかと思う(笑)。
何かこやつにオススメの本があったら教えてください。
レベルとしては、マイケル・クライトンのジュラシック・パーク(文庫)程度は読めます。
ジュラシック・パークは面白かったらしいのだが、夏休みより前に読んでしまったので、
四角四面な巧は夏休みの読書感想には入れたくないらしい。ムキー!
◆ 2002/8/22 thu
◆読破読破!
結局巧は、星新一のショートショートを1冊あたり1〜2時間で読破。
今朝、2冊を紹介する文章をそれらしく書いていたので、
宿題としてはもういいやってことで。
ちなみに、書くとしたらこういう風に書けばいいんじゃないかな、
と私が思っていたそのまんまに書いてあった。やるな。余計なこと言わなくてよかった。
自分で文章を組み立てて書くのが大事だからね。
◆読めましぇ〜ん
普段は保育園を休むことに憧れさえ抱いていたふしのあるなお、
小学生と一緒に夏休みを過ごしていたら、
さすがに家にいることに慣れて飽きてきたらしい。
保育園行きたい?と振ってみたところ、少し考えてから、
「友だちに会いたい」 とうまく逃げて(あからさまに行きたいと言うと、
今度から休ませてもらえないかもしれないという知恵が働いたらしい)、
今日から保育園に復活。
そんなわけで、今日の昼食は巧と瑞紀と私の3人だけ(注:もえはまだ離乳食です)。
この機会にと、妹Yちゃんからもらった韓国土産のインスタント麺を食べることに。
…
作り方が読めません(←全部ハングル文字)。
や、テキトーに作ったけど。
◆新・愛の嵐
真珠夫人の一条さんに続いて、氷川誠こと要 潤氏主演(主演だよね)の
「新・愛の嵐」 を偶然見た。
かれこれ15〜6年前にやっていた、同時間帯の昼メロ 「愛の嵐」 のリメイクである。
な、懐かしすぎる…。
懐かしいというからには理由があります。
そう、就職したばかりの頃、職場の10歳年上のおねーさまと一緒にハマっていたのです。
あの頃の渡辺裕行はピカピカにかっこよかった。今回はおとーさん役?で出演してるけど。
そして、今都知事の息子がやっている役を、確か長塚京三さんがやっていたような。
長塚さんも、ヤ〜な役が上手かったよなー(笑)。
ファイト一発もやっていた渡辺裕行の
「男だぜ〜!」 という雰囲気からすると、
氷川くんは幾分か弱い、美しい路線ではあるけれど、
今日ちらっと見ただけでも懐かしさがこみ上げてきた。
ていうか見るまですっかりどんな話か忘れてたんだけどな。
何と言いますか、コテコテの昼メロですことよ!
まあ、都知事の息子よりは氷川くんを選びたい、私も>意味が違う。
それにしても、一条さんの次が氷川くんとなると、次のこの時間帯には、
北岡弁護士あたりが出るんだろうか>まだ龍騎終わってません。
◆ 2002/8/23 fri
◆微妙なJOY SOUND
久々に会ったバーチャル妹と、新婚太りのバーチャル弟とともに、カラオケ。
近所に、平日昼間は30分10円
(ただし金曜日は+50円なので30分60円)というカラオケボックスがあるのでそこへ。
JOY SOUNDだったのだが、セガカラには入っていない、
クウガのED 「青空になる」 や、
も〜っとおジャ魔女の 「おジャ魔女でBAN2」 が入っていて、
きゃふ〜とばかりに歌う。その点はポイント高いのだが、なぜか歌の最中に映像は流れず、
紙芝居風の止め絵ならぬ止め写真で、同じ写真ばかり見せられてかなり飽きる。
そんなわけで、差し引き0(←厳しい)。
でも曲のアレンジはセガカラより上かな。セガカラピンチ! ううん、別に。
◆4ヶ月ぶりのいくどん
一旦バーチャル妹たちと別れて、
あまと合流してからもえだけ連れて町田の
いくどんへ。
山崎店長、いないと思ったら渋谷店に行ってたのね。
他の兄弟も数人集まり、賑やかに。
もえは前回はまだ寝ているだけだったが、
さすがにつかまり立ちするようになって目が離せないので、私はあまり食べられず。
本人はミルクを飲んだ直後にも関わらず、特製おじやをもりもり食べ、
隣のテーブルのノートPCを狙っていた。そ、それだけはダメ!
っていうか、いくどんでノートPC開くって勇気あるなぁ。笑い
◆不器用? そんなことは… 2002/8/24 sat
巧の希望で、となり町のお祭へ。
夏休みなので久しく会っていない友だちに会いたかったらしいのだが、
残念ながらお目当ての友だちはいなかった模様。
目に見えて意気消沈しているところが案外かわいい。
そんなに会いたいなら電話して遊びに行ったりすればいいのに、
そういうことはしないところも何となく私に似ている。
そんなところは似なくていいのにね。
◆ 2002/8/25 sun
◆くれ!
本日の龍騎。…。私にタイムベントのカードをください。ホントに。心から。
そしたらそしたら、井上を抹(以下略)
◆小田急線(と横浜線)沿線の町田
あまと子どもの床屋に行くため町田へ。
金曜日にも町田には行ったものの、いくどんに行って帰ってきただけだったが、
今日は用があって、新しく109ができたほうの道を歩いた。
な、なんだこの街は…。すでに私の知っている町田ではありませんでした。
どーんと東急の間を抜ける道を作っていたのは知ってたけど、
その辺のまわりの建物が全部変わってるー!
どうして街というのは、変わってしまうと昔の姿を思い出せないのだろうか。
いや、まだうっすらとは出てくるんだけど、
なくなっちゃった店の並び順なんかはもう記憶が怪しい。
ま、変わっちゃうのは仕方ないとして、
東急線沿線でもないのに、なんでこんなに東急な街なのか、町田。
◆ 2002/8/26 mon
◆残す所1週間
今日から社会復帰の準備のため、小学生はラジオ体操がある。
だらけた体にいきなり6時起きは厳しいのであった。
でもラジオ体操って、
昔は夏休み中毎日やってたもんだけど、昨今は新学期の始まる一週間前しかやらない。
たぶん、大人の事情なんだろうなぁ。
◆他の野生動物の立場は
用事ででかけた駅で、売っていたスポーツ新聞の一面を見て唖然。
そこには、『タマちゃん(←多摩川に紛れ込んだアザラシのこと)、
無事だった』 と、紙面の1/4ほどもあるデカい見出しで書いてある。
たまたま多摩川に紛れ込んだアザラシを心配するのは、
世間話としてや主婦向けワイドショーなどならアリだと思うが、
いくらスポーツ紙とはいえ新聞の一面で扱うような話題なのか。しかも、
なんか方向性間違ってないか。一野生動物をつかまえて、無事だったて。
他の死んでいく野生動物の心配をしたことがあるんか。
しかもまだ同一アザラシと確認されたわけでもないのに、確定したような書き方して。
私もアザラシは好きだが、いろんな意味で腹のたった見出しであったことよ。
◆豆腐
今日はついに、
巧が
豆腐作りにチャレンジ。
昨日から水に入れておいた大豆をミキサーにかけ、しぼって豆乳を作り、
湯煎にかけて温めたあと、冷やしてからにがりを入れて電子レンジ、という手順。
ほとんど手伝ってやったとはいえ、豆乳を搾り出すのは全て巧が担当した。
何しろ番組を見ていないので、書いてある以外のポイントがよくわからないのだが、
このとおりにやったところ、湯葉を食べるあたりまでは順調。
にがりの量、混ぜ方、電子レンジの強度(電力)に問題があったのか、
それともミキサーにかけるときの水がちょっと多かったせいか、
電子レンジ1〜2分ではまったく固まらず、5分から7分ほど電子レンジに入れたところ、
均等ではないがなんとか固まり始めた。
食べてみたところ、んまい!
味には問題なし。というわけで、初めてのチャレンジのわりには、成功しました。
終わってみればかなり簡単だし、時間もあっという間。
失敗した時のために、材料はもう1回分あるので、今度は自分で作ってみようかな。
◆ 2002/8/27 tue
◆いたスト3
午前中から昼過ぎまで、いただきクエストとトーナメントモードを進める。
クエストは、本来のいたストではなく、それぞれ特殊なスタートから、
特定条件をクリアするモードで、大変そうなものもあるが運さえよければOKなものもあり、
結構面白い。
トーナメントは単に勝ち進むだけだが、1人でやるには目的がある分いいかなという感じ。
相手がCPUなので、「気に入らなければリセット」 も気楽だしね。笑い
グランプリの準決勝で、マハラジャのキャラを使ったら大勝したので気分よし。
フォッフォッフォ。
◆Comic Studio Debut
以前PC Watchで記事を見かけて、発売になったら買おうと心に決めていたソフト。
25日にヨドバシで見つけたので購入。
いわゆる漫画を描くためのソフトの廉価版で、なぜ欲しかったかというと、
タブレットで書いた線をきれいに補正してくれるという点と、
PSDファイルでも保存できるので、そのままPhotoShopで使えるという点。
今まで年賀状の絵は、紙にペン書きしたものをデジカメで取り込み着色していたが、
デジカメで撮影するとどうしても紙に陰影ができて写ってしまい、
それを消すだけで一苦労だったので、
PCに直接ペン書きできるというこのソフトに期待していた。
私が購入したのはタブレット同梱版。単体もあったらしいが、知らなかったし、
当日のヨドバシにもなかった。
実はUSBタブレットは持っていたのだが、たぶん性能が違うのでよし。
で、今日インストールしてみたんだけど、これがものすごくいい! 想像以上だった。
下書きの上にペン入れができる(レイヤー対応)んだけど、
鉛筆はちゃんと鉛筆っぽい線になるし、Gペンでペン入れしてみたら、
私が紙にGペンで書いたときとまったく同じ書きあがりになった
(驚くべきことに、“入り”と“抜き”の太さまで設定できる)。
これまでタブレットで書いた線とは天と地ほどの差がある。
スクリーントーンも各種揃っているし、集中線なども簡単に書ける機能付き。
誇張ではなく、
これさえあれば漫画が書けてしまう(漫画を描く技術そのものはもちろん必須だが)。
使い慣れたペン軸じゃないので、
自分の思う線が書けるようになるにはやはりある程度慣れが必要だろうが、
慣れてさえしまえば、汚れないし、修正も簡単だし、いいことづくめだ。
時間ができたら、絵も交えてまた紹介したい。
デジタルで漫画を描きたい人には、ものすごくオススメのソフトです。
年賀状用に買ったのだが、ちょっと漫画が書きたくなっちゃったほどだよ。
◆489
夕方、SH09の予約をしてきた。
料金前払いで、本体見本もないのにカラーを決めさせられたけどな。
でもいいの。確実に早く手に入れたかったから。
というわけで、またシルバーにしてみました。
ブラックは最初からアウトオブ眼中だったので、
淡いピンクとシルバーとどっちにするか、ものすごく悩んだんだけど、
今使ってるのがシルバーなのでシルバーに馴染んでいるということと、
私にピンクは
ガラじゃないというのが決め手で。笑い
大きな変更がなければ9月6日午後2時以降に受けとれるとのこと。
楽しみですな。
上記ソフトとこのSH09で、今年度の私のボーナスというかご褒美は終了。笑い
◆ 2002/8/28 wed
◆バリアだらけ!
お友だちの家にいくため、ベビーカーに萌希を乗せて電車でおでかけ。
うちの最寄駅には最近、上り下りのホームと改札口から、
連絡通路とを結ぶエレベーター3基が設置されたので、快適快適。
そして新宿で降り、JRへの連絡通路へ行こうとしたら…なんもなし。
エレベーターないの!? 同じ小田急線の、しかも新宿のくせに!!
仕方なく小ぶりとはいえA型のベビーカーに9kg弱の萌希と荷物を乗せたまま、
とりゃっと抱えて階段を下りる。
抱っこして、ベビーカーをたたんで運べば少しは楽なんだけど、
ベビーカーの下のカゴに荷物を入れてたんで、たたむにたためなかったんだよね。
JRの連絡用改札を抜け、池袋方面の山手線のホーム…にはエスカレーターないの!?
仕方なく、小ぶりとはいえ(中略)とりゃっと抱えて階段を上る。
高田馬場で降り、東西線への階段にエレ…ないよね。
仕方なく(中略)抱えて階段を下りる。改札を出てまた数段降りる。
東西線への入り口をまた降りる。降りる。数段降りる。改札を入って…また降りる。
降り…。
死んでしまうわ! 責任者出て来い!!!
都心部はバリアだらけだよ! ママン!!
早稲田にはあの乙●が通ってたんじゃないのか! なんとかしとけ!!(←八つ当たり)
約束の駅を登る時だけ、親切なサラリーマンの方が手伝ってくださった。
おありがとうござい〜(もはや乞食根性)。
電車やホームなどでA型ベビーカーを押す人をめったに見かけないのはそういうわけです、
みなさん。ちょっと真面目にバリアフリーへの運動をしたくなった日であった。
◆のんびりまったり
そんなわけで、
たださえギリギリの時間だったのに乗換えにえらく時間がかかって30分近くも遅刻し、
Aちゃん、Bちゃん、Cちゃん(仮名)と合流。すんません〜。
そしてAちゃんの家にお邪魔してまったり。
このメンバーで集まるのはものすごく久しぶりで、
ちょっとドキドキもあったりして(←ホントよ)、
気がつけば他愛もないことをしゃべって笑って過ごした。
遅刻したにも関わらず、夕方も家でピアノのレッスンがあるためあまりゆっくりできず、
わりと早い時間に退散。お邪魔しました。ちらかしっぱなしでごめんねー。
今度はもっとゆっくりできる日に会おうね。
◆お料理お料理
待ち合わせが昼過ぎだったし、食料は現地調達〜なんて話だったので、
ゴーヤチャンプルーを作って持っていったら、
BちゃんとCちゃん(仮名)がえらく気に入ってくれて幸せな気分に。
ゴーヤの酢の物も持っていったんだけど、それも売れてよかった。
ところで、Aちゃんの家につくや、我が家でも愛用している
バーミックスを発見!
あっ、形が変わってる!!
←これが我が家の年代モノ(笑)のバーミックスです。スタンド黄ばんでるし。
上記サイトを見たら、モデルチェンジじゃなくて、Aちゃんちのは新製品なんだねー。
トップページの写真はまだうちのと同じだったよ。
大根おろしもこれでできると聞いて、そうか、そうだったのか! と言ったら笑われた。
いいんだよ、自分でおろしてたと言っても、実際におろしてたのはほとんど巧だから。笑い
このバーミックスで、萌希にはメロン果汁を、
私達にはメロンシャーベットを作ってもらった。んま〜。ごちそうさまでした!
果汁では足らず、私のシャーベットまで食い尽くしそうな勢いだった萌希様。
メロンなんて家では食べさせてもらったことがないのがバレるのでやめてください。
◆ひやり各駅停車の旅
帰りの時間はちょうどラッシュアワーだったので、
大手町に出てそこから千代田線で帰ることに。
ラッシュの時間は本厚木直通がないらしく、結局代々木上原で乗り換え、
急行はベビーカーを乗せられる状況ではなかったので、各駅停車に乗った。
結構各駅も混んでいて、しばらくは座れず、やっとのことで座ったら萌希さん、
全開状態に。落ち着けー。隣の人に手を出すのでヒヤヒヤしながら乗っていたら、
ずーっと一番端っこに座っていた男性、新百合ヶ丘で降りました。
そんな身軽で新百合で降りるなら急行に乗ってくれ!!(また八つ当たり)
各駅は急行待ちなどで余計に時間がかかるので、萌希が飽きてしまって困ったよ。
痛し痒しだなー。乳児連れでひとりで電車に乗るって大変だね。
まあめったにないことだから楽しかったけど。
あまりに電車で全開だったためか、
家に帰ったらベッドでぼーっと静かに目を開けていた萌希。
いわゆる電池切れです。笑い
◆ピンチ?
そういや、Aちゃんちにお邪魔している最中に、がるからスカメが届いた。
えっ、
SH09発売延期かも!?
なんでもソフトの不具合らしいので、
私の注文したブツが入る頃には直ってるんじゃないかなーと楽観。
◆ 2002/8/29 thu
◆流しそうめんに賭ける夏(言い過ぎ)
今日は母から、母の実家近くの、飛行場を見下ろせる公園に行こうと誘われていたのだが、
保育園の年に一度の流しそうめんの日でもあったため、
お子様にどちらに行きたいか意向を聞いた所、
3人とも口を揃えて 「流しそうめん!」 とおっしゃるので公園行きは辞退した。
うちの保育園は、こういう行事のときは大概、地域交流を兼ねているので、
保護者や卒園生は参加可能なのである。
お出かけ慣れしてしまった我が家のお子様には、
飛行場などよりも流しそうめんのほうが魅力らしい。
以前羽田に連れて行ったときも、感動とは程遠いリアクションだったしな。
それに、他の2人はともかく、
巧にとっては因縁の流しそうめんだから仕方ないんだけど。
というのも巧、保育園在園中は、たまたま流しそうめんの日だけ休んでしまい、
小学校1〜3年生の間は私が仕事をしていたので留守番だったし、
4年生のときには瑞紀と2人で自転車で保育園に向かったものの雨で引き返してきて、
でも後で聞いたら雨でもやったんだよと言われ、
去年の5年生のときには、やはり自転車で出かけたら事故にあってしまい、
巧だけ救急車で運ばれたのであった。
これで今年もダメなら、
もう巧は一生流しそうめんは食えないだろうと思っていたが(←なぜ)、
無事に食べられました。ヨカッタネ宇宙(極古)。♪最強ロボ〜
◆いたスト3
クエストを進めたら、金色のサイコロ出現。何がどう変わるのかは不明。
ていうか、金色に輝いているというよりは、
クシャクシャの紙でできたサイコロに見えてしまうんですが。
◆大根はおろそう
昨日バーミックスで大根もおろせる! と聞いたのでさっそくやってみた。
イマイチである。やはり大根は、手でおろしたほうが美味しいと思った。
という結論を、実は以前にも導き出していたので自分は手でおろしていたんじゃないか、
という疑問がふつふつと。ボケですか? アルツくんですか?
◆やっぱり延期
昨日楽観していたばかりのSH09、今日J-phoneショップから電話があって、
やっぱり1〜2週間延期になるそうな。しぼん。
◆一人称についての考察(長いよ) 2002/8/30 fri
秋葉原でブイブイ言わせているバーチャル弟に、
萌希はぜひ一人称は名前で言うように育てて欲しいと言われた。
そして、おジャ魔女の服を着せてお兄ちゃんと呼ばせたいそうである。
あと、舌足らずに育てるように、とも言われたが、
萌希はかなり舌が長い。ムリそうである。
いや、舌がどうであろうと、そういう風に育てるってこと自体ムリです。はい。
ところで、我が家のお子様方の歴史をひもといてみると、3人とも小さい頃は、
自分のことを名前で呼んでいた。巧は 「たっくん」、瑞紀は 「みー」、
奈央志は 「なおちゃん」 である。
(瑞紀は周りから 「みーくん」 と呼ばれていたので、
自分のことを 「みー」 と呼んでいたが、
これを英語の 「me」 と間違われて、バイリンガル!? と驚かれたこと数度。
そんな、おそ松くんのイヤミじゃあるまいし。笑い)
これはたぶん、別にうちの子に限ったことではなく、ごく小さい頃の子どもは、
自分を自分であると認識するのに名前が必要なんだと思われる。
人から名前を呼ばれると、それが自分の名前であるということがわかり、
自分はその名前の人物であることを表現するために、
どうしても一人称は名前になるのだろう。
そして、大きくなり、年長くらいになると、周りの影響もあって、
だんだん自分のことを名前で呼ぶのではなく、
オレとかボクとかワタシと言うようになってくる。
巧と瑞紀もその例外ではなく、年長くらいの頃から、
友だち同士でいるときはオレと言うようになった。
が、瑞紀は今でも親の前ではオレとは言わず、
巧はオレが多いものの、まだ時々 「たっくん」 と言ってしまうことがある。
考えてみると私も、
あまや友人や自分の親に対して言うときは自分のことを 「私」 と言っているが、
子どもの前では 「ママは」 という言い方をしてしまう。
むしろ、子どもとしゃべっているときに 「私は」 と言ってしまうと、
間違えた気さえする。家族の中というのは、ある意味特殊なのかもしれない。
また、巧にはそろそろパパ、ママではなくおとうさん、おかあさんと呼んでもいいよ、
と言っているが、今さら変えるのは照れくさいらしく、
外ではおとうさん、おかあさんという表現を使っているが、
家ではパパ、ママを続けるということだった。
もっとも一人称を使い分けることは、社会生活ではたびたび必要であり
(男の人でも自分を 「わたくし」 と称することがあるわけだし)、
外できちんとできていれば問題ないと思う。
だから私たち夫婦が一人称について子どもに指図したことはなかったのだが、
小さい頃から卓越した理論の持ち主だった奈央志は、
ここ数ヶ月、自らに一人称を 「ボク」 にすることを課し、
家でも 「ボク」 を使い、すっかり定着してきた様子である。
ある意味、自立しているというか、信念のある子だなぁと、ちょっとビックリした。
そんなわけで、子どもというのはある時期まではほとんど一人称は自分の名前であり、
成長するにしたがって、
親が何も言わなくてもきちんと使えるようになるのだ、と思った次第である。
萌希も、少なくとも4歳くらいまでは自分のことを 「もえちゃん」
あるいは 「もえ」 と呼ぶのではないでしょうか。笑い
話がそれるが、
私は、いい歳こいた女が他人の前で自分のことを名前で呼んでいるのを見ると、
男好きな女か、真性のアホか、あるいはその両方なんだろうな、と思っていた。
そしてこれらのことを考え合わせると、それは当然の結論である、
と再認識したのであった。
小さい頃にちゃんと学習しなかったか、成長していないフリをしているか、
どちらかであるということだからね。
◆ 2002/8/31 sat
◆掃除掃除
あまは1日仕事なので、午前中は子どもに萌希を見てもらって掃除。掃除掃除掃除。
その後子どもとお昼ご飯を食べたら、すぐに汚れる我が家…。ちくしょう。
◆いたスト3
午後は萌希が長く昼寝してくれたので、
ゆっくり子どもといたスト3のフリープレイ。
広いマップで目標金額を上げ、ゲーム時間を長めに設定したところ、
最初トップだった巧がCOMキャラのドツボ店にはまり、
ダントツ最下位に。私は中盤までダントツビリだったのが、
運が向いてきて気が付けば目標金額を軽くクリアしていた。
このまま銀行に戻ると巧のビリ決定なので、余裕もあることだしと、買い占めた島をぐるぐるしながら株価を上げ、
その間にCOMキャラの株価を下げたりして、なんとか巧を3位まで浮上させてやる。
その頃自分は目標金額の倍以上も資産を持ち、
さてそろそろ銀行に戻って終わりにしますか、
と戻ろうとしたら、COMキャラの出したカードで吹き飛ばされてしまい、
気がつけば私のいる場所は2位の瑞紀が買い占めている島だった。ををい!!
いくらフトコロに余裕があるとはいえ、2万近い買い物料の店に止まらされ、
その分現金が増えた瑞紀、一気にトップに浮上。
この間にまた3位と4位の差もつまってきてしまい、
巧が買い占めた島に飛んだ瑞紀もぐるぐるさせて、巧につぎこませる。
すでに親子3人対COMキャラという戦いの図に。ゲーム性違います。笑い
なんとか3位と4位の差に余裕ができ、
私もまた1位を奪取したので、そろそろ銀行に帰りますか、
と船に乗ると、巧と瑞紀が 「あっ、それ違…!!」 と叫んだがもう遅い。
それは、銀行のある本州に戻る船ではなく、
私の買い占めていた四国から瑞紀王国の九州へと向かう船じゃった…。
すでにプレイヤーは全員目標金額をクリアしているので、
誰かが銀行に入ればゲームは終わる。誰か銀行に戻ってー!と叫んではみたが、
みんなのサイコロは小さい目ばかり。
またしても1万強の買い物料を支払い、結局2位で終わった。ばーろ〜。
株儲けでダントツトップになれたのが救い。笑い
◆スイカは赤いところを食べましょう
その後、大笑いしながら母屋に行って、畑で取れたスイカをいただく。んま〜。
萌希もダラダラこぼしながら食べていたが、持っていた分を食べ終わってしまい、
うっかり皮つきの切れを渡したところ、皮をガジガジ。
あわてて取り上げ、身だけをもいで渡したら、怒って大泣き。
私は皮付きのやつを食べたいのよ!
仕方なくまた皮付きのものを渡し、こっちだよ、と赤い身のほうを上にしてやるが、
わざわざ回転させて皮をかじる萌希様であった。な〜ぜ〜だ〜〜。